自動お湯張りボタンを押すと毎日必ず
浴室リモコンの女性の声で
「お風呂の栓はしましたか?」
と確認を促してくれるのですが、
栓のし忘れなどありえないと思って
日々聞き流していたある日、
お風呂に入ろうとすると湯がない…!
見るとリモコンは目を白黒させていて
栓をし忘れて自動停止になっていた!
この、光熱費も食料品もすべて物価高の今、私はいったいどれだけの湯を無駄にしてしまったのかが気になり、取説を見てみると
お湯張り時に栓をしていなかった場合、
お湯張り開始から40分後に止まる
ということがわかりました。(うちのメーカーの場合)
よん、じゅっ、ぷん
すごい長い〜
湯船狭いんだしもっと早く止まってほしかったー私が悪いけど〜!
というわけでみなさまも気をつけてください。
いつか、浴室リモコンが進化して、栓を自動ではめてくれたりしないかな