住んでいる場所も、
仕事内容も、
家庭環境も、
考え方や感じ方も、
全てがまったく異なる人達の、ありとあらゆるお悩みが集合する場所がカウンセリングルームです。
家族関係や仕事など、具体的な内容でお困りの方もいらっしゃれば、
もっと漠然とした、でもいつも覆われている不安感について語る方もいます。
勉強に集中できないとか、仕事が遅いことで悩んでいる方もいるし、
とりあえず続けていくことで、だんだん自分のことが分かっていくのでは…という気持ちでいらっしゃることもあります。
もう十何年かはお悩みを聞いているけど
まだまだいろんなパターンが出てくるから、人ってすごいなあと思います。
同じ「人目が気になる」というお悩みでも、
育ち方や環境が違えば、細部は違ってくるし
人目が気になるようになった原因も違ってくる。
しかも、人は奥深いので、
最初は「人目が気になるのはこういう理由かな?」と思っていても、さらにいろんな話を聞いているうちに
「あ、こういう線もあるのか」なんて感じで、別な考察が見えてくることもあります。
(これを「見立てが変わる」と呼んでいます)
原因は1つ!とは限らないから
いろんな可能性が考えられた方がいいし、
どれかが間違い、というわけでもなかったり。
あいまいに感じるかもしれないけれど
もともと心っていろんなポイントが集まった、
あいまいな存在ですもんね。
こういうことも考えられるんじゃない?
なんていうやりとりがたまにあったりしながら
少しずつ自分の理解が深まっていくのは楽しいですよね。
なんかもともと書こうと思っていた内容から話がそれた気がしますが、この辺で(笑)
*このブログは毎日19時に更新されます
当カウンセリングルームに所属する、女性カウンセラーの情報はこちら