東京都調布市 アイシングクッキー教室 C_Printemps.シープランタン 佐藤ちはる -11ページ目

東京都調布市 アイシングクッキー教室 C_Printemps.シープランタン 佐藤ちはる

教室歴8年目\いくつになっても輝きたい/自分を大切にする大人の女性のためのお教室/

レッスンの感想NO.1は、「楽しさ」と「わかり易さ」。
初心者さまから資格取得希望者さままで、お一人おひとりの「やってみたい」気持ちを確かな技術で応援します。

ブログへのご訪問有難うございます。

 

調布市深大寺で少人数アイシングクッキー教室を主宰しています

C_Printemps. ( シープランタン)  佐藤ちはる です。

 

 

お盆の帰省から戻ると朝晩涼しくなって、空が高くなっていました。

数日なのに季節は着実に進んでいますね。

少し投稿があきましたが、自己紹介の続きになります。

 

 

約6年前、子供たちはまだ小学生。

長女が転入して1年、母子で小学校に少し慣れてきたところで

PTA役員就任が決まり、毎日学校へ通う生活が始まりました。

 

 

1年の任期がやっと終わりホッとする間もなく…

子供のスポーツクラブの取りまとめ役に就任することになり

立場に対する途切れることのない緊張感と責務が

知らず知らずの内に、心と体に負担をかけていました。

 

 

そんな時期、Facebookの友人の投稿写真が目が留まったんです。

お子さんの発表会のために作ったという可愛いクッキーキラキラ

 

 

今まで見たこともない可愛らしいクッキー♡

「こんなクッキー、私も作ってみたい!」

どうやって作るのかな?早く行ってみたいな♪

楽しみだな♪嬉しいな♪…

 

 

久しぶりにワクワクする気持ちに

心が躍りはじめました。(続く)



↑レッスンに通ってすぐ、長女の発表会のお返しに作ったアイシングクッキー。

7セット作るのに、かなり時間はかかりましたが黙々と作る時間と達成感、

なにより娘が喜んでくれたことが嬉しかったです。

 

 


 

お申込み・お問合せは、

C_Printemps公式LINE よりお願いいたします

 

C_Printemps公式LINEは

下のバナーをクリックでご登録いただけます♡

↓↓↓

 LINEは@045oyqht

 



 

ブログへのご訪問有難うございます。

 

調布市深大寺で少人数アイシングクッキー教室を主宰しています

C_Printemps. ( シープランタン)  佐藤ちはる です。

 

 

前回から自己紹介をスタートしました。

 

心のブレーキをはずして

自分に素直になろうと決めたのは…

ずばり年齢でした。

 

 

告白を前にドキドキしてしてきたので💦

まずは基本情報から…

 

 

夫、長女、次女との4人家族(とめだか多数🐟)

東京都調布市深大寺在住です。

 

 

<性格>

 

◎人が好きで初対面の方とも楽しくお話しします。

 

◎子供に負けないくらい好奇心旺盛です。

 

朝は苦手でどちらかというと夜型。

でも最近、夜は見えづらいお年頃です。

 

◎お菓子作り、料理好き。

最近は、おいしくて簡単なレシピが好みです。

 

◎人にプレゼントするのが好き。

特にドキドキのサプライズが好きです♡

 

◎家族が大好き。でも…付かず離れず、

父と娘のおバカなお喋りを聞いてるのが好きです。

 

◎切羽つまった時の方が出来る、効率が良い(悪い?!)

かもしれないタイプ。

 

◎しっかり者にみられるが、かなり抜けていて見た目損です。

 

◎心配性だけど、どうにかなるという根拠のない自信があります。

 

◎責任感が強く、無理しがち💧

 

 

さて、4月生まれの私。

この春50歳になりました。

人生100年時代の半分、とうとう折り返し地点です。

 

 

今まで年を重ねるたびに冗談を言っていましたが、

50歳の誕生日は今までとは違う重みを感じました。

 

 

折り返しとはいうものの、

元気に活動できる時間を思うと

今のままで良いの?と漠然とした不安が込み上げてきたのです。

 

 

うっすら感じつつも、その思いに蓋をしてきた自分。

今のままで良いの?

自問自答の答えは…

 

 

変化していきたい!!

という思いでした。

 

 

今までを振り返り、

したいと思って、してこなかった事、後まわしにしてきたことに取り組もう!

と、まずは自己紹介をさせていただくことにしました。

 

↑教室をはじめてすぐ、自宅そばのパン屋さんで置かせていただいたクッキー。

バレンタイン時期のもの。

 

C_Printemps. 佐藤ちはる

 

 


 

お申込み・お問合せは、

C_Printemps公式LINE よりお願いいたします

 

C_Printemps公式LINEは

下のバナーをクリックでご登録いただけます♡

↓↓↓

 LINEは@045oyqht

 


 

ブログへのご訪問有難うございます。

 

調布市深大寺で少人数アイシングクッキー教室を主宰しています

C_Printemps. ( シープランタン)  佐藤ちはる です。

 

 

 

私の自己紹介をスタートします!

 

突然、なんで?今ごろ?ですよね?

来月には教室満5年となり、6年目が始まる前に

ノープライダーゼット(ご存知ですか?コント『Life』のキャラです。笑)

のように自分の気持ちに素直に♡

 

 

今さら?という心のブレーキをはずして

佐藤 ちはる” を紹介をしたいと思います。

 

 

この人どんな人?と

ドキドキしながらレッスンに参加してくださった生徒様や

ブログやインスタをフォローしてくださっている皆さん、

いつもありがとうございます。

この自己紹介でもっと私を知っていただけたら嬉しいです。

 

 

また今回初めてブログやインスタで私を知ってくださった皆さん、

少しでも私を知っていただけたら嬉しいです。

 

 

次回から数回になりますが、どうぞよろしくお願いします。

 

↑卒業制作で作った作品です。この頃、自分の作品写真を撮るという

意識すらなかった私。そんな私に先生が撮ってくださいました。

今見るといろいろスゴイ💦笑

 

 

C_Printemps. 佐藤ちはる

 

 


 

お申込み・お問合せは、

C_Printemps公式LINE よりお願いいたします

 

C_Printemps公式LINEは

下のバナーをクリックでご登録いただけます♡

↓↓↓

 LINEは@045oyqht

 


ブログへのご訪問有難うございます。

 

 

調布市深大寺で少人数アイシングクッキー教室を主宰しています

C_Printemps. ( シープランタン)  佐藤千晴です。

 

 

一昨日の夕方、待ちに待ったものが届きましたピンクハート

それは、グルテンフリーの○○○!

これはさっそく夜活キラキラとスタートしたのが0時過ぎ 笑

ですが、材料を準備してからすべてが完了したのは1時頃爆  笑

夜中なのに倍量つくってしまう私💦なのですが、

あっという間にできちゃいました。早い!!

 

image

 

夜中なのに、パチパチという美味しい音にひかれて

つまみ食いしちゃいました爆  笑

 

美味しすぎラブラブラブラブラブラブ

そして…

かわいすぎラブラブラブラブラブラブ

 

image

 

この美味しさとかわいさを押し売りするぞ!と

作朝、ワクワクでラッピングスタート。

以前100均で使ってみようかな?と購入していた袋に入れてみたけど

 

いまいちタラー

う~ん、もっと可愛くなるラッピング方法はないかな?と考えて

思いついたのは…

 

image

 

シープランタンの裏スタンプ♡ 

 

ゆる~いキャラクターが得意なハンコ作家のムラミンさん

作っていただいたスタンプをシールに押してリボンと一緒ピンクハート

キャー、かわいい飛び出すハート

プレゼントしたい気持ちが膨れますラブ

 

 

〔シープ〕と〔ランタン〕、まったく屋号の意味とは関係なく笑

音で分けられた2単語からイラスト起こしていただきました。

陶芸作家の福雪さんとコラボのお名前ハンコ

持ち手には焼き物の招き猫さんがまたまた可愛いんです。

スタンプはもちろん、作り手さんの温かさ、ゆるさ笑

が伝わるのっていいですよね。

 

image

 

結局10人の方に押し売りして参りました口笛

みなさん、手にした瞬間「かわいい~ラブラブと目を細めます。

嬉しい~ピンクハート

 

 

おいしくって、可愛いピンクハート 喜ばれるお菓子キラキラキラキラキラキラ

なのに簡単に作れる』なんて

最高で最強 ですよね♡

 

 

お子さんのおやつに、ちょっとしたプレゼントに、

ハロウィン、クリスマス、バレンタインなど

お配りにぴったりウインク

お渡しする方に合わせて、ラッピングを楽しむのもいいですね♡

 

image

 

最高で最強のフロランタン音符

すでにお問い合わせをいただいているんです照れ

嬉しいなラブラブ ありがとうございます。

 

ご一緒に作ってみたい方は

いらっしゃいますか?

 

 

ぜひ、たっくさん作って美味しく食べて

さらに美味しさの押し売りして爆  笑ピンクハート

これから肌寒くなる季節

温かな気持ちでいっぱいにしましょルンルン

 

レッスンご案内は少しお待ちくださいね。

 

C_Printemps.

 

 

お申込み・お問合せは、

C_Printemps公式LINE よりお願いいたします

 

C_Printemps公式LINEは

下のバナーをクリックでご登録いただけます♡

↓↓↓

 LINEは@045oyqht

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログへのご訪問有難うございます。

 

 

 

調布市深大寺で少人数アイシングクッキー教室を主宰しています

C_Printemps. ( シープランタン)  佐藤千晴です。

 

 

先日開催した、オンラインワークショップについてのアンケートを

皆さまからすべて受け取りましたピンクハート

アンケートへのご協力、ありがとうございましたお願い

嬉しく読ませていただきながら一人勉強会スタート!!

 

オンラインレッスン後のアンケートはGoogleで

 

オンライン×お子さん対象×初めてのアイシングクッキー

というワークショップでは特に、

●レッスン内容の理解度

●作業スピード

を同じにできるように、お渡しするキットの中身をはじめ

レッスン構成、時間配分をたくさん検討しています。

 

お顔出し掲載許可をいただけたグループ写真になります。

 

 

レッスン中は言葉かけを大切に、

お子さんたちの反応に注視しながら理解や作業を画面越しに確認。

笑顔いっぱいのお子さんたち満足いただけたかな?と感じつつ

アンケートを通して、本人や保護者の方からの

率直なご意見・感想 沢山のことを教えていただきます。

 

 

自分では、気づけないことを気づかせていただける

大切な生の声に感謝ですキラキラ

 

 

アンケートでいただいた保護者の方からのメッセージ

ピンクハート ↓↓↓

●『オンラインレッスンを受けたのは初めてだったのですが、

細かい配慮のもと都度都度チェックしていただいたり、優しい声かけを

何度もしてくださったので、娘も安心してレッスンを受けられたようです。』

●『「楽しかったー!!」とニコニコで、何度も作ったクッキーを眺めていました。』

●『紙以外に描く絵に男女問わず夢中になりました。』

●『とても楽しく説明も分かりやすかったです。』

●『良い経験が出来ました。いつか直接レッスンを受けてみたいです。』

●『自分でアイシングを絞ったり、立体のお花などにも挑戦してみたいです。』

●『とても楽しく説明も分かりやすかったのですが、絵の具が少し足りなかった』

●『先生は「速かったらいってね」と言ってくれたのですが、

他の参加者の方々は説明についてきていたようなので声がかけづらかったです。』

 

 

喜んでいただけたメッセージに、

準備をしっかりしてきて良かったと感じました飛び出すハート

アイシングに興味を持ってくれたお子さんがいらっしゃいました。嬉しい!

キッズのレッスン、また開催したいですねラブ

そして、ご指摘もありがとうございましたお願い

気を付けていても、表情だけではなかなか分からなかい点は

もっともっとお声掛けをして、恥ずかしいと感じるお子さんも

声を出しやすい雰囲気つくりを心がけたいと思いますピンクハート

カラージェルに関しては、

足りないより余るくらいのほうが良かったと反省です。

(また足りないと思っていても言えないお子さんもいるという意識で

多めにするのも必要かと感じました)

 

 

 

嬉しさと次回への課題を客観的に見つけることができるアンケート。

楽しい時間を提供すると同時に

私も育てていただいていると感じます♡

またご一緒くださいね。

ご参加ありがとうございました。

 

C_Printemps.

 

 

お申込み・お問合せは、

C_Printemps公式LINE よりお願いいたします

 

C_Printemps公式LINEは

下のバナーをクリックでご登録いただけます♡

↓↓↓

 LINEは@045oyqht

 

 

 

 

 

ブログへのご訪問有難うございます。

 

 

調布市深大寺で少人数アイシングクッキー教室を主宰しています

C_Printemps. ( シープランタン)  佐藤千晴です。

 

 

立秋の昨日は、美しい月夜でしたお月様

まだまだ暑さは続きますが、少しづつ秋を感じる日も増えてくるかな?

 

image

 

少しづつ少しづつ

季節は移り、少し肌寒くなってきたら…

(寒くなくても?!笑

暖かい飲み物と一緒に食べたいフロランタンピンクハート

昨日は朝から焼きました~爆  笑

 

 

以前よく作っていたレシピで制作キラキラ

久しぶりだといろいろな事が起こり

大丈夫かな?!と思うこともありましたが

何とか焼き上がりました照れ

 

image

 
どうです?

この香りを皆さんに届けたいなぁラブラブ

一口食べてみると…

カットしてできた切れ端に手が止まりません💦

 

 

ローストしたアーモンドのカリカリと

キャラメルおいしいハーモニー音符

やったー!!という感じですニヤリ

 

 

「美味しい!」家族もつまみ食いが止まらないフロランタン

 

食欲の秋イチョウ

おめかしラッピングをして

美味しさの押し売りしちゃいそう笑

 

ご一緒にいかがですか?

 

C_Printemps.

 

 

お申込み・お問合せは、

C_Printemps公式LINE よりお願いいたします

 

C_Printemps公式LINEは

下のバナーをクリックでご登録いただけます♡

↓↓↓

 LINEは@045oyqht

 

 

ブログへのご訪問有難うございます。

 

 

調布市深大寺で少人数アイシングクッキー教室を主宰しています

C_Printemps. ( シープランタン)  佐藤千晴です。

 

 

新しい自分にチャレンジキラキラの気持ちで

ステイホーム以来「書こう!」と投稿をはじめたブログですが、

少し、間が空いてしまいました💦

 

ですが、ガチガチなチャレンジは続かないですよねOK

ということで昨日ワークショップ終えてホッとした気持ちで

そちらのご報告をしたいと思いますウインク

 

 

オンライン×お子さん×初めてのアイシングクッキー

という夏休みのワークショップ企画

『クッキーでアイスキャンディーを作ろう』

昨日無事終えることができました飛び出すハート

 

今回は小学2年生から中学生まで

お子さんが参加してくれましたキラキラ

 

 

レッスンやワークショップの前は、

準備をしていても、

十二分に楽しんでいただきたい気持ちが溢れて

あれやこれやと気持ちがそちらに向いてしまう私 笑


 

お子さんの年齢によって

説明に対する理解度や進み具合も異なること、

画面越しで、直接お手伝いすることもできないレッスンということで、

レッスン内容、キットの中身をはじめ

レッスン構成など確認と検討を重ねましたグッ

 

image

 

アイシングをしたことのない旦那さんを相手

オンラインでレッスンしてみたり笑い泣き

どんな事に困ったり、どんなところに時間がかかるのか?

をチェック!(付き合ってくれた旦那さんに感謝ですキラキラ

 

image

笑顔がみたくて、気づけばこんなにたくさんのサンプルになってました笑

 

「楽しんでいただきたいラブラブ」と

準備に頭を悩ませ、時間をかけたお陰?!でしょうか?

ワークショップではたくさんの素敵な笑顔を見せていただけましたハート

嬉しい~~~ラブ

 

笑顔、それは

「できるかな?」が「できたピンクハートに変わる瞬間キラキラ

嬉しい気持ちのサインニコニコ

 

 

この素敵な笑顔に、私も嬉しい気持ち幸せな気持ち

い~っぱいいただきます

まさに、

レッスンのご褒美ハート です。

 

 

たくさんの素敵な笑顔からいただく幸せな気持ちが

「ご一緒してくださってありがとうございます」ラブラブラブラブイエローハーツ

という感謝とともに

「また楽しんでいただきたい音符

と次のレッスンの原動力にかわります。

 

 

笑顔の循環~ラブ

皆さま、ご参加ありがとうございました~ラブラブ

 

C_Printemps.

 

 

お申込み・お問合せは、

C_Printemps公式LINE よりお願いいたします

 

C_Printemps公式LINEは

下のバナーをクリックでご登録いただけます♡

↓↓↓

 LINEは@045oyqht

 

 

 


 

 

 

 

 

ブログへのご訪問有難うございます。

 

 

調布市深大寺で少人数アイシングクッキー教室を主宰しています。

C_Printemps. ( シープランタン)  佐藤千晴です。

 

今日はちょっと役に立つ かも笑 情報をシェアしたいと思います(^^)/

 

皆さんは、食用の『竹炭』を使ったことありますか?

お菓子やパンを焼く方はハロウィンなどで黒色にしたいときに

使ったりしますよね。

 

image

 

アイシングクッキーでも、

黒色のクリームを作るときに

カラージェルで色付けするよりも簡単に、

しかも天然色素なので安心してつかう方は多いのではないでしょうか?

(お味や匂いは特にありません)

 

ということで、私もよく使うのですが

先日、レッスンで使用する竹炭を準備していて

洋服につけてしまいました💦💦💦

 

「キャーガーンと一人叫んだあと、頭の中はクルクルうずまき

 

というのも、竹炭はとっても粒子が細かく

こぼしたことがある方ならわかると思うのですが

汚れが取れにくい!!のです。

 

テーブルにこぼした経験多々あるのですが、←笑い泣き

テーブルでも激落ちくんを登場させる位なのです。

(イメージは、習字の時間に洋服につけてしまった墨汁タラー

取れませんよね~泣

 

そんな私に、旦那さんが

歯磨き粉で落ちるよ」とびっくりマークはてなマーク

 

「そんな訳けないよ~」とか旦那さんの言うことを

素直に聞けない私でしたが、

水で洗ってももちろん取れないので💦

物は試しと歯磨き粉でやってみました。

 

image

え???

綺麗になっていきますびっくり

すると

米粒つけるのもいいらしいよ」と旦那さん。

 

いやぁ~、もう綺麗になったので試しませんが

今回は信じます、信じますキラキラ

 

竹炭事件がすべて終了した後、

Googleで確認したら旦那さんの言う通り!

竹炭(バーベキューの炭も)や墨汁の汚れ落としには、

歯磨き粉お米は有効だそうです。

 

皆さんもぜひ、試してみてくださいね。

(ってあまり困ってる方いない?!かもしれませんが…笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログへのご訪問有難うございます。

 

調布市深大寺で少人数アイシングクッキー教室を主宰しています。

C_Printemps. ( シープランタン)  佐藤千晴です。

 

皆さん、こんにちは。

今日は、珍しく一番暑い時間帯にブログ書いてます(;^ω^)

 

調布市の最高気温は37度💦

とうとう来ました体温越え~昇天

 

さて、久しぶりに昨夜4:00に就寝した私。←もう朝ですね~笑

夏休みの隙間時間の作業&子供と喧嘩したり(^^; (お恥ずかしい)

色々いろいろイロイロ~で AM4:00zzz

 

お肌のゴールデンタイムを逃し、

目の下の万年クマをさらに濃くしつつ 笑

納得のキット(ラッピング)完成しましたキラキラ

大げさ~爆笑

 

image

 

受け取る方を想いながら作業するラッピング時間

とっても幸せ♡

なのですが、こうしようと決めていても、

あれ?こっちの方がよい?!など迷いはじめると💦💦💦

 

やること遅いだけ!なんて声も聞こえますが

納得のラッピングになって満足満足にっこり

自己満は大切ですよね♡

 

image

 

 

納得のキット気づき無事にお届け完了ニコニコ

 

参加者のみなさんが受け取ったその時から

ワクワクラブラブしてくださいますようにキラキラ

オンラインで会える日を楽しみにしています。

 

 

オンラインワークショップ

『クッキーでアイスキャンディを作ろう』

image