ヘアサロンのbeauty サポーター! -16ページ目

オープンおめでとうございます!!

マネージャーのりさですラブラブ
いよいよ10月!!

昨日10/1は
先日、代表の本間講師
ディスプレイデザインを手がけた

人気サロンのHair&make Leeさんの
枚方店がオープンですびっくりマーク


おめでとうございます~ブーケ1


オープン前でも
事前予約が2000人以上!


すごいですビックリ
お客様の期待感が
伝わってきます~ドキドキ




今回ご依頼いただいたのは
エントランスすぐの
物販スペース


ディスプレイする前に
物販スペースのあり方をお伝えし
スタッフの方とセッションですひらめき電球

$ヘアサロンのbeauty サポーター!C-WAVE


もともとセンスがおありな美容師さんなので

ここでも
マニュアルをただ伝えるのではなく

商品を思わず手に取ってしまいたくなる
気になってしまうディスプレイを

肌で感じていただいてました~Wハート



開始10分ぐらいですが
早速スタッフの方のざわめきが。。。love

本間講師の
ダイレクトに心に響く伝え方が
今日も効いてますニコニコ




そのあと・・・
私もアシスタントさせてもらいながら
完成です☆

じゃ~んキラキラ
$ヘアサロンのbeauty サポーター!C-WAVE



$ヘアサロンのbeauty サポーター!C-WAVE

めっちゃかっこよくないですかはてなにひひ

シリーズの細かな違いを
見事に表現目

そして
なんといっても
動きがあり
シャンプーたちが
ますます輝いてみえます蝶

本間講師のセンスが大好きな私音譜
このかっこよさは
ぜひ近くで見ていただきたいです!!

もちろん
シャンプーだけでも買いに行けちゃいますよ~ラブラブ!


ブロガーが多いLeeの皆さん
最後は撮影大会みたいにカメラ

ぜひLeeさんのブログも
チェックしてみて下さいキラキラ
(詳しくはHPから↓↓)
http://www.hair-lee.com/index.html

ヘアサロンのbeauty サポーター!C-WAVE

オープンに向けて
みなさん遅い時間まで作業されてましたが
チームワークよく、笑顔で準備されていたのが
印象的でしたハート

スタッフの皆さま・本間講師お疲れさまでしたラブ

そして
ミルボンの皆さま・ディーラーの担当者さま
遅くまでありがとうございました~aya


作業中の裏話は
また次回に~きゃー
ヘアサロンのbeauty サポーター!C-WAVE

いつも読んで下さりありがとうございます
ヘアサロンのbeauty サポーター!C-WAVE border=

今日も愛のクリックをお願いします

にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ

美容室・サロンランキング
にほんブログ村

相手がおかしいの?自分が間違っているの?

こんにちはニコニコ

トータルビューティーコーチのMASAMIです音譜


みなさん、
誰かとの会話の中で


「それはまちがってる!」
「あの人の考えかたって変だよね」


とかいう言葉を連発してることってないですか???


相手の価値観や考え方がおかしい!
そんな風に聴いていることってよくありませんか?


そもそも一人一人、人間は違っているもの
感性も、価値観も、表現方法も
違っているのがあたりまえなんですベル


日本人って一緒であることが正しい、普通、って
つい捕らえてしまうようです。
(アメリカのようにたくさんの民族の集まって
いる国ではないので
そう捕らえやすいようです)


「あの人がおかしい」
「自分が変かも」
ではなく、
目の前の相手と自分は違っている、
ただ、それだけなのです。


もちろん、自分の意見もあるわけですから
「それは違うよ~」
が湧いてきてもOKアップ


ただ、
だから相手が間違っているではなく


「あなたはそう考えているんだね」
「私はこんな風に考えていたよ」


互いの違いを尊重することができたら
どれだけコミュニケーションが楽しくなるでしょうキラキラ



相手の話もぐんと聴けるようになりますよ!



お客様と接するとき、
仲間と接するとき
職場で同僚と接するとき
家族で接するとき


このことを
ちょっと思い出してみてくださいニコニコ



いつも読んで下さりありがとうございます
ヘアサロンのbeauty サポーター!C-WAVE border=

今日も愛のクリックをお願いします

にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ

美容室・サロンランキング
にほんブログ村


人と比べない、自分にないものを数えない



こんにちは、武田珠佳です♥akn♥

色んな方と毎日お話をする機会が多く、
いつも色々学ばせて頂いています。

先日、失恋して落ち込んでいる方とお話する機会があって、
ずっとその人の話を聞いていて思ったこと。

人と自分を比較しない
自分にナイものを数えない


もっと背が高かったら、、、
もっと美人だったら、、、
もっといい学校を卒業してたら、、、etc


書いてるだけで落ち込みそう(笑)
でも数えても増えないんですよね。


数えても増えないものを数えるより、
自分が出来ることは何か
自分にあるものは何か、を知ることの方が
脳も心もポジティブになります。

今自分が持っているものを
伸ばすなり、広げるほうがいい、

好きなこと、やっていて楽しいことを
追求&継続することで、

自分らしく、心地よく、楽しく
生きられるな~と改めて感じますハート


いつも私が心がけていること。

ポイントたらればの思考をやめること

もし~だったら、あの時~しなければ的な思考を
一切やめて、マイナスワードを言わない。

ポイントとにかく否定や拒否をしないこと。

人から何かを誘われた時や求められた時に
「えーーー?!ア セ」と言わない。
とは言っても、本当に困るものはお断りしますよ(笑)

ポイントちょっとの無理にチャレンジすること。

自分の限界は自分で作っているので、
無理だと思ってもやってみる、
または無理だと気付かないふりをする(笑)
もう限界!!と思っても、あと少し頑張ってみる。

これを続けてると、
今までどれだけ自分が自分で枠や範囲を
狭めていたか気付かされます。

比べるのではなく、理想や目標にする人が
居るのはとてもいいと思います。

もちろん私にも何人か、尊敬していて、
大切に思う人生の師匠や仕事の師匠がいますし、
仲間や友人もとても大切です。

足りない部分、勉強不足な部分は
沢山ありますが、比べて悲観するのではなく、

どうやったら近づけるか、どうやったら広がるか
どうしたら足りない部分が埋まるのか、
そんなふうに考えていつも行動しています。

まだまだ足りない部分の多い私を助けて頂き、
周りの方にはお世話になっています。
いつもありがとうございますハート


ヘアサロンのbeauty サポーター!C-WAVE border=

いつも読んで下さりありがとうございます
今日も愛のクリックをお願いします

にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ

美容室・サロンランキング
にほんブログ村