東京都調布市 アイシングクッキー教室 C_Printemps.シープランタン 佐藤ちはる -12ページ目

東京都調布市 アイシングクッキー教室 C_Printemps.シープランタン 佐藤ちはる

教室歴8年目\いくつになっても輝きたい/自分を大切にする大人の女性のためのお教室/

レッスンの感想NO.1は、「楽しさ」と「わかり易さ」。
初心者さまから資格取得希望者さままで、お一人おひとりの「やってみたい」気持ちを確かな技術で応援します。

ブログへのご訪問有難うございます。

 

調布市深大寺で少人数アイシングクッキー教室を主宰しています。

C_Printemps. ( シープランタン)  佐藤千晴です。

 

皆さん、こんにちは。

今日は、珍しく一番暑い時間帯にブログ書いてます(;^ω^)

 

調布市の最高気温は37度💦

とうとう来ました体温越え~昇天

 

さて、久しぶりに昨夜4:00に就寝した私。←もう朝ですね~笑

夏休みの隙間時間の作業&子供と喧嘩したり(^^; (お恥ずかしい)

色々いろいろイロイロ~で AM4:00zzz

 

お肌のゴールデンタイムを逃し、

目の下の万年クマをさらに濃くしつつ 笑

納得のキット(ラッピング)完成しましたキラキラ

大げさ~爆笑

 

image

 

受け取る方を想いながら作業するラッピング時間

とっても幸せ♡

なのですが、こうしようと決めていても、

あれ?こっちの方がよい?!など迷いはじめると💦💦💦

 

やること遅いだけ!なんて声も聞こえますが

納得のラッピングになって満足満足にっこり

自己満は大切ですよね♡

 

image

 

 

納得のキット気づき無事にお届け完了ニコニコ

 

参加者のみなさんが受け取ったその時から

ワクワクラブラブしてくださいますようにキラキラ

オンラインで会える日を楽しみにしています。

 

 

オンラインワークショップ

『クッキーでアイスキャンディを作ろう』

image

 

 

 

ブログへのご訪問有難うございます。

 

 

調布市深大寺で少人数アイシングクッキー教室を主宰しています

C_Printemps. ( シープランタン)  佐藤千晴です。

 

今日も暑かったですね。

午後、子供の送り出しで外に出たら…

わー、きれい!雲なしの青空でした(*´ω`)

 

image

 

なんだか得した気分♡

今日は、ワークショップの準備スタートだったので

気持ちよく作業を進められました( *´艸`) 単純です 笑

 

さて、いよいよ来週は

『クッキーでアイスキャンディを作ろう!』

オンラインワークショップです。

 

夏休みということもあり、たくさんのお子さんに

参加していただけるようでとっても楽しみですルンルン

 

 

週末のキットお渡しに向けて準備スタート!

 

まずはクッキー焼きキラキラ

おひとりづつ手のひら大の大きなクッキーが3枚!!!

作った後のおやつタイムがとっ~ても楽しみな嬉しいボリュームですピンクハート

 

 

 
次は、アイシングクリームの下塗りキラキラ

今回は、ペインティングで楽しむアイシングクッキールンルン

下塗りしてあるクッキーのキャンバスに食用の色素でペインティングして

アイスキャンディクッキーを作ります。

 

 

image

 

 

通常、色づけしたアイシングクリームで

クッキーをデコレートするレッスンが多いので

ペインティング体験できるペインティングのコツも知れちゃう

という、実はすご~いキラキラレッスン!なのです飛び出すハート

 

手のひらサイズのクッキーの下塗りは、

クッキーが大きい分、講師も頑張りましたよグー

 

image

 

明日は、いよいよキットのラッピング!

オンラインでもお子さんが楽しめるように

準備したキットですハート

 

キットを手にした時から

ワクワクしてもらえるよう

ラッピング頑張りま~すグー

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログへのご訪問有難うございます。

 

調布市深大寺で少人数アイシングクッキー教室を主宰しています

C_Printemps. ( シープランタン)  佐藤千晴です。

 

 

外に出ただけで、いや、何もしていなくても汗が出ますね💦

ということで、私にとって可能な運動 笑 ウィーキングをここ最近さぼっておりました(^^;

が、一念発起(大げさ)行くぞ!と出かけたら

 

心地よい~(*^^*)

 

歩く道中、興味のアンテナは上に下にと働いて 笑

キラキラ虹色のトカゲさんに出会ったり、

秋に向けて大きくなりそうなカマキリさんに出会ったり♡

楽しく気ままに深大寺へ。

 

我が家から徒歩十分ちょっとの『深大寺』キラキラ

みなさん、ご存知ですか?

 

 

東京では浅草の浅草寺の次に古いらしく(←調べました 笑)

白鳳時代の国宝のお釈迦様がいらっしゃいます。

歴史的な事はこれくらいにして…(゚Д゚;)早っ

 

imageimage

 

緑多い調布を代表するお寺は

毎年3月3,4日に行われるだるま市や参道に立ち並ぶ深大寺そばも有名なんですよ。

 

緑の深大寺を歩くと心癒されて

体はもちろん頭もスッキリキラキラ

 

ぜひ、そんな

『深大寺』に遊びに来てくださ~い♡

 

 

レッスンの後、少し寄り道して

深大寺でお団子たべたり、おそば食べたり

ゆっくりするのもお勧めですよ( *´艸`)♡

 

ブログへのご訪問有難うございます。

 

調布市深大寺で少人数アイシングクッキー教室を主宰しています

C_Printemps. ( シープランタン)  佐藤千晴です。

 

 

今日も朝からセミさん元気ですね。

 

夏休みスターとして1週間。

食事の準備や、洗濯物など増えてはいるものの、

子供たちの成長とともに一緒に過ごす時間はなかなか💦

予定が合うのは少し先のようです 笑

 

さて、昨日、久しぶりにシフォンケーキを焼きました。

以前は、家の空気を吸っただけで太る?!と思えるほどでしが(;^ω^)

お久しぶり&初、米粉でシフォン

 

 

インスタを開いたら、偶然

みか先生がライブで米粉シフォンケーキを焼かれていて

材料を頭の中で確認していたら、なんだか無性に作りたくなってきて…(^0_0^)

インスタントコーヒー以外すべて材料はあるぞ!つくろ!と

インスタントコーヒーを買いにスーパーに走りました 笑

 

コーヒーとカフェオレの2種を教えてもらったら、2種作っちゃう(#^^#)♪

ってことでパウンド型4本できました!!

 

 

米粉のシフォンケーキのお味は…

「美味しい~!」ほのかな大人の甘さ♡

夕飯前なのに、つまみ食いが止まらない私( *´艸`)

 

甘党女子の我が家は、少し甘さを増して本日のおやつに♡

帰宅した娘たちの笑顔とともにおいしい時間になりました(^^)

おやつ作りは次女に譲ってたけど、

また再燃しそうです(^0_0^)

 

 

 

ブログへのご訪問有難うございます。

 

調布市深大寺で少人数アイシングクッキー教室を主宰しています

C_Printemps. ( シープランタン)  佐藤千晴です。

 

今日は、遅ればせながら(^^;

お申込が7/28(木)まで可能になったイベントについて

ご紹介したいと思います。

 


『クッキーでアイスキャンディーを作ろう』8/4,8/5




とっても可愛いアイスキャンディ♡ みたいな 笑

アイシングクッキーを3枚も作れるイベントです!!

 

今回は、アイシングクリームで下塗りしたクッキーに

食用の色素で絵を描いてアイスキャンディを作ります。

夏の暑~い日にこんなクッキーあったら、

お子さんはもちろん、大人も可愛さにニコニコですね ^^

 

 

 

≪アイシングクッキーで絵を描く?って?!≫

 

アイシングクッキーといえば、

色付けされたクリームを塗りこんで形づくることが主に知られていますが

もう一つ、アイシングクリームを乾かした上に

食用色素でペイント(絵を描く)することも

楽しいアイシングクッキーなんです。

 

オンラインだからこそ、

作業する手元がよく見える状態で

筆の使い方、色の乗せ方を確認していただきながらのレッスン。

安心してご参加いただけます(^_-)-☆

 

絵を描くのは苦手、と思う方も

どんな風に描くの?と思う方も

楽しく

クッキーでアイスキャンディを作りましょ♪

 

お申込みは28日まで!!

ご一緒できるのを楽しみにしています(^^)/

 

お申し込みはコチラ↓↓↓

夏休みモノづくり体験DAY in ファブスペースみたか

 

キット↓↓↓ を手にした時からワクワクしちゃう( *´艸`)♡

 


【内容】
白いアイシングクリームで下塗りをしたクッキー(アイシングクッキー)のキャンバスに食用色素で自分の好きなアイスキャンディーを描こう。道具の使い方や描き方はオンラインでお伝えします。初心者の方もご参加いただけます。イラストレーターミカルのどくおとめイラスト入りヒノキのコースターのオマケ付き。

■キット内容:
クッキー3枚(アイシングクリーム塗込み済み)
食用色素(6色)、竹炭、トレーシングペーパー、筆、簡易説明書
※キットは、受講前お渡し日(7/31,8/1)にファブスペースみたかにてお受取りください。

■ご用意いただくもの:
水・水用カップ2個、
キッチンペーパーなど(筆を拭くもの)、
油性ペン、鉛筆(先のとがっていないもの)、
はさみ

■開催日:2022年8月4日(木)、8月5日(金)

■時間:各日11:00~12:30、13:30~15:00 
(各回1時間30分)

■定員:各回5名(先着順)

■対象年齢:小学4年生~(小さなお子様は、保護者の方と一緒にご参加可能です。)

■会場:オンラインzoom

■参加費:2,800円(キット代、税込み)

■申込締切日:7月28日(参加費をオンライン決済いただいた方から先着順にご参加決定となります。)
●キットお渡し日:7月31日、8月1日 営業時間内(11時~19時)にファブスペースみたかにてお受取りください。


■講師:佐藤千晴 アイシングクッキー教室
    C_Printemps.(シープランタン)主催

■主催:イラストレーターミカル
    @mikaru_dokuotome

 

C_Printemps.

ブログへのご訪問有難うございます。

 

調布市深大寺で少人数アイシングクッキー教室を主宰しています

C_Printemps シープランタン の 佐藤千晴 です。

 

 

レース模様の中で揺れ動くシュガーパールにうっとり♡

『ジュエリーボックスレッスン』

のご案内です。

 

アイシングクリームで作る細かなレースをボックスに。

ジュエリーのようなシュガーパールを閉じ込めました。

クッキーを傾けて揺れ動くシュガーパールにうっとりしませんか?

※こちらのレッスンは【対面/オンライン】ともに可能です。

 

 

《 レッスン詳細 》

 

細かなパイピングを3Dボックスにしあげます。

 

●学べる内容

 

細かな3Dパイピング 

(クッキー3枚)
 

レッスンでは、講師デモをご覧いただき、生徒様作業となります。

アイシングを拝見し、アドバイス等させていただきます♡

ご質問もぜひ♡

 

●レッスン日時

 

所要時間 : 2時間 (お時間は前後することがあります)

※レッスン日程は【最新レッスンス予定】をご確認ください。

 

●レッスン料

 

((対面レッスン))

5000円(税込、教材費込)


((オンラインレッスン))

4,500円(税込、送料込み)

※事前にクッキー焼成・下塗り準備をお願いいたします。
そのほか、アイシングクリーム・シュガーパール(アラザン)はご自身でご準備ください。
クッキー型は丸・長方形・ハート型などで代用いただけます。
クッキーのサイズはご予約完了後にお伝えさせていただきます。


※お申し込み後5日以内にお知らせする指定口座へお振込みください。

こちらのレッスン内容は、arianneアユ先生 

ご考案レッスンとなっております。(@arianne_ayu)

技術習得、またご自身で楽しむためにご受講ください♡

※習った技術を商用利用することはできません。(孫レッスン禁止)
 

お申込み・お問合せは、

C_Printemps公式LINE よりお願いいたします

 

C_Printemps公式LINEは

下のバナーをクリックでご登録いただけます♡

↓↓↓

 LINEは@045oyqht

お申込みの場合は以下①~⑦もお知らせお願いいたします♡

 

①ご希望レッスン名

②お名前(おふりがな)

③ご住所(+郵便番号)

④携帯電話番号

⑤メールアドレス

⑥ご希望のお日にち 

⑦アイシング経験の有無

(ご経験ありの方は、どのくらい経験(何回くらい)されているか教えてください)

⑧ご質問など

 

お申込み後1~2日で返信いたします。

返信がない場合は、通信不具合の可能性もあります。

再度ご連絡お願いいたします。

 

皆様とレッスンでお会いできますことを楽しみにしています( *´艸`)♡

よろしくお願いいたします♡

 

C-Printemps

ブログへのご訪問有難うございます。

 

調布市深大寺で少人数アイシングクッキー教室を主宰しています

C_Printemps シープランタン の 佐藤千晴 です。

 

クリスマスのイルミネーションや

ディスプレイにワクワクする季節がやってきました。

 

C_Printempsクリスマスレッスン

((2日間限定))

のご案内です。

 

【2021クリスマス レッスン(対面)】

 

今年のクリスマスは、

ツリーやリースに飾ってたのしめる

シンプルで可愛い♡

純白のアイシングクッキー

お作りいただきます。

(対面レッスン)

 

 

●レッスン内容

 

エンジェル、ツリー、教会、雪の結晶などの

クリスマスモチーフクッキー10枚

(大3枚、小7枚)

 

レッスンでは、講師デモをご覧いただき、生徒様作業となります。

アイシングを拝見し、アドバイス等させていただきます♡

※お好みで金彩、銀彩していただけます。

      

●レッスン予定日

 

現在リクエスト開講となっております。

ご希望の方は、

下記公式ラインよりお問い合わせください。

ご都合に合わせて開講いたします。

 

●レッスン料

4,500円

(消費税、教材費込み)

 

※お申し込み後5日以内にお知らせする指定口座へお振込み、

またはカード支払いが可能です。

別途レンタルスペースお部屋代300円

 

●持ち物

   お申し込み後、詳細ご連絡いたします。

 

 

お申込み・お問合せは、

C_Printemps公式LINE よりお願いいたします

 

C_Printemps公式LINEは

下のバナーをクリックでご登録いただけます♡

↓↓↓

 LINEは@045oyqht

 

お申込みの場合は以下①~⑦もお知らせお願いいたします♡

 

①ご希望レッスン名

②お名前(おふりがな)

③ご住所(+郵便番号)

④携帯電話番号

⑤メールアドレス

⑥ご希望のお日にち 

⑦アイシング経験の有無

(ご経験ありの方は、どのくらい経験(何回くらい)されているか教えてください)

⑧ご質問など

 

お申込み後1~2日で返信いたします。

返信がない場合は、通信不具合の可能性もあります。

再度ご連絡お願いいたします。

 

皆様とレッスンでお会いできますことを楽しみにしています( *´艸`)♡

よろしくお願いいたします♡

 

C-Printemps

 

ブログへのご訪問有難うございます。

 

調布市深大寺でアイシングクッキー教室を主宰しています

C_Printemps. ( シープランタン)  佐藤ちはる です。

 

 

日に日に秋の深まりとともに

温かい飲み物がおいしくなって参りました。

これからの季節にお勧めのレッスンご案内です。

 

【Frosty Leaf (フロスティーリーフ)レッスン】

(オンラインレッスン)

 

朝晩の冷え込みとともに

木々の葉が色づき赤や黄へと。

美しく変わりゆく木の葉や木の実を

さらに輝かせるキラキラな霜(frost)をアイシングクッキーにキラキラ

 

幻想的で美しいクッキーは

お味も食感もおいしくて思わず沢山作ってしまいます。

ぜひ、おやつやプレゼントに作って

楽しんでください。

 

 

●レッスン内容

 

もみじ、カエデ、イチョウ、どんぐり、などの

木の実・葉っぱクッキー7枚

 

まるで霜が降りたようなクッキーを作りながら

霜を表現する技法を学びます。

 

※孫レッスンはじめ商用利用は禁止されています。

また、この技術を使ったアイシングクッキーをSNSにあげられる際は、

@kiitos_meguまたは@sugarsugarjapan 技法を使用

と記載ください。

      

レッスン日

 

レッスンスケジュールをご確認ください。

 

●レッスン料

 

以下2種類からお選びいただけます。

 

○キット無

レッスン料3,500円(消費税込み)

○クッキー、キット有

レッスン料4,500円(消費税込み)

(消費税込み、教材費込、別途キット送料500円~)

 

※お申し込み後5日以内にお知らせする指定口座へお振込みお願いします。

※お振込み後のキャンセルは出来ません。別日への日程変更をお願いします。

※オンラインレッスンは、一部生徒様にご準備いただきます。

 

●当日の準備   

詳細は、お申し込み後にご連絡いたします。

 

●レッスンご希望の方

 

公式LINE

『フロスティーリーフ』

と一言、ラインを送ってください。

 

お申込み・お問合せは、公式ラインより受付いたします。

未登録の方はご登録お願いします。

下のバナーをクリックでご登録いただけます♡

↓↓↓

 @045oyqht(←こちらでも検索できます)


※ご不明な点は公式ラインより質問下さい。
(公式ラインは通常ラインと同じく1対1になります。ほかの方を気になさらずにご連絡いただけます。)

 

 

レッスンでお会いできますことを楽しみにしています。

よろしくお願いいたします。

 

C_Printemps. 佐藤ちはる

ブログへのご訪問有難うございます。

 

先日はLixilリフォームショップ田村工務店さんでのワークショップ
『アナベルのジューンブライド』

レッスンでした。

 

6名ご受講の皆さま、

ほぼ初めてアイシングクッキーを体験されたのですが
とてもお上手で、アレンジやデコに集中し過ぎるほど(笑)
楽しんでいただけました(*˘︶˘*).。*♡.嬉しい!

ご参加ありがとうございました。

 

まずは
それぞれの個性が光る素敵なクッキーをご覧ください♡

 

大人チームの皆様の作品

可愛い小学生姉妹ちゃんの作品

 

みなさん素敵に作ってくださって幸せ~♡

 

アイシングクッキー作りが初めてだったり

初めましての方とご一緒したりで

少し不安もあったかと思いますが

皆さんご一緒だからこそ、楽しさも倍増でしたね。

対面レッスンの良さを皆さんで共有できたひと時でした。

 

こちらのレッスンは嬉しい事に

ワークショップ終了後に

お問合せをいただいます。嬉しい~♡

 

通常レッスンとして

改めてご案内出来るよう準備したいと思います♪

 

クッキーを
エレガントにしてくれる
コツや技法が盛りだくさん!

 

たくさんの方と素敵なクッキーを作る楽しい時間を

ご一緒したいです♡

よろしくお願いいたします。

 

ご予約・お問合せは、

MAIL( c4printemps@gmail.com ) 

又は

お問合せフォーム 

又は

LINE からお願いいたします♡

 ↓↓↓

 

C-Printemps

Chiharu