未読のメールを放置出来るか問題 | 仙台駅前にあるカウンセリングルーム まきび

仙台駅前にあるカウンセリングルーム まきび

開設から18年。不安感・対人関係・恋愛・トラウマについて小さなご相談から改善に向けた専門的な分析・心理療法によるカウンセリングまで幅広く承ります。仙台駅前パルコ2から徒歩1分のビル内にある看板のないカウンセリングルームです。Zoom、スカイプ、お電話でも承ります。

最近、ふと

「そういえばずっと使っていなかったプライベートのメールアドレスがあったよな~」

と思いまして

 

なんとなく確認のためにメールボックスを開いたら、

未読が230通くらいたまっていて

急いで全部消しました。

 

未読のメールをそのままにしておけないタイプです。

 

もちろん、今回みたいに普段使ってないアドレスは放置気味ですが、それでも、何かの拍子に気付いた時は「未読はゼロにしたい」という思いですべて既読にします。

 

でも、この話を知人にしたら、

 

「俺は未読4000以上ありますよ」

 

と言われました(笑)

 

なんでそんなに放置出来るの⁉と聞いても

「あまり気にならないから」だそうです。

 

実際に見せてもらったら、アイフォンのメールのアイコンの上に「4152」と書いてて面白かったです(笑)

 

その気にしない精神、ちょっとうらやましい気もします。

 

でも、未読が1万超えたら表示はどうなるんだろう?

 

 

*このブログは毎日19時に更新されます

 

カウンセリングルームまきびHP

 

Instagramも更新しています

 

 

当カウンセリングルームに所属する、女性カウンセラーの情報はこちら

 

佐藤楓カウンセリングHP

 

佐藤楓Instagram