心を守るシステムたち | 仙台駅前にあるカウンセリングルーム まきび

仙台駅前にあるカウンセリングルーム まきび

開設から18年。不安感・対人関係・恋愛・トラウマについて小さなご相談から改善に向けた専門的な分析・心理療法によるカウンセリングまで幅広く承ります。仙台駅前パルコ2から徒歩1分のビル内にある看板のないカウンセリングルームです。Zoom、スカイプ、お電話でも承ります。

人は大きなストレスに直面したり、自分の中に受け入れがたい思いがある時に、いろんな方法で自分の心を守ります。

 

たとえば、何かがすごく苦手で劣等感を感じていた人が

別の何かに熱中したり取り組んだりすることで「埋め合わせ」を行うことを補償といったりします。

 

あるいは、とてもつらい目にあった人が

「現実を生きている実感がない」

「少し上から自分を見ている」

というお話をすることがありますが、これは心を切り離すことでつらさから身を守る解離といわれるものです。

 

もし自分のやらかしや失敗にあれこれ理由をつけて正当化してしまう事があれば、それは合理化といって、ダメージを感じているからこそそこから逃げたくなる気持ちの表れですね。

 

今社会的に活躍している素晴らしい人達も、その才能やたぐいまれな努力の出どころには満たされない欲求や思いがあったりします。これは昇華と呼ばれるものです。

 

こんな感じで、普段私たちが「才能」だとか「性格」だと思っているようなものの中にも、心の傷が隠れていたりするんです。

 

だから「自分を知る」って奥が深くて難しいし面白い。

 

 

*このブログは毎日19時に更新されます

 

カウンセリングルームまきびHP

 

Instagramも更新しています

 

 

当カウンセリングルームに所属する、女性カウンセラーの情報はこちら

 

佐藤楓カウンセリングHP

 

佐藤楓Instagram