原因不明のシミが!
こんにちわ。町田・相模大野のクリーニング屋さん。
クリーニングピア 不入流シミ抜き師範のオーナーです。
ここのところ、ずっと温かい日が続き、
桜も綺麗に咲いて、お花見日和になりましたね!
実家の目の前の桜もとても綺麗に咲いてます。

思えば、僕が町田に引っ越してきてからずっと、
春はこの桜を見て育って来ました。
最初は細かった桜の木も今では立派な気に育ち、
40年という月日を感じさせられます(^^)
さてさて、最近、ブログに関して、
シミ抜きの記事がないじゃないか!
シミ抜きは辞めてしまったのか?
と聞かれることがたまにありますが、
辞めてしまったどころか、
むしろ以前よりも多くのお客様に依頼されております。
ですが、ブログを再開したこともあり、
クリーニング ピア としてより多くの情報を
お伝えしたいこともあり、シミ抜き事例は載せてませんでしたw
そんなこともあり、今回はこのシミ抜きですw

ニットのソデに原因不明の染みが付いてしまったそうです。
染みの原因もそうですが、
デリケートな素材でしたので慎重に慎重に
シミ抜きさせて頂きました。

結果はこのように何もなかったように綺麗に取れましたよ(´∀`)
シミが付いてしまったら、
何もいじらずに、そのまま当店へお持ち込み下さいね。
当店より遠方の方は宅配便での受付もしております!
クリーニングピア
〒194-0013
東京都町田市原町田1-6-22
TEL 042-728-7077
info@c-peer.jp
お気軽にご相談下さい♪
どうぞご利用下さいませ(´∀`)

クリーニングピア 不入流シミ抜き師範のオーナーです。
ここのところ、ずっと温かい日が続き、
桜も綺麗に咲いて、お花見日和になりましたね!
実家の目の前の桜もとても綺麗に咲いてます。

思えば、僕が町田に引っ越してきてからずっと、
春はこの桜を見て育って来ました。
最初は細かった桜の木も今では立派な気に育ち、
40年という月日を感じさせられます(^^)
さてさて、最近、ブログに関して、
シミ抜きの記事がないじゃないか!
シミ抜きは辞めてしまったのか?
と聞かれることがたまにありますが、
辞めてしまったどころか、
むしろ以前よりも多くのお客様に依頼されております。
ですが、ブログを再開したこともあり、
クリーニング ピア としてより多くの情報を
お伝えしたいこともあり、シミ抜き事例は載せてませんでしたw
そんなこともあり、今回はこのシミ抜きですw

ニットのソデに原因不明の染みが付いてしまったそうです。
染みの原因もそうですが、
デリケートな素材でしたので慎重に慎重に
シミ抜きさせて頂きました。

結果はこのように何もなかったように綺麗に取れましたよ(´∀`)
シミが付いてしまったら、
何もいじらずに、そのまま当店へお持ち込み下さいね。
当店より遠方の方は宅配便での受付もしております!
クリーニングピア
〒194-0013
東京都町田市原町田1-6-22
TEL 042-728-7077
info@c-peer.jp
お気軽にご相談下さい♪
どうぞご利用下さいませ(´∀`)

凄い風ですね〜〜(´Д`)
こんにちわ。町田・相模大野のクリーニング屋さん。
クリーニングピア 不入流シミ抜き師範のオーナーです。
本日もすごい強風ですね!!
歩くもの大変ですよね~!
そんななかオーナーはいつもお世話になっている、
近所の歯医者さん、コータロー歯科さんへ検診しに行きました。
特に問題もなかったのですが、
歯石を取っていただいたり、
クリーニングに歯茎のマッサージなど、
相変わらず、優しく丁寧に応対していただいて、
安心して診てもらう事ができました(´o`)
さて、先日から始めた防虫防かび加工ですが、
衣類の虫食いについて、少し書かせて頂きます。
コレより先はちょっとグロい虫さんが出てきますので、
苦手な方はスルーしてください(^_^;)
衣類に被害を及ぼす虫はカツオブシムシと言いまして、
こういった感じの虫が衣類を食べてしまうんです。
こういった害虫はどこから来るのか?
生活環境によっても変わってきますが、
実は外出先から衣類について来たり、
卵がふ化したり、様々な要因が考えられます。
そして、活発に活動するのが、
洋服をしまうこの時期!
気温が15度以上になると、活動的になり、
20度を超すとさらに活発なり、
衣類をカジカジと食べてしまいます。
主な衣類は動物性の繊維。
シルク、ウール、カシミヤなどなど…
そして、化学繊維も同様に、
汗、尿、食べこぼし等のシミがあると、
それを食べてしまいます。
その時に一緒に衣類もカジカジしちゃうんです。
パッと見た感じではわからなくても、
よーく、衣類をみてみると、かじった後があるお洋服をよく拝見します。
ですので、クローゼットにしまう前に防虫防かび加工で、
是非、虫から大切なお洋服を守ってあげて下さいね!
本当にオススメです!
当店より遠方の方は宅配便での受付もしております!
クリーニングピア
〒194-0013
東京都町田市原町田1-6-22
TEL 042-728-7077
info@c-peer.jp
お気軽にご相談下さい♪
どうぞご利用下さいませ(´∀`)

クリーニングピア 不入流シミ抜き師範のオーナーです。
本日もすごい強風ですね!!
歩くもの大変ですよね~!
そんななかオーナーはいつもお世話になっている、
近所の歯医者さん、コータロー歯科さんへ検診しに行きました。
特に問題もなかったのですが、
歯石を取っていただいたり、
クリーニングに歯茎のマッサージなど、
相変わらず、優しく丁寧に応対していただいて、
安心して診てもらう事ができました(´o`)
さて、先日から始めた防虫防かび加工ですが、
衣類の虫食いについて、少し書かせて頂きます。
コレより先はちょっとグロい虫さんが出てきますので、
苦手な方はスルーしてください(^_^;)
衣類に被害を及ぼす虫はカツオブシムシと言いまして、
こういった感じの虫が衣類を食べてしまうんです。

こういった害虫はどこから来るのか?
生活環境によっても変わってきますが、
実は外出先から衣類について来たり、
卵がふ化したり、様々な要因が考えられます。
そして、活発に活動するのが、
洋服をしまうこの時期!
気温が15度以上になると、活動的になり、
20度を超すとさらに活発なり、
衣類をカジカジと食べてしまいます。
主な衣類は動物性の繊維。
シルク、ウール、カシミヤなどなど…
そして、化学繊維も同様に、
汗、尿、食べこぼし等のシミがあると、
それを食べてしまいます。
その時に一緒に衣類もカジカジしちゃうんです。
パッと見た感じではわからなくても、
よーく、衣類をみてみると、かじった後があるお洋服をよく拝見します。
ですので、クローゼットにしまう前に防虫防かび加工で、
是非、虫から大切なお洋服を守ってあげて下さいね!
本当にオススメです!
当店より遠方の方は宅配便での受付もしております!
クリーニングピア
〒194-0013
東京都町田市原町田1-6-22
TEL 042-728-7077
info@c-peer.jp
お気軽にご相談下さい♪
どうぞご利用下さいませ(´∀`)

防虫防カビ加工はじめました!!
こんにちわ。町田・相模大野のクリーニング屋さん。
クリーニングピア 不入流シミ抜き師範のオーナーです。
昨日、お台場でセミナーがありましたので、
車でお台場までGO!しました。
ですが、行きも帰りも大渋滞!
車好きなオーナーもさすがにグッタリでした(ヽ´ω`)
セミナーの方は凄くためになる良いお話を聞くことが出来、
またお客様の満足に貢献したいと思う次第でした(´∀`)
ロケーションはこんなお台場を一望できる会議室でした!
これだけでもテンションマックスでした!!www


さて、クリーニング ピアでは以前からご要望の多かった、
防虫、防カビ加工を始めました!
大切なお洋服を虫食いやカビから守る強い味方!
お洋服をしまう前に是非、防虫防かび加工をしてあげて下さいね(´∀`)

クリーニングピア 不入流シミ抜き師範のオーナーです。
昨日、お台場でセミナーがありましたので、
車でお台場までGO!しました。
ですが、行きも帰りも大渋滞!
車好きなオーナーもさすがにグッタリでした(ヽ´ω`)
セミナーの方は凄くためになる良いお話を聞くことが出来、
またお客様の満足に貢献したいと思う次第でした(´∀`)
ロケーションはこんなお台場を一望できる会議室でした!
これだけでもテンションマックスでした!!www


さて、クリーニング ピアでは以前からご要望の多かった、
防虫、防カビ加工を始めました!
大切なお洋服を虫食いやカビから守る強い味方!
お洋服をしまう前に是非、防虫防かび加工をしてあげて下さいね(´∀`)

お酒の席に♪
こんにちわ。町田・相模大野のクリーニング屋さん。
クリーニングピア 不入流シミ抜き師範のオーナーです。
最近は三寒四温で本当に暖かくなって来ましたね!
ところどころで梅の花も綺麗に咲き、春の秒読みを感じます。
寒いのが苦手なオーナーもこの暖かさは大歓迎だったりしています(´∀`)
昨日、不入流(いらずりゅう)の教室へ行き、用事を済ませた後、
久しぶりに、我が師匠を囲んで会食しました( ^_^)/□☆□\(^-^ )

新しく顔を合わせる生徒さんはもちろん、
苦楽を共にした同期のメンバーと、
楽しい時間を過ごさせて頂きましたw
クリーニングやシミ抜きに対しての熱い熱い想いを語り合い、
さらに気合が入った夜でもありました(*^_^*)

熱い想いを語ってくれた我が師匠(宇井師聖)です。
さて、こんな飲み会の席などでお役に立てるサービスがあります。
それは何かといいますと、超はっ水加工!

ついつい、お酒をこぼしてしまった!
ネクタイに醤油がついてしまった!
そでに食べ物がついてしまった!
こんなケースが多々あると思いますが、
そんな時に超撥水加工を施していると、
衣類をガードして、その汚れを弾きやすくしてくれますよ(´∀`)
転ばぬ先の杖と言った感じですね~。
是非、ご利用なさって下さいね♪
当店より遠方の方は宅配便での受付もしております!
クリーニングピア
〒194-0013
東京都町田市原町田1-6-22
TEL 042-728-7077
info@c-peer.jp
お気軽にご相談下さい♪
どうぞご利用下さいませ(´∀`)

クリーニングピア 不入流シミ抜き師範のオーナーです。
最近は三寒四温で本当に暖かくなって来ましたね!
ところどころで梅の花も綺麗に咲き、春の秒読みを感じます。
寒いのが苦手なオーナーもこの暖かさは大歓迎だったりしています(´∀`)
昨日、不入流(いらずりゅう)の教室へ行き、用事を済ませた後、
久しぶりに、我が師匠を囲んで会食しました( ^_^)/□☆□\(^-^ )

新しく顔を合わせる生徒さんはもちろん、
苦楽を共にした同期のメンバーと、
楽しい時間を過ごさせて頂きましたw
クリーニングやシミ抜きに対しての熱い熱い想いを語り合い、
さらに気合が入った夜でもありました(*^_^*)

熱い想いを語ってくれた我が師匠(宇井師聖)です。
さて、こんな飲み会の席などでお役に立てるサービスがあります。
それは何かといいますと、超はっ水加工!

ついつい、お酒をこぼしてしまった!
ネクタイに醤油がついてしまった!
そでに食べ物がついてしまった!
こんなケースが多々あると思いますが、
そんな時に超撥水加工を施していると、
衣類をガードして、その汚れを弾きやすくしてくれますよ(´∀`)
転ばぬ先の杖と言った感じですね~。
是非、ご利用なさって下さいね♪
当店より遠方の方は宅配便での受付もしております!
クリーニングピア
〒194-0013
東京都町田市原町田1-6-22
TEL 042-728-7077
info@c-peer.jp
お気軽にご相談下さい♪
どうぞご利用下さいませ(´∀`)

ボールペンのインクが!
こんにちわ。町田・相模大野のクリーニング屋さん。
クリーニングピア 不入流シミ抜き師範のオーナーです。
先日は春一番も吹いて、徐々に暖かくなってきますね。
気温が下がっても、芯から冷えるという感覚は少なくなった気がします(´∀`)
そして、花粉も多く飛び、花粉症な方を悩ませますねw
花粉症の方は以前に紹介した花粉ガードが特にオススメですよ。
是非、ご利用なさって下さいね(´∀`)
さて、本日はボールペンの芯から、インクが出てしまった!
さ~大変!ですw

ノック式のボールペンを出しっぱなしにしてると、
こんな感じになっちゃうのですよね。
スーツなんかの裏地にも同様な感じになった染み抜き依頼もよくお預かりします。
最近はジェルタイプのボールペンなどがあり、
大変落ちにくいものもあるので、かなり作業が難航したりします。(^_^;)
今回もオーナーは気合を入れて、キレイに落とすことが出来ました!

シミが付いたら、何もいじらずに、
そのまますぐに当店へご相談になって下さいね。
その方が落ちる確率はかなり上がりますので♪
当店より遠方の方は宅配便での受付もしております!
クリーニングピア
〒194-0013
東京都町田市原町田1-6-22
TEL 042-728-7077
info@c-peer.jp
お気軽にご相談下さい♪
どうぞご利用下さいませ(´∀`)

クリーニングピア 不入流シミ抜き師範のオーナーです。
先日は春一番も吹いて、徐々に暖かくなってきますね。
気温が下がっても、芯から冷えるという感覚は少なくなった気がします(´∀`)
そして、花粉も多く飛び、花粉症な方を悩ませますねw
花粉症の方は以前に紹介した花粉ガードが特にオススメですよ。
是非、ご利用なさって下さいね(´∀`)
さて、本日はボールペンの芯から、インクが出てしまった!
さ~大変!ですw

ノック式のボールペンを出しっぱなしにしてると、
こんな感じになっちゃうのですよね。
スーツなんかの裏地にも同様な感じになった染み抜き依頼もよくお預かりします。
最近はジェルタイプのボールペンなどがあり、
大変落ちにくいものもあるので、かなり作業が難航したりします。(^_^;)
今回もオーナーは気合を入れて、キレイに落とすことが出来ました!

シミが付いたら、何もいじらずに、
そのまますぐに当店へご相談になって下さいね。
その方が落ちる確率はかなり上がりますので♪
当店より遠方の方は宅配便での受付もしております!
クリーニングピア
〒194-0013
東京都町田市原町田1-6-22
TEL 042-728-7077
info@c-peer.jp
お気軽にご相談下さい♪
どうぞご利用下さいませ(´∀`)
