Irie!!~ちーと5匹のフェレット~ -10ページ目

☆寒くなって来ましたねぇ☆

最近、せっせと冬ものグッズ作りにいそしんでるちー。
それはなぜかといいますと、なんだか星矢が下痢Pなんです。


ご飯もいっぱい食べてるし、体重も1.3キロまで戻ってきたけど、
冷え込むなぁと思った日にはピーピーに。

やっぱり換毛が始まったばっかりだから、寒いのかなぁ?


星矢の場合は、すごい音をだしてのうんちんぐなんだけど、
音+臭いになると、遠くにいても下痢だとわかるんです(+_+)


フリースハンモは他の仔達にはまだ暑いみたいだし、
昼間は窓を締め切って出かけるので、部屋の気温は高めのはず。
なので星矢に寝袋を作って上げました。


 さっそく潜り込み~


愛情たっぷり寝袋やから、暖かいやろ~?


そいえば、小学生やったか中学生やったか、
ママンの手作り服巻をしている子が何人かいたけど、
みんな男の子やったなぁ。


部署の後輩たちも「腹痛い」といってしょっちゅうトイレにかけ込んでるし
男の子はお腹壊しやすいの?



☆今日1日のダイジェスト☆

今日はこれといったこともなかったので、1日の行動でも書いとこ~。


AM7:00起床


なんだか目が覚めたときから体が重く、腰が痛い(>_<)

そのままダラダラしてたらそのまま2度寝に突入。


ティがケージをがりがりして「ご飯ないし~!」と暴れている音で目が覚める。

はいはいご飯ね~。と起きて時計を見るとなんと8:40!


ウッソ━━━━ヽ(´Д`lll)ノ━━━━ン??


本日、ワタクシ会社サボリました・・・


今は仕事がヒマな時期やし、めーっちゃ助かった。

これが実績確定日だったらと思うと、{{{{( ▽|||)}}}}ぞぉ~~~~~


ティが起こしてくれなかったら、きっと無断欠勤してたはず。

ありがとうティッティ!


朝だけの半休という手もあったけど、やっぱり腰がおかしくって、首もぴりぴりするので

整体へ行くために、お休みを頂きました。


AM11:00~ 本格的に起床 


チビ達と遊びつつ出かける用意


PM1:00~ 出発


お天気がいいので、ドライブがてらちょっと走る。

ポカポカ陽気とレゲエがマッチングしてなかなか運転も楽しい♪

(が、ちーが運転できるのは市内近辺限定 汗)


PM2:00~


せっかくなので近くのホームセンターへ寄る。

とってもかわいいマーシャルっ仔がいました(≧∇≦)

こないだのNZズはお迎えされたんやね~。


この仔がこれまたかわいいの(*´ェ`*)ポッ


そして、こないだ仮縫いしていたハンモを仕上げようと、

糸やら布やらを買い足す。


PM4:00~


地元に戻ってきて整体へ。


今日の担当は若いお兄ちゃん。

見た目中学生で、稲中に出てきた「田原 年彦」にチョイ似。


稲中占いはコチラ

ちーは貧乳のクセにちよこでした・・・・

こないだ腰コースにした時に、お尻とか揉みしだかれたんやったなぁ。

この人がたとえ整体師だったとしても、触られたくないな。

←妄想の世界へどっぷり入る・・・


今日は肩コースでお願いします♪


が、このトシちゃん、めーっちゃやりよるんです。


男の人やから、力も強くってツボっちゅう、ツボにジャストミート。

「腰がいがんでる」と言われ、結局おケツも揉まれましたΣ( ̄ロ ̄ll)ガーン

だったら初めから腰コースにしとくんやったな・・・


終わった後に、「まだ首が痛い」と言ったら、

再度なんかやってくれた(笑)トシちゃん。


そしたらここ数ヶ月痛くて回らなかった首が、くるくるまわる!

枕が合わないと思って、低反発に換えたのに、

肩こりからくる痛みだったようです。


すっかりトシちゃんに骨抜きにされてしまいましたw

次回もよろしくねん♪


トシちゃん曰く、ものすごいコリでなかなかほぐれなかったとか。

全身こんな状態らしくって、今度は全身コースでお願いしようと心に誓いました。


PM6:00~


ケンタッキーをおみやげに買って帰って、さっそくハンモの仕上げにとりかかる。

肩も腰も軽くなったせいか、怒涛の勢いで縫い上げましたよ!



この他に3枚のボアハンモとキャリー用のハンモもあります。

どんだけやる気まんまんやったんや??


 いつまでも夏用じゃ寒いよねぇ。
しかもボアハンモの1枚は分厚すぎて手縫い↓↓

はぁぁ、肩こった・・・(=_=)


PM9:30~ ブログ更新作業


PM10:00~ チビズ、起きたかな?


癒されタイム~。・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:



警察に書類「拾得物受理書」を届けました。

無事初めての迷子フェレちゃんの保護が終了したけど、

ちーはあとこの気持ちを2回経験しなくっちゃいけない。


おそらく、2フェレちゃんとも元親さんは出てこないと思う。

なんだかとっても切ないけど、
迷子ちゃんと保護主さんが出会うのは必須で運命なんやって思うんです。

きっと神様が他人の幸せを妬んで、出会うのをじらしたんやね。


☆家族が増えました(笑)☆

と、いってもうちが5フェレになったわけではないんやけど・・・(^▽^;)


うちは5フェレ大歓迎なんですよ!?
だけど、あるお方が許してくれないんです(笑)


新しい家族はこの仔


     ↓↓↓











よろしく。ちー家三男の蒼騎です(笑)




えっ?どこかで見たことありますか??
実は蒼騎くん、正式にうちの仔になったんですよ。


書類上はね~。


この後の事を決めるのはちーに決定権があったりします。
うふふ~っ☆


4月2日に保護してから、半年と2週間。
長いようであっという間にでした。


→詳しくはコチラ


保護当時は白い毛が黒ずんで、ダニをいっぱいつけて、毛もパシパシ。
某フェレットショップ店長さまと、夜生さんのおかげで
とってもかわいいゴラっ仔に大変身です。
本当にありがとうございますm(__)m


さてさて、これから夜生さんとの争奪戦がが始まるわけです(笑)が
悔しい事に蒼騎くんは現在夜生家にいるわけです。
しかも、半年もの間、愛情を注ぎに注がれているわけなんですよね。





ワタクシ、めっちゃ不利|||(|||゚Д゚|||)|||


う~ん。う~ん・・・


こうなったら誘惑作戦しかないです。





蒼騎ちゅわぁん。

こっちのみーずはあーまいよ~♪


なんて、言っても蒼騎くんが聞いてくれるワケでもなく・・・(^▽^;)
残念ながら、蒼騎くんが振り向いてくれるのを待つしかないようです。



保護期間が終了したってことは、
蒼騎くんは捨て子ちゃんだったってことになりました。
今まで何度か警察に問い合わせましたが、届出はなしでした。
悲しいけれどこれが現実。


夜生家で幸せにしているのを見ているから、
このまま元親さんが見つからない方がいい!とも度々思ったけど、
お迎えに来てくれるのも少し期待はしてました。
だって、とってもかわいい仔なんだから。


保護期間中、夜生さんには


蒼騎はうちの仔ですから~


と言われ続けました。


いつ元親さんが現れるかわからない状態で自分ちの仔だと言ってくださってたこと、

本当にうれしかったし、感謝しています。


どうか、これからも蒼騎くんのことよろしくお願いしますm(__)m

←諦めたワケではないけど・・・


ちー家は第2のふるさとだと思って、いつでも帰ってきていいからね。

そして蒼騎くんの原因不明の腫瘍が早く治りますように(U人U)


夜生さん、戸締りには日々気をつけてね。いひひっ!


でもまぁ、新しい恋に落ちているのでしばらくは安心かも・・・?


 若いおなご~

☆本バトン☆

WILD☆OAT 」のガクさんから本バトンが回って来ました~。

基本的に本は持ってないちーやけど、答えられるんかな・・・(^▽^;)


うちの両親は大の読書好きでおうちには何千冊もあるし、
あるところに「○○(本名)書庫」とかいう図書室?まで作ってしまったほど。
そこには総額いくらやろ?っちゅうぐらいの本が置いてあるみたいです。


娘はこんなんでごめんなさい(=_=)


【Q1】持っている本は?


基本賢い本は持ってへん・・・


だけど、小学生の時に大好きだった藤本 ひとみシリーズはコンプリート!
(コバルト文庫だったりするけど)
脱コバルトしてからの著書もだいたいは持ってたと思う。←どこにあるんだろ?
あの甘美な世界がたまんなく、陶酔の世界に惹かれるねんなぁ。


【Q2】今 読みかけの本は?


[理由]  宮部 みゆき 


一度、週刊ポストの連載で読んだ(毎号読んでます)んだけど、
ちょっと飛び飛びだったので、映画を見に行きました~。


白やぎさんが「本でも読みたい」と買ってきたので、
就寝前に読み始めるものの、映画と全く同じだったということで読書放棄。


ちーに受け継がれてからは、万博やシー待ち時間に読んだだけで
まったく進んでない。


だって、映画とまったく同じだし、だいたい読んでたし。。。←白やぎ氏と同類項


あと、[仕事プロ」としての自覚] を常に持ち歩いてます。


昇級試験のテキストです。
常に持ち歩いているものの、内容に興味が無いから進まない。
ただ、ちーが中堅社員と呼ばれる位置付けにあるのだけはわかったわ。


【Q3】最近買った本は?


[きっぱり!! ] 上大岡 トメ 


といっても発売当初やから、結構前やなぁ。
しばらくはちーがだらだらしてると、
どこからともなく「きっぱり!!」って言う声が聞こえてきて
あの表紙のポーズをさせられたもんです。


くそ~!白やぎめ・・・


【Q4】特別な思い入れのある本、心に残っている本5冊(まで)


[あたしの一生 -猫ダルシーの物語 -] 


ねこちゃんと飼い主さんとのお話です。
暇つぶしに買った本だったのに、大号泣してしまいました。

うちのチビ達もこんな風に思ってくれてるのかなぁなんて期待もしてみたりでw


[わたしたちのヴィヴィアン ウエストウッド ]


本ではないけど、昔ヴィヴィ子してた時の愛読書。
今だに捨てる事が出来ずに、時たま見ては若かりし頃に戻ってます。
表紙は千秋で中のモデルはあんじなんかがやってます。


そーいえば「ちあき」っちゅう、あだ名で呼ばれていた時期もあったっけなぁ。


いま、AMAZONで調べたら、中古で最高2万円近くの値段がついてましたw(゜ロ゜;)w

捨てないで大事にしとこーっと。


[ひなのはひなの ] 吉川 ひなの 


単純に大好きやったから、ひなのちゃんになるために何十回も読んだ。
結果、素材が違うから無理やと気付く・・・(-_-;)
IZAMとのツーショットなんかも満載で、今読んだら悲しくなってくるかも。


【Q5】どのようなジャンル、読み方をされますか?


泣きたいときに泣ける本が好き。

泣いても、本のせいにできるから(笑)


読み方??トイレに居座るとか・・・



【Q6】では次の方をご紹介下さい。


今日のフェレット 」のhekotayuさん にお願いします~m(__)m


お暇なときにでもやってみてください☆



 ティのこの上なく嫌そうな顔が・・・(笑)

      【イタチを食すやぎ】


☆まるんのお誕生日パーティへの道~後編~☆

白やぎさんがマッハで来てくれたものの、まるんは起きてこないし
パーティ-も開けない(>_<)


しょーがないから今更ながらに「いま、会いにゆきます 」を見ました。


始めはつまんなーい!と思ったものの中盤からは涙が止まらず、
エンドロールで「花」が流れた瞬間にひっくひっくの大号泣をしてしまいました。


あああ~その歌詞は反則・・・
なんていい歌うたうんや。オレンジさん!!
こりゃ、大ヒットするのわかるわぁ。←初めて全部聞いた(^▽^;)


なんてやってる間にもまるんは起きてこない・・・


ちー:少し早いけど、ご飯食べに行く?


白やぎ:80円しか持ってへん。昼もおごってもらったし…


ちー:ボンビーのばかー<(T◇T)>ふーんっ!ふーんっ!


    ↑ちーもボンビーだったりしてます(泣)

ママン:ご飯食べに行くけど、一緒に行くか?おごったるし~。


ナーイスタイミング!

グッジョブ ママン☆サンクス パパン☆


ちー&白やぎ:はい。よろこんでっ!!(1食分浮いた~てへっ)


おいしい鉄板焼きとおいしい焼酎で気分良く帰って来て、お誕生パーティーに突入!

をしたいのに、まるんはまだ起きてきてくれない~<(T◇T)>



時間はすでに夜の9時。
白やぎさんはうとうとし始めるし、しゃーないから無理やり起こしてみました。


まるん、ハピハピバースデー☆


 願い事してローソク消すのよ~


まるんは寝起きなので、なにされてるのか理解してない様子(笑)
あんまりにういかったので、食べてみました。



 がぷっ!

まだまだ何されているのかよくわかってない顔(*≧m≦*)

かわいすぎやで。まるみちゃん☆


床におろすと、そのままケージへ帰って行きました。



ガ━━━(゚Д゚;)━( ゚Д)━(  ゚)━(   )━(゚;  )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━━ン!!!!



これにてお誕生パーティ終了・・・



まんたーん!カムバーーーーーック!!



その間、ケーキを盗み食いしているだいじょん。
おしおきだべし~。


 ブサイク・・・

    【恥ずかしい写真を撮るの刑】

☆まるんのお誕生日パーティへの道~前編~☆

今日はふくさんたみさん夜生さん とランチがてらに

滋賀オフ会場予定のペットカフェ視察へゴーゴゴー!


ふくさんがおうちまでお迎えに来てくれはったんですが(いつもありがとう!)


夜生さん、今起きたってぇ~


やって(笑)
時計を見ると、11:50、集合時間は12:00・・・


やったぁ!!今回の遅刻女王の座は夜生さんやわ。ふふふ・・・
今日は朝から気合入れて起きたし、メイクもばっちり~。
気分が乗ったので、ワンピなんか着ちゃってるんやで~。

何だかちょっぴり優越感に浸れましたよ夜生さん(*≧m≦*)!!


ペットカフェはちー実家から車で7分の距離。
OPENは12:00で1分前に到着。
ちょうどいい時間やないの~♪


今日のお供の女子部にハーネスをつけ、ムース嬢とご対面。


  写真嫌いなの!

まったく正面を向いてくれないムースちゃん・・・(^▽^;)


どっしりとした体格と、ちょっと気の強そうなお顔とは裏腹にしっぽぼーん。
そんなムースちゃんにいつも通り、馬のリご挨拶のティ。
その後をくんくんしながらストーカーするまるん。
ムースちゃん、驚かさせてごめんね~。


今日こそは小虎くんの弾ける姿を写真に収めるぞ~!と意気込んでいたのに
待てど暮らせどお店がOPENする気配無し↓↓
電話をかけても、むなしく店内で鳴り続けるベル・・・




どないなっとんじゃぁぁぁ(怒)!!



時間がむなしく経つに連れ
怒りを通り越して、気分はだんだん↓↓↓(ノ_・、)


そんな時にふくさんからのサプライズ!
なんと、まるんに「ゆたりまたり 」のハンモをプレゼントして頂きました。


うっひょ~♪♪

ありがとうございます>▽<↑↑


lこのあとすぐに、ハンモのポッケに大興奮のまるん嬢。
片付けようとしたら、思いっきり「がぶっ」といかれました
痛い・・・(T□T)



結局12:30まで待ったものの、OPENする気配がないので、
このまま夜生さん家へなだれこみ~。


だけど、ちーは白やぎさんとの約束があったのでなくなく諦めました。


 アイラちゃん&小虎くん


みみぃ家のプチオフも行きたかったよぉ・・・


ちょっとだけ星矢とだいぞーも遊んでもらいました☆


 だいじょとプチだいじょ(笑)
そっくりやぁ(≧▽≦)


ふくさん、たみさん、少しの間でしたが、ありがとうございましたm(__)m

今度はじっくり遊びましょ~♪



そして、お腹ぺこりんQのちーは白やぎさんに「至急来て!」の連絡。


白やぎ:えっ?今、天一でラーメン喰ってるけど・・・?


ちー:いやぁぁぁ、ぺこりんQやのぉぉぉ|||(|||゚Д゚|||)|||


いいよ。いいよ。チキンラーメンおいしいもん・・・
ねぇ。まんたん?


 zzz


いかつい寝顔ですこと(  ̄m ̄)プッ 


→後編へ続く

☆まるんお誕生日☆

今日でまるんは2歳になりましたぁ(≧∇≦)

ブラックセーブルだったはずのまるんはすっかりセーブルに変貌を遂げましたが、

年々美人になってきてくれてますよ~。

あんなにぶっさいくだったのにねぇ(  ̄m ̄)プッ 


今日はおうちにちーしかいないので、お誕生会は明日です。

元気に2歳を迎えてくれてありがとうね♪


 2歳の貫禄(笑)


    「ちょっと痛いんだけど!?」 ←2歳になったので赤ちゃん言葉も卒業~♪


噛みに来た星矢をにらみつけるまんたん。

ジャイアン星矢もおねーたまには適いません。


運動会から帰ってきてから、なんだかみんな毛がパシパシになって

体中を掻き毟るチビズ。


無人ホテルで埃っぽかったし、ノミがついてるのかも!?と思って

むしめがねで体中をくまなくチェック。

フロントラインをしてきたモモちゃん は賢い!!


虫がいる様子はなかったけど、念のためのお風呂に入れました。


 まん丸な顔。









 案外スレンダーだったりします。



そして今日は壊れたミシンをいじくりたおしました。

前回使用時から時間がたっているので、動くかも!と期待したけど

やっぱりダメ!!


そしていろいろいじっているうちに、針が動くようになり順調に動くように・・・


ウ━━━レ━━━ヾ(*´∀`*)ノスィ━━━━ィ!!!!!


さっそく縫いかけでおいていたハンモ達を仕上げにかかる。

順調♪順調・・・?



じゃ、なーい!!



糸がブチブチ切れていってます・・・



なーぜーじゃー??



あまりにも腹が立ったので、壊れたミシンを担いで、新しいミシンを買いに久々のドライブ。

お前なんか捨ててやる~!いっひっひ~


基本、運転は大嫌いだけどノリノリのレゲエを爆音で聴きつつ踊ることによって

(周りの人からみたら危険人物かも 汗)

今日は運転に飽きることなく目的地へたどり着けました☆


新しいミシンを物色していると、店員さんが寄ってきた。


壊れたミシン引き取ってください~!


壊れたの?ちょっとみてあげるわな


と、店員さん。



ミシンを見た瞬間に、


・糸が古いわね~。糸切れない?

・糸が綿よね。綿は糸切れの要因だからアクリルにしないと・・・

・上糸の向きが反対ね~。引っかからない?

・上糸の押さえのサイズが合ってないわね~。動くでしょ?

・ボビンのつけ方が反対になってるわよ~。これも糸が切れる要因ね。


と、ちゃっちゃちゃと指摘されていき、これを全部直していくと

あ~ら、不思議。ちゃんと動いたわけです。


どうやらちーのミシンの扱い方がなっていなかったようで、

店員さんにきちっとご指導いただきました(^▽^;)


捨てるなんていってごめんね~(T▽T)


さぁて、ハンモ作成がんばるぞ☆













☆人体の不思議~実体験版~☆

春に京都で開催されていた人体の不思議展へ行ってきました。→レポはコチラ

展示されたいろいろな人間を見てまわったんやけど、
実際に人体の不思議を体験したので思わずUP!


それは白やぎさんをいじめてた時のこと。。。


白やぎさんは異常にくすぐったがり。
その反応がおもろいので、よくこちょばすんやけど、
あることに気付いたっ!


白やぎさんをこちょばすと、瞬間でさぶいぼがバァァァ~。
そのさぶいぼが、こちょばした側にしか出てないw( °o °)w


右側をこちょばしたら、体の真中のライン(肋骨の真中?)から右側オンリー
左側をこちょばしたら、左側オンリー!

なんて器用な身体なんでしょ!?
やっぱりやぎだから(笑)?


白やぎさんにはたくさんの不思議があるので、ちょこっと暴露。


めーっちゃ色白な白やぎさん。
それが嫌らしく夏にはコパトーンを塗って真っ黒に日焼けしようと試みてます。
でもかわいそうなことに、あんまり焼けない(笑)


全体で見ると三段焼けになっちゃってて、一番黒いのが腕、二番目がお腹あたり。
そこに3番目のところに不思議な光栄が垣間見れます。




それはお腹のちょうちょ焼け(笑)



大学の卒業旅行にジャマイカへ行った時のものらしく
ビーチで日焼けをしていたら、水着のちょうちょ結びが外に出ていたんだとか。
素っ裸になっても、真っ白いパンツをはいている状態(*≧m≦*)


そして白やぎさんには土踏めるがあります。
足の手術をしたら、踏まずが無くなって、踏めるになったんだとか。
見事にぺったんとした足跡が着くんですよ~。


あとは、ある部分の毛が伸びつづけるとかいろいろ不思議があるんやけど、
あんまり書くとバレた時に泣かれると困るので、ストップ(^▽^;)

←ほんとはせーんぶ聞いて欲しいんだけど


ここで、ちーの不思議を・・・




これわかります?





小指短かっ!!




そして小指の関節?あーりません。

なぜかペコっとへこんでるんですよ。

1年前に後輩に指摘されて、初めて人と違うことを知りました(^▽^;)



白やぎさんと指切りするときは、


♪ゆーび トゥルン きり トゥルン  げん トゥルン トゥルン まん トゥルン 

 こゆび あーらへん♪ 


なんて歌われてます・・・Σ( ̄ロ ̄ll)


怪奇現象の本を読んでたら、

小指が短いのは蛇が巻きついている

と書いてありました・・・( ̄Д ̄;)


人間ておもしろいですねぇ。


  爆睡星矢くん。


フェレットはもっとおもしろいけど・・・(  ̄m ̄)プッ 

☆整体へGO☆

オフの前々から、ちーの腰状態は結構厳しい感じ。
オフでかがんで写真を撮り続けた結果、状態は極悪へ・・・(≧△≦||||)


 モモ家・はるき王子

こんなお顔で見つめられたらムリしちゃいますよね~


この腰のせいで写真をとってもブレるし、
中盤からはカメラすら構えることができなくって、
こんなに腰痛もちを悔やんだことはありませぬ・・・


ちーは腰痛で病院へ行ったことはなくって、
いっつも整体か、接骨医院。
病院へ行ってもレントゲンと痛み止めぐらいしかもらえないだろうから
あまりに痛い時は自社製品鎮痛剤に頼ります。(ちーは製薬会社OLです)


初めての腰痛は15歳の時。
右半身がしびれてきてどうしようもなくなって、接骨医院へ。


15歳にして60歳の体してるね~


と、サラっと言われたのは忘れられへんよ。先生・・・( ̄Д ̄;)


その時の腰痛の原因は背骨。
横に湾曲していて、まっすぐ寝ることは不可能な状態だったらしい。
そういうのって自分ではわからないもんです。


今回は近所の整体へ行ったのですが、
原因はなんと骨盤のゆがみ!←流行にのった気分・・・


ちーの場合は、骨盤が前にずれてるらしいのです。
簡単にいう、逆猫背。


この逆猫背状態になったのは、カフェレディのバイトをしてた時で、
三時間以上もまっすぐ立っていなくてはならなかったので
いつのまにやら、腰に重心を置くような立ち方がクセになっちゃいました。
職業病っていうんやろか?


常に骨盤が前に出ているので、仰向けに寝ても、
腰部分は24時間ブリッジしている状態。
そりゃ腰痛めます(>_<)


全体的に骨は左方向を向いていて、盛り上がりがあるらしく、
体の左側にあるテレビの位置を言い当てられました。
会社でも左側に、電話やFAXがあるんですよね~。


+左側に胃もあって、「最近、暴飲暴食ですねぇ」と言われてしまいました。
そんな覚えないんだけど?←オフにて最後のまでじゃがりこ喰ってた女。


 ひゅー家・ふぇ~さん

   じゃがりこしるぶぶれ~。


先日、会社で「こころと身体の健康づくり」という特別講演があって、
自分の利き向きを知ろう!という体験を受けた時のこと。


【利き向きのはかり方】

①正面に椅子などを置く。
②椅子から2~3歩離れて、目をつぶりその場で30回の足踏み
③目を開けた時に、向いている方向が利き向き


ちーの場合は、左側を向いて、思いっきりバックしちゃってました。
ってことは、左側と後ろ側の筋肉を良く使っているって事で、
左と背中辺りを重点的に筋肉をほぐす必要があるということなんだそう。


無理に左を向いた生活しているので、右側がおかしくなるのかな・・・?
このまま治らないと、坐骨神経痛なんぞの病名がつくらしく、
そうなったら初めての病院です・・・あ~めんどくさ~。


いまんところ、腰はすっきりして、すたすた歩けるようになってます。
あのむかつきもすっきりで、今日はぐっすり寝れそうや~♪


あのむかつき・・・


そうそう、会社でむかつくことがあったんですよ。
その原因は、久々登場の上司トゥーダ!


お情けで部長になったと思われるトゥーダは丸でダメお。
いっつも重要種類にチラッと目を通しては誰かに押し付けるか、
他の書類の中に埋もれさすんです。


今回も会社経理支払締切りが過ぎている振込伝票を
期日中に振り込め!なんぞいい始めたんです。


ちー:期日が過ぎてるので諦めてください(きっぱり)


トゥーダ:諦めたら、受験できひんやんか。(営業マンの資格試験申込み分)


ちー:だったら、30万円個人で用意すること考えるか、受験開催元へ連絡して
    期日を延ばしてもらったらどうですか?


トゥーダ:これ以上始末書書きたくないねん。なんとかならんか?
(今まで何枚も書いてきてる・・・)


ちー:それなら、経理へ部長から連絡してもらえますか?


で、何とか経理が対応してくれたくれたものの、処理は部署でとのこと。

経理業務ができるのが、ちーしかいないので、ちーにバトンタッチ。

電話を変わると、がみがみがみ~




経理のお局さま、鬼ギレ|||(|||゚Д゚|||)|||




なっなんでワタシが叱られるのですか( ̄Д ̄;)??


で、経理まで呼び出しをくらい、(←なぜかワタシが)部長、課長に平謝り。

そして、お局さまにも平謝り。


このお局さまの隣の席は白やぎさん(>_<)

こんな姿を見られるのは絶対に嫌だったので、
経理業務のミスは意地でもしなかったのにぃぃ(∋_∈)

今までの努力がぱぁぁ~・・・


そんあな小局さまも原因は理解してくれてはったので

板ばさみでいっつも大変ねぇ。

と最後には言ってもらえました。


そう、ほんま大変なんですよ。

毎回、毎回、ワタシが謝りにまわるんですよ。


な~んて、話してたわけです。大声で(笑)


が、その他経理部の人や経理に来ていた人には
ちーがミスったと誤解されたわけです。


後輩の所に、「ちーさんめっちゃミスったらしい」とか、

「めっちゃ謝ってる」」とかの実況アナウンスが入ってたみたいですΣ( ̄ロ ̄ll)ガーン



ちゃいますからっ(怒)!!



あーすべて、トゥーダのせい!

ああなんでちーがこんなめに合わないといけないんやろう?

はぁぁ~(=_=)


あと半年、あと半年我慢したら定年なんだから・・・


 ばいを家・とーじゅくん

     きらきらビーム!




☆フェレット大運動会~体育の日(後編)~☆

やっとメインの運動会の開始(笑)
1時ぐらいから始まったオフもすでに夕方になってます。


まずはメインのチューブレースから!
5フェレ1組で、二本のチューブを一番最初にくぐった仔が決勝進出。

運動会の定番曲、「♪たたた~ん ♪たたた~ん」のクシコスポストが流れると
レース会場へ一斉投入。


フェレッ仔達は爆睡中に起こされたのと、わーわー騒ぐ人間に圧倒されて
しばしぽっかーん。


が、やっぱりそこは本能か?

それぞれチューブをくぐろうとしたり、バトルを始めたりとだんだん活動的に。
フェレッ仔達も、人間の白熱ブリを知ってか、知らずか、じらしまくりで

入ったと思ったら、すぐに出たり、チューブをたたたた~と進んで行ったと思ったら、

たたたた~と後ずさり。
もちろん、妨害もあったりで。(笑)


みんな人間の運動会っぷりに応援です。←隣の住人大迷惑(笑)
ふくさん、ビデオカメラを振り回し、サークルをなぎ倒し、
やまさん、サークル内を通過しつつ「おけけ~」って(笑)
端っこで「あんたの取り得は何?」とフェレと相談会してる人も発見。


おかげさまでまるんがチューブレース3位に入賞☆
可愛い寝袋ゲットですヾ(≧▽≦)ノ 


この応援でのどはからから、ずっとかがんでいたので、ちーの腰爆弾はとうとう爆発。
ちょっと立ってられなくなりました。


みなさんがスモーキングタイム中に、まっきぃさんにマッサージをしてもらうこと数分・・・


ひっひゃっひゃひゃひゃ~


気持ちよくなるとなんか笑けてきませんか(笑)??


おかげさまで復活したものの、チューブレースで抜け殻となった人間たちは
そのほかの競技に進むことができない。
ムリに起こされたフェレッコも動かないでうだうだ。


競技の1つに「二足歩行への道」があったのですが、
これはおやつのためなら、歩いちゃうぞ!

というだいぞーのために作った競技。←インチキともいう(笑)

なのに、だいぞーさんはお菓子も食べず、立たず、歩かずでやる気なし。


そこをモモ家マッスルレディのモカ嬢がすたすたすたと見事な歩行を見せてくれた
もんだから優勝決定!


くっやしぃぃぃ(T□T)


このモカちゃんの歩きっぷりはほんまにすごいんですよ!!
めっちゃ直立で歩いてました。
新聞社呼んだら良かったなぁ。


 左・モカ嬢・右・るびぃくん



そして全ての競技が終了し、表彰式へ。

♪たーんたーんたたーんたーん ←ふくさん、表彰式定番の音楽も完備(笑)


もちろん、カメラマンさん達がバシャバシャバシャ~。


この日の為に一眼を買ったというばいをさん。
腰に巻かれた上着を良く見ると・・・



アキバ系 と書かれてありました(((o≧▽≦)ノ彡



自分でアピールしちゃってますよ~(笑)
そんなばいをさんはとっても美人さんなんです。


そして楽しみにしていたフリマ開催♪
ちーの頑張って作ったんですよ!作ったんです。
でもね・・・



仮縫いが終了したとたん

ミシンがぶっ壊れましたぁ|||(|||゚Д゚|||)|||



ちーの家にはまち針がついた状態のハンモがごーろごろ↓↓
布いっぱい買ったのになぁ・・・


そんなことはおいといて、ひゅーさんのハンモ・ふくさんの「ゆたりまたり」SHOP・
ぷりぱさんのフェレ時計屋さんがオープン。


とっても商売上手なふくさんとぷりぱさん。
時計にはまるん・だいぞー・星矢の写真入り。


ティを思い浮かべて作って下さったという首輪…
そんなん買ってまうに決まってますがな。。。


が、激安なんですよ!!奥さん!!


 ゲットした時計、首輪、ハンモ♪


一生懸命首輪を選んでいる間に、ひゅーさんのハンモは売り切れになってました・・・


         ガ━━━(゚Д゚)━━━ン!!!!


みんな購入早すぎです。
ひゅーさん次回は必ずゲットしますわよ~!


 お疲れおけけさん。


みんな、普通に「おけけ~」って呼んでました(笑)

今思い出すと、笑けます。


 寝顔はダメ!


やま家・ペコちゃんかな?


予定終了時刻の8時はすっかり過ぎ、結局解散は9時頃になりました。
みなさま、遠方より来ていただいて、本当にありがとうございました。
とっても楽しかったです♪
運動会、来年もやりたいですね~。


おうちに帰ってからは、
先日やっていた「ガキ使」のばつゲームで腰を押さえながら寝てしまった

ココリコ・遠藤の如く、同じ状態で眠りについたちーなのでした。


本当にみなさま、フェレズ達、お疲れ様でしたm(__)m


 「ゆたりまたり」の首輪。


かなりかわいい♪