【オンライン】クッキーでアイスキャンディを作ろう 8/4.5 | 東京都調布市 アイシングクッキー教室 C_Printemps.シープランタン 佐藤ちはる

東京都調布市 アイシングクッキー教室 C_Printemps.シープランタン 佐藤ちはる

教室歴8年目\いくつになっても輝きたい/自分を大切にする大人の女性のためのお教室/

レッスンの感想NO.1は、「楽しさ」と「わかり易さ」。
初心者さまから資格取得希望者さままで、お一人おひとりの「やってみたい」気持ちを確かな技術で応援します。

ブログへのご訪問有難うございます。

 

調布市深大寺で少人数アイシングクッキー教室を主宰しています

C_Printemps. ( シープランタン)  佐藤千晴です。

 

今日は、遅ればせながら(^^;

お申込が7/28(木)まで可能になったイベントについて

ご紹介したいと思います。

 


『クッキーでアイスキャンディーを作ろう』8/4,8/5




とっても可愛いアイスキャンディ♡ みたいな 笑

アイシングクッキーを3枚も作れるイベントです!!

 

今回は、アイシングクリームで下塗りしたクッキーに

食用の色素で絵を描いてアイスキャンディを作ります。

夏の暑~い日にこんなクッキーあったら、

お子さんはもちろん、大人も可愛さにニコニコですね ^^

 

 

 

≪アイシングクッキーで絵を描く?って?!≫

 

アイシングクッキーといえば、

色付けされたクリームを塗りこんで形づくることが主に知られていますが

もう一つ、アイシングクリームを乾かした上に

食用色素でペイント(絵を描く)することも

楽しいアイシングクッキーなんです。

 

オンラインだからこそ、

作業する手元がよく見える状態で

筆の使い方、色の乗せ方を確認していただきながらのレッスン。

安心してご参加いただけます(^_-)-☆

 

絵を描くのは苦手、と思う方も

どんな風に描くの?と思う方も

楽しく

クッキーでアイスキャンディを作りましょ♪

 

お申込みは28日まで!!

ご一緒できるのを楽しみにしています(^^)/

 

お申し込みはコチラ↓↓↓

夏休みモノづくり体験DAY in ファブスペースみたか

 

キット↓↓↓ を手にした時からワクワクしちゃう( *´艸`)♡

 


【内容】
白いアイシングクリームで下塗りをしたクッキー(アイシングクッキー)のキャンバスに食用色素で自分の好きなアイスキャンディーを描こう。道具の使い方や描き方はオンラインでお伝えします。初心者の方もご参加いただけます。イラストレーターミカルのどくおとめイラスト入りヒノキのコースターのオマケ付き。

■キット内容:
クッキー3枚(アイシングクリーム塗込み済み)
食用色素(6色)、竹炭、トレーシングペーパー、筆、簡易説明書
※キットは、受講前お渡し日(7/31,8/1)にファブスペースみたかにてお受取りください。

■ご用意いただくもの:
水・水用カップ2個、
キッチンペーパーなど(筆を拭くもの)、
油性ペン、鉛筆(先のとがっていないもの)、
はさみ

■開催日:2022年8月4日(木)、8月5日(金)

■時間:各日11:00~12:30、13:30~15:00 
(各回1時間30分)

■定員:各回5名(先着順)

■対象年齢:小学4年生~(小さなお子様は、保護者の方と一緒にご参加可能です。)

■会場:オンラインzoom

■参加費:2,800円(キット代、税込み)

■申込締切日:7月28日(参加費をオンライン決済いただいた方から先着順にご参加決定となります。)
●キットお渡し日:7月31日、8月1日 営業時間内(11時~19時)にファブスペースみたかにてお受取りください。


■講師:佐藤千晴 アイシングクッキー教室
    C_Printemps.(シープランタン)主催

■主催:イラストレーターミカル
    @mikaru_dokuotome

 

C_Printemps.