NPO法人シーズ スタッフブログ -14ページ目

OPPって、何のこと?

最近ラジオを聞いていて、新たな「学び」がありました。

「私、今日OPPなので直帰します」っていう会話だったんですね。

え?なに? はてなマーク

OPPといえば・・・
NPO・市民活動をする人が想像するのは、
透明の封筒のことなんじゃないかと思います。

“OPP”は、
二軸延伸ポリプロピレン【biaxial oriented polypropylene】という
ポリプロピレンを縦横の二方向に延伸したフィルム。
透明で、強度が強い、薄い材質で、
それを袋状にしたのがOPP封筒です。

透明なので、開封率が気になる私たちにとってはとても心強い
イベントのお知らせとか、
会のニュースレターを送るときに活躍する封筒です。

でもね、そのラジオで行っていたのは、
新・略語。

「お腹ピーピー」のことなんだそうです。 叫び

今度どこかで使ってみようかしらん。

ちょっとブログご無沙汰になってますが、
時間と気力を作りながら更新してまいります~!

地震酔いです…

シーズ歌舞伎町事務所で、書類のお片づけ中です。

さっき 茨城県沖で地震がありましたね。震度3。ショック!
ちょうど18時ぐらいでしたか。

余震が続いていて、心落ち着きませんね・・。

今日の地震、このビル、地震に敏感みたいで、
下から突き上げられる感じで焦りましたよ。

なんか地震酔い状態です…。船

乗り物酔いの薬って効くんだろうか・・。と考え中。

美味。鹿児島のげたんは

ボランティアの藤田さんに、お土産貰いましたー。

鹿児島のげたんは(下駄ん歯)と呼ばれる黒棒に類似した郷土菓子です。

これ、はじめて頂きました!ラブラブ

黒砂糖の甘みが、身体に効く~~。
黒糖を使った、蒸しパンのような、甘食のような感じ。

藤田さんには、シーズの大量のロビー資料等の
電子化(断捨離)作業を担っていただいています。
過去の資料を費も解きながら、時間のかかる作業なんです。
でも、とっても大事なこと。

ありがとうございます!!

そして、お土産もご馳走様です!


$NPO法人シーズ のブログ