ver.5 - 洋楽チャートをデータと共に -4ページ目

ver.5 - 洋楽チャートをデータと共に

過去と現在の洋楽シーンをチャートデータをもとに紹介するページ(週一更新予定)

Crazy Ken Band(CKB)の25枚目のアルバム『華麗』が9月3日にリリースされます。25枚という枚数もさることながら、どのアルバムも高いクオリティで、シングル以外にアルバム曲がまた素晴らしいのがCKBです。

ということで、華麗なるCKB25枚目のアルバム発売を記念して、当サイトの管理人が選ぶCKBソング100曲を紹介したいと思います。音源は基本的に公式のものを張っていますが、ないものについては検索ページを出しています。

 

3回目は2003年に発売された5枚目のアルバム『777』(オリコン14位)、2004年に発売された6枚目のアルバム『Brown Metalic』(オリコン13位)、2005年に発売された7枚目のアルバム『Soul Punch』(オリコン9位)までになります。世間にCKBの存在が知られるようになり、2005年にはヒット曲「タイガー&ドラゴン」をタイトルとしたドラマが放送されて、主題歌となった「タイガー&ドラゴン」が再発売されています。

 

横顔 2003

 

アルバム『777』に収録されている曲。実は私がCKBの全ての曲の中で最も好きな曲がこの「横顔」。女性が主人公で、年が離れた若い彼と別れる曲ですが、その歌詞、メロディ、構成がとにかく完璧。歌詞が切なすぎて泣けます。

 

金龍酒家 2003

 

こちらもアルバム『777』に収録されている曲。CKBはホーム横浜に横浜中華街があることもあって中華街や中華料理屋をテーマにした曲が多いですが、その代表的な曲。中華っぽいアレンジが入ってはいるものの、全体は軽快なAORなロックサウンドで、ストーリー性のある歌詞に合わせて、曲は複雑に展開します。

 

あ、やるときゃやらなきゃダメなのよ。 2003

 

アルバム『777』に収録されている曲で、7枚目のシングルとして矢沢永吉さんのカバー「甘い日々」とカップリングされていた曲で、オリコンでは24位を記録。タイトル通りにエンパワーな曲で、歌詞の中の「努力なんて言葉はカッコ悪いけど、努力なしでそれはなしえぬものだよ」という部分が特に心に響きます。

 

☆☆☆☆☆ 2004

 

6枚目のアルバム『Brown Metalic』に収録されている曲。Earth Wind & Fireのようなグルーブ感ただようソウルナンバーですが、地元横浜への愛情を込めて5つ星(☆☆☆☆☆)というタイトルが付けられてます。なんといっても、間奏の花火のくだりがロマンチックです。

 

レコード 2004

 

同じく『Brown Metalic』アルバムに収録されている曲。レコード、今で言えばビニールレコードになるのでしょうが、そんなレコードの愛情と男女の感情のもつれについて歌った歌で、70年代シカゴのようなメロディが端々に織り込まれているのが素晴らしい。

 

あぶく 2004

 

『Brown Metalic』に収録されている曲で、8枚目のシングルとしてカットされてオリコン35位を記録しています。映画「約30の嘘」に使われていることもあって、CKBらしくないクセが少なめの王道ポップソングで、伸びやかなサビメロが魅力。

 

Cosmic Night Run(満漢全席仕様) 2004

 

シングル「あぶく」にカップリングされている曲で、m-floと野宮真貴をフューチャリングしています。M-floのアルバムに収録されている曲の方はお洒落なボッサな感じですが、CKBのシングルは「満漢全席仕様」となっていて、こちらは西アジア風メロディのループに合わせたヒップホップナンバーになっています。まるで洋楽のヒップホップのようなカッコイイサウンド。

 

木彫りの龍 2004

 

アルバム『Brown Metalic』に収録されている曲。日本のテレビで一世風靡したザ・ドリフターズの番組「8時だよ全員集合」のエンディングで流れた「いい湯だな」を思わせるズンタタのリズムで、タイトルの木彫りの龍を見ながら若い頃の昔の時代に思いをはせてタイムスリップするという曲。途中の怪しい展開はCKBでしか作れない独特の世界です。

 

男の滑走路 2005

 

アルバム『Soul Punch』のオープニング曲。まるで映画のようなゴージャスなスコアサウンドに横山剣さんが思う男の生き方、世界が歌われます。歌詞一つ一つが心に刺さりまくって、最後に映画のエンディングのようなきれいな終わり方も素晴らしい。

 

流星ドライヴ 2005

 

アルバム『Soul Punch』に収録されている曲。エンディング手前の曲という位置づけながら、歌詞メロディとともにカップルの楽しかった時の終わりとライブの終わりが重なって、ライブ終わりに演奏される曲。躍動感あるリズムに美メロの競演という感じで、流星ドライブというロマンチックなタイトルもうなずけます。

Billboard Chart 8/23

Single Chart


1(2) : Ordinary / Alex Warren (10 Weeks)
2(1) : Golden / Hunter/X,Ejae,Audrey Nuna & Rei Ami
3(4) : What I Want / Morgan Wallren f. Tate McRae
4(8) : Your Idol / Saja Boys ,Andrew Choi,Neckwav,Danny Chung,Kevin Woo & SamUil Lee
5(6) : Love Me Not / Ravyn Lenae
6(5) : Daisies / Justin Bieber
7(9) : Lose Control / Teddy Swims
8(7) : Just In Case / Morgan Wallen
9(10) : A Bar Song (Tipsy) / Shaboozey
10(14) : Soda Pop / Saja Boys ,Andrew Choi,Neckwav,Danny Chung,Kevin Woo & SamUil Lee

Alex Warrenの「Ordinary」が1位に復帰し、通算10週目の1位を獲得しています。Streaminsは23.9Mで3位から2位、Digital Salesは7,000回で1位、Radio Airplayは74Mで1位でした。

2位に落ちたHunter/Xの「Golden」はStreamingsは4%アップして32.8Mで1位。Digital Salesは7,000回、Radio Airplayは38%アップながら11.6Mでした。
 

10位にはサントラ『K Pop Demon Hunter』から「Soda Pop」が入っています。17.6MのStreamingsに3,000回のDigital Salesがありました。Top10内に同サントラから3曲が入って、ブームとなっています。


Soda Pop / Saja Boys

13(15) : Good News / Shaboozey
14(19) : How It's Done / Hunter/X,Ejae,Andrey Nuna & Rei AMi
24(25) : What It Sounds Like / Hunter/X,Ejae,Andrey Nuna & Rei AMi
25(27) : Free / Rumi,Jinu,Ejae & Andrew Choi
26(29) : Takedown / Hunter/X,Ejae,ANdrey Nuna & Rei Ami
27(32) : Yukon / Justin Bieber
31(37) : Backup Plan / Bailey Zimmerman & Luke Combs
33(34) : It Depends / Chris Brown f.Bryson Tiller
35(36) : After All Bar Are Closed / Thomas Rhett
39(45) : Happen To Me / Russell Dickerson
40(41) : Worst Way / Riley Green *
* Top40再登場

Top40に入ってきたのは1曲ありました。
 

テネシー州Union City出身のカントリーシンガーRussell Dickersonの「Happen To Me」が39位に登場しています。2020年に「Love You Like I Used To」が31位に入って以来のTop40入りで、8月22日に発売される4枚目のアルバム『Famous Back Home』からのシングルになります。PVを見ると従来のカントリーとは違ったポップな感じで、新しい世代のカントリーという感じがします。

Happen To Me / Russell Dickerson

Streamings Songs #1 : Golden / Hunter/X 32.8M
Radio Airplayt #1 : Ordinary / Alex Warren 74M

Album Chart (Units/Sales)
 

1(1) : I'm The Problem / Morgan Wallen 126,000/4,000
2(2) : K Pop Demon Hunters / Soundtrack 104,000/?
3(-) : The Last Wun / Gunna 80,000/1,000
4(-) : Lost Americana / MGK 63,000/40,500
5(6) : You'll Be Alright Kid / Alex Warren 42,000/?
6(-) : Greetings From Your Hometown / Jonas Brothers 39,000/26,000
7(5) : Swag / Justin Bieber 38,000/?
8(7) : One Thing At A Time / Morgan Wallen 38,000/?
9(-) : Metal Forth / Babymetal 36,000/33,500
10(8) : SOS / Sza 35,000/?

11(-) : Good Does Like Ugly / JID
12(-) : Different Night Same Rodeo / Bailey Zimmerman
14(-) : Willoughby Tucker I'll Always Love You / Ethel Cain

Morgan Wallenの『I'm The Problem』が11週目の1位を獲得しています。

3位に登場したのはジョージア州College Park出身のラッパーGunnaの6枚目のアルバム『The Last Wun』が入りました。YSLレーベルで最後のアルバムとされますが、全25曲、78.53という近年希に見るボリュームになっています。

4位に登場したのはテキサス州Houston出身のシンガーソングライターMachinge Gun KellyことMGKの7枚目のアルバム『Lost Americana』でした。全米チャートでは直近の2枚のアルバムが全米1位でしたが、今回は4位でした。アルバムはこれまで通りにポップロックな感じが楽しいアルバムになっています。
 

Cliche / MGK

6位にはニュージャージー州Wyckoffで結成されたポップバンドJonas Brothersの7枚目のアルバム『Greeting From Your Hometown』が入りました。タイトルのようにニュージャージー州という地元への音楽のルーツへの愛情を歌ったアルバムで、Bruce Springsteenのような曲も収録されています。
 

Love Me To Heaven / Jonas Brothers

9位には日本のロックユニットBabymetalの5枚目のアルバム『Metal Forth』が初のTop10入りを果たしています。アイドルとメタルロックという異色のサウンドで話題になりましたが、今回のアルバムはカナダのメタルバンドSpiritboxやインドのメタルバンドBloodwood、ロシアのメタルバンドSlaughter To Prevailなどの世界のメタルバンドとのコラボをするなどかなり意欲的な作品になっています。
 

My Queen / Babymetal f.Spiritbox
From Me To U / Babymetal f.Poppy

  

UK Chart 8/22

Single Chart


1(1) : Golden / Hunter/X,Ejae,Audrey Nuna,Rei (3 Weeks)
2(3) : No Broke Boys / Disco Lines & Tinashe
3(6) : Soda Pop / Saja Boys,Andrew Choi,Neckwav
4(2) : The Subway / Chappell Roan
5(4) : Dior / MK f.Chrystal
6(7) : Your Idol / Saja Boys ,Andrew Choi, Neckwav
7(5) : Daisies / Justin Bieber
8(-) : Man I Need / Olivia Dean
9(14) : Nice To Each Other / Olivia Dean
10(8) : Ordinary / Alex Warren

38(Re) : Lady Lady / Olivia Dean

K Pop Demon Hunterサントラからの「Golden」が3週目の1位を獲得しています。

LondonはHaringey出身のソウルシンガーOlivia Deanの「Man I Need」が8位に登場し、9位の「Nice To Each Other」も含めて盛り上がってきています。9月26日に発売される2枚目のアルバム『The Art Of Loving』からのシングルで、38位にも同アルバムからのシングル「Lady Lady」が今週再登場しています。


Nice To Each Other / Olvia Dean
Man I Need / Olivia Dean
Lady Lady / Olivia Dean

Album Chart
 

1(-) : Everywhere I Went Led Me To Where I / Tom Grennan
2(-) : Wishbone / Conan Gray
3(1) : Time Flies 1994-2009 / Oasis
4(3) : What's The Story Morning Glory / Oasis
5(5) : You'll Be Alright Kid (Chapter 1) / Alex Warren
6(6) : 50 Years Don't Stop / Fleetwood Mac
7(8) : +-=÷× Tour Collection / Ed Sheeran
8(-) : Everything's On Fire But I'm Fine / As December Falls
9(7) : Defnititely Maybe / Oasis
10(25) : Hit Me Hard And Soft / Billie Eilish

13(-) : Flux / Alison Goldfrapp
25(-) : Learn The Hard Way / JOrdan Davis
29(-) : The Collection / OneRepublic
31(-) : Soak / Black Honey

イングランドはBedford出身のシンガーソングライターTom Grennanの4枚目のアルバム『Everywhere I Went Led Me To Where I Didn't Want To Be』が1位を獲得しています。これで2021年の2枚目のアルバム『Everything Road』からⅢ枚連続での全英1位獲得となっています。シングルチャートでは目立った活躍はありませんが、ポップなメロディの曲が収録されています。
 

Full Attention / Tom Grennan
Higher / Tom Grennan

2位にはカリフォルニア州Lemon Grove出身のシンガーソングライターConan Grayの4枚目のアルバム『Wishbone』が入っています。UKチャートでは2枚目の『Superache』が8位、3枚目の『Found Heaven』が4位と着実に順位を上げてきています。Metacriticsで82/100と高い評価を受けています。
 

Caramel / Conan Gray

8位にはイングランドはNottinghamで結成されたメタルロックバンドAs December Fallsの4枚目のアルバム『Everything's On Fire But I'm Fine』が入っています。今回初のTop10入りとなりました。Linkin Parkに似た印象で、これから人気が上がりそうです。
 

Bathroom Floor / As December Falls
Therapy / As December Falls