何事も継続が大事、なんてよく言いますよね。
たしかに、
ダイエットも続かなければすぐリバウンドになるし
仕事も続かないとなかなかお給料が上がっていかない。
もしたぐいまれな野球の才能を持っていても
日々の練習を続けられないならプロになるのは厳しいかも。
でも、その一方で
「ただ続けるだけじゃだめなこともあるよな~」
なんてことも思います。
たとえばこのブログ。
実はもう何年も描き続けているんですが、
(最近は昔のブログを再投稿していることがあります)
なんというか、びっくりするほど全然上達しない(-_-;)
文章もうまくならないし、
書くのが早くなっている感覚もないし、
年を重ねるにつれて、書き方(言葉)が変わったかな?とは思うけど、それって上達とはまた違うしな~。
ブログに割く時間があまりないので
内容を吟味したり、ブログのための有益なネタを探したり…という努力を一切してない自覚はあるんですが、
なんとなく「適当でも書き続けてたら少し文章がうまくなるんじゃないか」くらいには思ってました(笑)
継続は確かに大事だけど
ただ続けるだけで一定の意味があるものと、
内容とか完成度の工夫が必要なものがありますね(-_-;)
あ、でも毎日続けることで
「毎日投稿するのが当たり前」
という状態にはなれたかもしれません。
*このブログは毎日19時に更新されます
当カウンセリングルームに所属する、女性カウンセラーの情報はこちら