NPO法人シーズ スタッフブログ -26ページ目

【2/5(土)】パナソニック教育財団のシンポジウム

パナソニック教育財団さんからご案内いただきました。

2010年度の子どもたちの「こころを育む活動」の
受賞者が決まったそうです。
http://www.kokoro-forum.jp/zenkoku/zenkoku-undou.html

全国大賞は、
特定非営利活動法人オバパト隊(オバタリアンパトロール)
(熊本県)

平均年齢73歳の女性129名からなる「オバパト隊」が、
子育て経験と時間的余裕を活かして、
毎日昼夜、校区の見守りパトロールを行い、
子どもと高齢者へ声かけをされているそうです。

団体名にインパクトがありますね!目

シンポジウムでは、受賞団体の活動内容を聞けるとのこと。
◎各地の実践事例を聞くと、自分の活動の参考にもなります。

また、来年度の応募をお考えなら、
◎助成をする側の「想い」を理解することは大切!

シンポジウムのご案内はこちら。↓

こころを育む総合フォーラム シンポジウム
2月5日(土) 14:00~15:00 表彰式
         15:10~16:30 シンポジウム
場所:津田ホール
http://www.kokoro-forum.jp/zenkoku/symposium.html

【1/26夜】「いよいよ、NPO法をこの国会で抜本改正へ!」参加者募集中。

今年最初の月例活動報告会です。
参加者、大・大・大 募集中。

第2次菅内閣がスタート。
重要法案が目白押しの中、NPO法改正なるか!?
今年のロビー活動、
ひと時も気が抜けるときがありません!!

市民活動を支える制度作り、市民の力で進めましょう。

ぜひ、ご参加を。↓

シーズ月例活動報告会 2011年1月
いよいよ、NPO法をこの国会で抜本改正へ!
~法人名、会計原則、提出書類も改正なるか!?~

日 時:2011年1月26日(水)19時~21時
会 場:中野サンプラザ 8階 研修室1
     〒164-8512 中野区中野4-1-1
講 師:松原 明 (シーズ 副代表)
     関口宏聡 (シーズ プログラム・ディレクター)
参加費:2,000円 (当日会場にてお支払下さい)
定 員:90名(申し込み先着順)
主 催:シーズ・市民活動を支える制度をつくる会
http://www.npoweb.jp/modules/eguide/event.php?eid=197

参加お申込みはこちら。電話
E-Mail: npoweb@abelia.ocn.ne.jp  FAX:03-5292-5472

NPO法人会計基準 [完全収録版] 人気発売中。

「NPO法人会計基準 [完全収録版] 」(八月書館)
が好評発売中です!

本棚に一冊、いかがですか?

NPO法人会計基準 完全収録版
NPO法人会計基準協議会編
175ページ 1680円

Amazonで、便利にお買い物可能。
http://amzn.to/eMWGqj

八月書館の尾下社長さんと、出来上がった本と一緒に。
 ↓ ↓

NPO法人シーズ のブログ