東京都調布市 アイシングクッキー教室 C_Printemps.シープランタン 佐藤ちはる -13ページ目

東京都調布市 アイシングクッキー教室 C_Printemps.シープランタン 佐藤ちはる

教室歴8年目\いくつになっても輝きたい/自分を大切にする大人の女性のためのお教室/

レッスンの感想NO.1は、「楽しさ」と「わかり易さ」。
初心者さまから資格取得希望者さままで、お一人おひとりの「やってみたい」気持ちを確かな技術で応援します。

ブログへのご訪問有難うございます。

 

調布市深大寺で少人数アイシングクッキー教室を主宰しています

C_Printemps シープランタン の Chiharuです。

 

 

6月ワークショップ
『アナベルのジューンブライドレッスン』

 

ただいま準備中~♪

来月のWSはお久しぶりの対面レッスン。

いつもの事ですが、約1が月前からドキドキしてます。

そのドキドキを少しでも減らすために準備スタートしました。笑

 

WSは、 限られた時間の中でアイシングクッキーを作りますが

参加される方も、初めてアイシング体験の方から経験者さんまで

ペースや技術は様々です。

 

そんな皆さんに、楽しい時間を過ごしていただくための準備は

とっても大切なんです!

時間配分はもちろん、それぞれの方の進捗状況から

同じデザインを技術的に少し優しいものにしたり、

少し背伸びできるものにしたりの準備。

 

 

サンプルが出来上がった後もこんな風にした方がいいかな?

とか試作のアイシングクッキーがたくさん出来上がります。

(大量のクッキーは子供たちのおやつなのですが、

最近はお年頃のせいか減りが遅くなってきました(^^;))

 

初めての事に挑戦するのは、

(また初めましての講師に会うのもですね。笑)

ちょっと勇気がいりますよね。

でも、講師もドキドキしながら

そんな皆さんとの出会いを楽しみに準備していたりしますよ( *´艸`)

 

オンラインでは味わえない、対面だからこそできる体験。

ぜひご一緒しませんか?

 

お申し込みは、下記 

お問合せフォームか公式ラインから(^_-)-☆

お待ちしています

 

日時:6月19日(土)10:00~12:00
場所:田村工務店スタジオ
   (三鷹市牟礼2-8-1)
参加費:3000円 
申込方法: 

C_Printemps公式LINEからお願いいたします♡

 ↓↓↓

↓ID・QRコードでの追加は

ID : @045oyqht 

 

 

ブログへのご訪問有難うございます。

 

調布市深大寺で少人数アイシングクッキー教室を主宰しています

C_Printemps シープランタン の Chiharuです。

 

 

6月ワークショップ
『アナベルのジューンブライドレッスン』

 

 

.


可憐なアナベルをモチーフにした
エレガントなアイシングクッキーレッスン。
本日より受付開始です💠.
(定員まで先着順でとなっております)


日時:6月19日(土)10:00~12:00
場所:田村工務店スタジオ
   (三鷹市牟礼2-8-1)
参加費:3000円 

申込方法:

C_Printemps公式LINEからお願いいたします♡

 ↓↓↓

↓ID・QRコードでの追加は

ID : @045oyqht 


 

アイシングの基本からクッキーを
エレガントにしてくれる
コツや技法が盛りだくさん。


初めてアイシングをされる方から
経験者さままで楽しんで頂けます♪

 

レッスンでお会いできますことを楽しみにしています( *´艸`)♡

ご参加お待ちしています。

 

C-Printemps

Chiharu

 

 

 

ブログへのご訪問有難うございます。

 

調布市深大寺で少人数アイシングクッキー教室を主宰しています

C_Printemps シープランタン の Chiharuです。

 

 

明けましておめでとうございます。

2021年、

今年もC_Printempsをどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

こちらは1月2日の事始めに作ったアイシングクッキーです♡

年末から漠然と頭に浮かんでいたイメージを形にしてみました。

 

アイシングクッキーを作る時間は、私の大事な時間です。

一人でも、誰かと作っても、集中して作業する時間は

とっても楽しい(*^_^*)♪

 

アイシングクッキーの「楽しい」時間を皆さまと一緒に♡

笑顔あふれる一年とできますように…

今年も皆様とレッスンでお会いできますことを楽しみにしています( *´艸`)♡

よろしくお願いいたします♡

 

 

最後までお読み下さり有難うございました。

 

 

C-Printemps

Chiharu

 

 

 

ブログへのご訪問有難うございます。

 

調布市深大寺で少人数アイシングクッキー教室を主宰しています

C_Printemps シープランタン の Chiharuです。

 

 

先週末はインスタライブ企画

旅ともクッキーから生まれた

『赤毛のアン』レッスン

を開催しました♪

 

ライブ時より「可愛い~♡」と

レッスン開講のリクエストを頂いた幸せな作品たち。

(秋の1dayレッスンとして11月も引き続きリクエスト開催いたします)

 

 

今回は、お久しぶりのレッスンになる3名様にご受講いただきました(^^♪

 

 

レッスンではお写真のクッキー5枚を作成します。

(アンのドレス、帽子、花かご、灯台、カナダリーフ)

基本的なアイシングの技法をはじめ

お好みのデザインを選んでいただきながら

沢山の技法を学んでいただけるレッスンです。

 

●レッスン内容●

ラインの引き方、塗り込み方

お花のドット(花かご)・しずく絞り(カナダリーフ)

コルネを使ったフリル絞り(エプロンの裾や袖)

筆を使った質感のアレンジ(灯台)

かご網の方法(3種。防止の網目模様)

転写方法(2種。カナダリーフ)

 

お久しぶりの不安払拭!ラインの練習からスタート♪

アイシングの感覚を思い出していただけたところで

クッキーへアイシングします。

(C_Printempsではアイシングをより楽しんでいただくために

経験に合わせたスタート練習を取り入れています(^_-)-☆)

 

 

クッキーを前にあっという間に皆さんアイシングの楽しい世界へ( *´艸`)♡

 

 

     

 

それぞれのクッキーが完成してゆく度に達成感を感じると同時に

可愛い作品にうっとり

特にアンのドレスエプロンにフリルを絞った時は、

フリル付きエプロンの可愛さに思わず

「可愛い~~~♡」のお声が(*´з`)~♪

講師にとってうれしい瞬間です。

 

とっても素敵な皆さんの作品をご覧ください。

 

 

 

 

それぞれに『赤毛のアン』の世界を堪能し、素敵な作品を作ってくださいました。

 有難うございました♪

 

皆さんも可愛い赤毛のアンの世界を楽しんでみませんか?

 

レッスン詳細 : 【赤毛のアンレッスン】

レッスンスケジュール :【最新レッスンスケジュール】

 

 

皆様とレッスンでお会いできますことを楽しみにしています( *´艸`)♡

よろしくお願いいたします♡

 

C-Printemps

Chiharu

 

 

 

 

 

 

 

ブログへのご訪問有難うございます。

 

調布市深大寺で少人数アイシングクッキー教室を主宰しています

C_Printemps シープランタン の Chiharuです。

 

 

来月10月の1dayレッスン

『赤毛のアン(PEI:プリンスエドワード島)』

のご案内になります( *´艸`)♡

 

 

8/1のインスタライブ ♯旅友クッキー企画※ 

大好きな『赤毛のアン』とその舞台PEIの

思い出をクッキーにしました。

 

楽しいアイシングタイムから生まれたクッキーたち♡

アン好きな方から嬉しいメッセージを沢山いただき

秋のレッスンとして開催することしました。

 

『赤毛のアン』の世界を

アイシングクッキーで楽しみましょう♪

 

※旅友クッキー企画:なかなか遠出ができない状況でも旅する気分を楽しもう♪と

夏の思い出や行きたい所をクッキーにして皆さんでシェアさせていただきました。

インスタ @chiharuprintemps ハイライト♯旅友クッキーでご覧いただけます。 

 

 

《 レッスン詳細 》

 

●内 容

 

クッキーを5枚を作成します。

(アンのドレス、帽子、花かご、灯台、カナダリーフ)

ラインの引き方、塗り込み方

お花(ドット)・しずく絞り

コルネを使ったフリル絞り

筆を使った質感のアレンジ

かご網の方法(3種)

転写方法(2種)

 

を学んでいただけます。

 

レッスンでは、講師デモをご覧いただき、生徒様作業となります。

アイシングを拝見し、アドバイス等させていただきます♡

ご質問もぜひ♡

 

●教材内容

 

レシピ

練習シート

素焼きのクッキー5種 計5枚

アイシングクリーム(白・赤・黄色・緑・薄茶・茶・黒)

クッキーフレーク

シュガー

コルネ

リボン

アイシングクリーム硬さ調整動画

(※オンラインレッスンご受講の方のみ)

 

●レッスン日時

 

現在リクエストによる開催を行っています。

お申込みお問い合わせは、下記公式ラインよりご連絡ください。

 

お時間は前後することがあります。

      ※製作時間内に終了しない場合に、続きをご自分で仕上げていただく場合もございます

    

●レッスン料

4,500円

(消費税、教材費込み)

※お申し込み後5日以内にお知らせする指定口座へお振込み、

またはカード支払いが可能です。

※対面レッスンは別途レンタルスペースお部屋代300円いただきます。

 

 

 

お申込み・お問合せは、

C_Printemps公式LINE よりお願いいたします

 

C_Printemps公式LINEは

下のバナーをクリックでご登録いただけます♡

↓↓↓

 LINEは@045oyqht

 

 

 

お申込みの場合は以下①~⑦もお知らせお願いいたします♡

 

①ご希望レッスン名

②お名前(おふりがな)

③ご住所(+郵便番号)

④携帯電話番号

⑤メールアドレス

⑥ご希望のお日にち 

⑦アイシング経験の有無

(ご経験ありの方は、どのくらい経験(何回くらい)されているか教えてください)

⑧ご質問など

 

お申込み後1~2日で返信いたします。

返信がない場合は、通信不具合の可能性もあります。

再度ご連絡お願いいたします。

 

皆様とレッスンでお会いできますことを楽しみにしています( *´艸`)♡

よろしくお願いいたします♡

 

C-Printemps

ブログへのご訪問有難うございます。

 

調布市深大寺で少人数アイシングクッキー教室を主宰しています

C_Printemps シープランタン の Chiharuです。

 

 

今日はインスタライブで作ったクッキー

嬉しいご案内です♪

 

プリンスエドワードアイランドは

小さな島ですがアンの世界そのもの。

実際、アンがマシュー、マニラと暮らした家やストーリに出てくる

輝く湖水や森など街の中に点在しています。

 

 

 

 

素敵な場所のお陰で

当日はたくさんのモチーフが思い浮かびましたが

ライブ開始10時間前にイメージが出来た(遅い💦)ので

それから作れる範囲を考えてダッシュ(笑)

 

 

 

 

デモに適しているものは何がよいか考えつつ、

マストなモチーフのみアイシングすることにしました。

(アンのお洋服、カンカン帽、花かご、ロブスター、島のシェルなど)

限られた時間…

でも、楽しくて楽しくて~( *´艸`)

(夕飯はかなりお粗末なものになってしましました(*ノωノ)

優しい家族に感謝です♡)

 

 

 

 

↑デモしたカンカン帽。編まれた帽子をアイシングで表現。

いろいろな方法がありますが、今回は3Dクッキーに!

太い縦線にやや細目の横線を中心から外へと入れていきました。

itgvがゆりさんのインスタに残してあるのでよかったらご覧くださいね♪

 

 

最後に、嬉しいご報告!

 

私同様、アン好きな方から

『赤毛のアン』レッスンのリクエストをいただきました♡

 

9月秋の1dayレッスンに

『赤毛のアン(PEI)』 を開催したいと思います。

 

レッスン内容確定しましたら

ご案内させていただきます。

『赤毛のアン』の世界を、ぜひ楽しみましょう♪

(お好きなモチーフなどありましたら

ぜひリクエストしてくださいね。)

 

 

お申込み・お問合せは、

C_Printemps公式LINE よりお願いいたします

 

C_Printemps公式LINEは

下のバナーをクリックでご登録いただけます♡

↓↓↓

 LINEは@045oyqht

 

お申込みの場合は以下①~⑦もお知らせお願いいたします♡

 

①ご希望レッスン名

②お名前(おふりがな)

③ご住所(+郵便番号)

④携帯電話番号

⑤メールアドレス

⑥ご希望のお日にち 

⑦アイシング経験の有無

(ご経験ありの方は、どのくらい経験(何回くらい)されているか教えてください)

⑧ご質問など

 

お申込み後1~2日で返信いたします。

返信がない場合は、通信不具合の可能性もあります。

再度ご連絡お願いいたします。

 

皆様とレッスンでお会いできますことを楽しみにしています( *´艸`)♡

よろしくお願いいたします♡

 

C-Printemps

 

 


ブログへのご訪問有難うございます。

 

調布市深大寺で少人数アイシングクッキー教室を主宰しています

C_Printemps シープランタン の Chiharuです。

 

 

一昨夜のインスタライブも沢山のご視聴をいただき

ありがとうございました♡

 

今回は、なかなか遠出ができない状況でも

旅する気分を楽しもう♪という企画で

夏の思い出や行きたい所をクッキーする事にしました。

 

企画したものの

どこにも行けそうにない環境では

考えることが難しく頭を抱えましたが

ライブ前日に、やっと

「ここだ!」っと思えた場所を発見!(^^)!(笑)

たくさんの思い出のある場所になりました。

 

 

 

完成したのはこちらです。

 

大好きな『赤毛のアン』の原作者モンゴメリーが暮らしていた島

プリンスエドワードアイランド(カナダ)。


旅ができるようになった時

作ったアイシングクッキーを手にその場所で

写真を撮りたいと思います☆彡

 

ぜひ皆さんもこの夏は

思い出やこれから行きたい場所をクッキーにして

♯旅友クッキー 

とタグ付けしてご一緒に楽しんでみませんか?

(タグ付け投稿難しい場合は、お写真送っていただいてもOK♪)

 

月末のライブで皆さんのクッキーをご紹介出来たら嬉しいです。

ぜひクッキーにまつわるストーリーもお寄せくださいね。

 

皆さんの投稿、お待ちしています( *´艸`)♡

 

 

お申込み・お問合せは、

C_Printemps公式LINE よりお願いいたします

 

C_Printemps公式LINEは

下のバナーをクリックでご登録いただけます♡

↓↓↓

 LINEは@045oyqht

 

お申込みの場合は以下①~⑦もお知らせお願いいたします♡

 

①ご希望レッスン名

②お名前(おふりがな)

③ご住所(+郵便番号)

④携帯電話番号

⑤メールアドレス

⑥ご希望のお日にち 

⑦アイシング経験の有無

(ご経験ありの方は、どのくらい経験(何回くらい)されているか教えてください)

⑧ご質問など

 

お申込み後1~2日で返信いたします。

返信がない場合は、通信不具合の可能性もあります。

再度ご連絡お願いいたします。

 

皆様とレッスンでお会いできますことを楽しみにしています( *´艸`)♡

よろしくお願いいたします♡

 

C-Printemps

 

 

ブログへのご訪問有難うございます。

 

調布市深大寺で少人数アイシングクッキー教室を主宰しています

C_Printemps シープランタン の Chiharuです。

 

 

先週末は美味しくて可愛い餡フラワー

『花おはぎ™』レッスン 

を開催しました♪

 

 

アイシングクッキーレッスンにもいらして下さっている

美味しくて可愛いお菓子を作るのが大好きな生徒様

お二人のご参加でした♪

 

 

お二人のお好き♡

「美味しい」「可愛い満載の『花おはぎTM』。

 

↑生徒様の作品です。初めてのお花絞りでこんなに素敵な餡フラワーを咲かせて下さいました☆彡

 

レッスンでは、ご自宅でも作っていただけるように

餡クリームのレシピ、

フレーバー餡のご紹介、

おはぎの美味しいレシピ・作り方のコツ

をしっかりお伝えします。

講師の体験から家庭で楽しんでいただけるポイントも

たくさんお伝えしていますよ!( ..)φメモメモ)

 

 

座学の次は、お花絞り黄色い花チューリップオレンジあじさい

水仙、トルコ桔梗、マム、ガーデニア、スカビオサ

と一度に5種類のお花の絞り方を学びます♪

 

それぞれのお花絞りポイント

デモでしっかりお伝えします。

また、生徒様の絞りを見せていただきながら

必要なアドバイスを致しますので

最初は「難しい~!」とおっしゃる生徒様も

しっかりコツをつかんで

きれいなお花を咲かせてくださいました( *´艸`)♡

 

 

 

ご自宅でもすぐに復習していただけるように

多めにクリームをご用意しているので

今回いらしてくださった生徒様からも

「復習しました~♪」と

お写真とメッセージをいただいたり、

復習される前に「ヒソ練しま~す♪」

とラインをいただきました(#^.^#)

 

 


 

お花絞りは練習あるのみ!

美味しい餡クリームを作って沢山かわいいお花を咲かせましょう♪

 

 

お花絞りに興味がある方、お花絞りをさらに楽しみたい方

可愛いお菓子が好きな方、和菓子が好きな方、

ぜひご受講ください♡

※レッスン日程は、【最新レッスン予定】をご確認ください。

 

 

お申込み・お問合せは、

C_Printemps公式LINE よりお願いいたします

 

C_Printemps公式LINEは

下のバナーをクリックでご登録いただけます♡

↓↓↓

 LINEは@045oyqht

 

お申込みの場合は以下①~⑦もお知らせお願いいたします♡

 

①ご希望レッスン名

②お名前(おふりがな)

③ご住所(+郵便番号)

④携帯電話番号

⑤メールアドレス

⑥ご希望のお日にち 

⑦アイシング経験の有無

(ご経験ありの方は、どのくらい経験(何回くらい)されているか教えてください)

⑧ご質問など

 

お申込み後1~2日で返信いたします。

返信がない場合は、通信不具合の可能性もあります。

再度ご連絡お願いいたします。

 

皆様とレッスンでお会いできますことを楽しみにしています( *´艸`)♡

よろしくお願いいたします♡

 

C-Printemps

 

 

 

ブログへのご訪問有難うございます。

 

調布市深大寺で少人数アイシングクッキー教室を主宰しています

C_Printemps シープランタン の Chiharuです。

 

 

今日は新しいレッスンメニューのご紹介です。

『Summer Beach (サマービーチ) 波

 

前回のインスタライブで沢山の反響をいただいた

グレースアイシング(卵を使わないアイシングクリーム)クッキー。

透明感のあるグレースアイシングを使って

キラメク夏のビーチをクッキーで作ってみませんか?

 

初心者様から経験者様まで楽しんでいただける

【対面/オンライン】アイシングレッスンです!

アイシングクッキーを全く初めての方は

『アイシング体験レッスン』からのご受講をお勧めいたします。

 

 

《 レッスン詳細 》

 

●内 容

 

クッキーを5枚を作成します。(↑写真の半分5枚)

          グレースアイシングクリームの作り方・扱い方

(グラデーション、なじみ模様)

ブラッシュエンブロイダリー 

パイピング・しずく絞りのコツ

 

を学んでいただけます。

 

レッスンでは、講師デモをご覧いただき、生徒様作業となります。

アイシングを拝見し、アドバイス等させていただきます♡

ご質問もぜひ♡

 

●教材内容

 

レシピ

練習シート

素焼きのクッキー5枚

グレースアイシングクリーム(白・青・黒)

アイシングクリーム(白・茶)

アラザン(シュガー)

コルネ

アイシングクリーム硬さ調整動画

(※オンラインレッスンご受講の方のみ)

 

●レッスン日

 

現在リクエストによる開催を行っています。

お申込みお問い合わせは、下記公式ラインよりご連絡ください。

    

●レッスン料

 

4,500円 

(消費税、教材費込み)

※お申し込み後5日以内にお知らせする指定口座へお振込みください。

※オンラインレッスンは別途送料が必要(500円~)となります。

 

 

((オンラインでご受講の方へ))

 

●参加条件

・オンラインレッスンはZOOMという無料アプリを使用します。

(初めてZOOMを使う方は事前に接続確認可能です。)

・スマホ、パソコン(カメラ内蔵またはウェブカメラ搭載)、

タブレットのいづれかをお持ちでネット環境(Wi-Fi推奨)のある方。

 

●その他

アイシングクリームの固さ調整(アウトライン用と塗り込み用)は

レッスン開始前に動画をご覧になって生徒様にご準備いただきます。

(レッスン中は講師デモによる確認のみとなります)

※レッスン当日は、上記教材とお知らせするレッスン使用備品をご用意ください。

※クッキーなどは教材としてお送りいたします。

お召し上がりの際は自己責任でお願いいたします。

 

ご自宅受講のレッスンとなりますので

ご家庭の状況に応じて、中座も可能ですし、

お子様とご一緒に視聴のみというご参加も可能です。

 

 

 

お申込み・お問合せは、

C_Printemps公式LINE よりお願いいたします

 

C_Printemps公式LINEは

下のバナーをクリックでご登録いただけます♡

↓↓↓

 LINEは@045oyqht

 

 

お申込みの場合は以下①~⑦もお知らせお願いいたします♡

 

①ご希望レッスン名

②お名前(おふりがな)

③ご住所(+郵便番号)

④携帯電話番号

⑤メールアドレス

⑥ご希望のお日にち 

⑦アイシング経験の有無

(ご経験ありの方は、どのくらい経験(何回くらい)されているか教えてください)

⑧ご質問など

 

お申込み後1~2日で返信いたします。

返信がない場合は、通信不具合の可能性もあります。

再度ご連絡お願いいたします。

 

皆様とレッスンでお会いできますことを楽しみにしています( *´艸`)♡

よろしくお願いいたします♡

 

C-Printemps

ブログへのご訪問有難うございます。

 

調布市深大寺で少人数アイシングクッキー教室を主宰しています

C_Printemps シープランタン の Chiharuです。

 

 

先週末の土曜日のインスタライブは、

アイシングクッキーづくりには欠かせない

『塗り込み』をテーマに開催しました。

ご視聴くださった皆様、ありがとうございました♡

 

 

 

まずは、通常の塗り込みを

5cmほどのクッキーにアイシングの硬さを変えて

やってみることにしました。

(私はカウント5秒。ユリさんはカウント7秒。)

 

 

アウトラインをとったクッキーにどうやって塗り込むか?

コルネを使って塗り込む方法としては以下の2種をやってみました。

 

アウトラインに当てながら

アウトライン側から)塗り込んでいく方法

真ん中からアイシングを塗り広げて

コルネの先でアウトラインへ広げていく方法

※7秒カウントのゆりさんは②のみ

 

①②それぞれ特徴があって、スピードは断然②が早いです。

固めのアイシングほど①の塗り込みだと

塗り始めた場所から乾いてゆき手早く塗らないと

寄れてしまうことがあるので

一気に真ん中から塗り込む②の方が向いています。

 

 

ですが、今回のように単純な丸型ではなく小さな面積を塗り込むときは?

①の方が良いように感じます。

どちらが正解ということは無いので

あくまで私見ですが皆さんもご自分に合う方法を試して見つけてくださいね。

 

 

 

 

次にコルネを使わずに塗り込む方法2種類やってみました。

上の写真はその方法で作ったものです。

A.ディップB.スプーンで流し入れる方法

 

 

ディップはその名の通り、お皿などに入れた

アイシングクリームの表面にクッキーをつけてるというものです。

アウトラインは不要です。

今回は、マーブル模様でやってみました。

 

マーブル模様は、アイシングクリームの表面に

何色かカラーアイシングクリームを垂らして少し混ぜるとできます。

その模様をクッキー面にプリントする感じです。

ペタペタとつけてゆくので模様は一つとして同じものは出来ませんが、

(それがまた面白い仕上がりになります( *´艸`))

たくさん塗り込みをしたい時には、一番早いかもしれません。

 

もう一つのスプーンで塗り入れる方法ですが

こちらは、アウトラインを描いたクッキーに

マーブル模様を作ったアイシングクリームをスプーンで流しいれる感じです。

最初に器で作られていたマーブルをプリントするディップとは

スプーンを使う分マーブルの出方は変わりますが、

作業になれたらこちらも早そうです。

 

私は不慣れで多めの量を流し込み、ライン決壊させてしまいました(*_*;

お気を付けくださいね。

 

今回のライブIGTVは

ユリさん(アイシングクッキー教室with@yuri9526)の

アカウントにあります。ぜひご覧ください。

 

 

お申込み・お問合せは、

C_Printemps公式LINE よりお願いいたします

 

C_Printemps公式LINEは

下のバナーをクリックでご登録いただけます♡

↓↓↓

 LINEは@045oyqht

 

お申込みの場合は以下①~⑦もお知らせお願いいたします♡

 

①ご希望レッスン名

②お名前(おふりがな)

③ご住所(+郵便番号)

④携帯電話番号

⑤メールアドレス

⑥ご希望のお日にち 

⑦アイシング経験の有無

(ご経験ありの方は、どのくらい経験(何回くらい)されているか教えてください)

⑧ご質問など

 

お申込み後1~2日で返信いたします。

返信がない場合は、通信不具合の可能性もあります。

再度ご連絡お願いいたします。

 

皆様とレッスンでお会いできますことを楽しみにしています( *´艸`)♡

よろしくお願いいたします♡

 

C-Printemps