パート採用が決まりました
ヤッッッター!!
自分の今の能力以上が必要な仕事なので、
不採用前提でのチャレンジだったため
面接までは「チャレンジだけでも花丸なんやで」と自分に言い聞かせて臨みましたが、
採用していただいた今は、
エッ 本当に私でいいのか!?
よほど人手不足なのか!?
スキル足りてないですよってこと
伝わってなくて、逆に何かでシゴデキ風に盛れてしまったんか?
と不安になり、
一緒に働く方々をがっかりさせるのではないかと心配になってきています。
勉強でカバーするしかない…
今回は求人見てから面接まで準備時間もなく
髪型→美容室で短く切る
歯→クリーニング(マスクで意味無し)
爪→100均爪磨きで磨く
手元→ハンドクリームでカサカサ隠し★
服→しまむらでYシャツ購入★
メイク→久々に色々使う
口臭→直前にミンティアを噛む
首元→ペンダントで光りモノ入れる★
と、外見の足切り対策に全振りしました。
★マークは、図書館で「きちんとした印象」についての本を読んで取り入れた案です。
実際公園で出会った子供のママの
見た目の印象が良かったことを自分なりに分析して、ピアスがキラッとしたところに
女性らしさ、清潔感、身なりに気を配る余裕感を感じました
私はピアス穴ないし、試しにつけてみたイヤリングは数十分で耳たぶ痛くなったので、ペンダントトップに小さな真珠がついたものを取り入れました。
真珠はイミテーションかもしれんが…
勝手に、ペンダントがお守りで
ご利益があったのかなあという気がしています。
これからも仕事では、ペンダントをしようと思いました
あと、日々勉強頑張ります。