このブログでは、クライアントさまからいただいた感想を掲載しております。
みなさん私のブログよりもよっぽど良いことを書いてくださっています(笑)
ぜひご覧ください。
他の感想も読みたい方はこちら→カウンセリングの感想一覧へのリンク
感想96 恋愛でいつも彼氏ともめてしまう自分の原因がわかって喧嘩しないで付き合えるようになった
仙台市宮城野区在住 匿名希望
中学生の頃。
周りの注目が自分に集まっていないと面白くないと感じ、それが顔に出ていたことや20代の頃。
生理前は顔つきが変わり、怒りっぽく悲観的になることも友人や恋人から指摘されるまで気付けなかった。
中学の時両親は家庭内別居状態。
父が帰らない日もあり、その後、離婚。
両親の離婚について自分はさほど傷ついていないし、影響も受けていないと思っていた。
ただ、恋愛で彼を試すような行動に出てしまったり、彼が私の思う通りの言葉をかけてくれなかったり、自分の思うような行動してくれないと機嫌が悪くなり、彼に嫌な態度をとってしまうのは良くないと思いつつ、止められなかったのも、生活の中心が彼ばかりになってしまうのも、先生は私の家庭環境の問題が大きな原因の1つだと言った。
最初はそれを指摘されてもピンとこなくて受け入れられず、心理療法は受けずに2年程、先生はただ愚痴を聞いてくれた。
2年が過ぎたあたりで延々と同じ失敗を繰り返す自分が嫌になり、「なんで私は変われないの?」と先生に苛立ちをぶつけてしまった。
先生から「だまされたと思って心理療法をうけてみませんか?」と話があって嫌な自分や苦しさから逃れたい、楽になりたい一心でお願いすることにした。
心理療法をうけると気分がすっきりした。
ただ何が変わったかは最初、よくわからず、1年たったときに先生から最近、彼にキレたり、いじわるしたことありましたか?」と聞かれて半年以上、それがなかったことに気付く。
ただなぜ楽になったかいまだに半信半疑だけど、愚痴を聞いてくれる場所を作ってくれたこと、頑固で傲慢な自分が出ず、イライラが減って、キレずにいられること、先生のカウンセリングのお陰だと感謝しています。
もっと楽になって色んなものから解放されて、彼だけじゃない世界も見てみたいと思う。
先生、もう少し宜しくお願いします。
*このブログは毎日19時に更新されます
当カウンセリングルームに所属する、女性カウンセラーの情報はこちら