コードレスの掃除機 | 仙台駅前にあるカウンセリングルーム まきび

仙台駅前にあるカウンセリングルーム まきび

開設から18年。不安感・対人関係・恋愛・トラウマについて小さなご相談から改善に向けた専門的な分析・心理療法によるカウンセリングまで幅広く承ります。仙台駅前パルコ2から徒歩1分のビル内にある看板のないカウンセリングルームです。Zoom、スカイプ、お電話でも承ります。

最近、カウンセリングルーム用の掃除機を買い替えました。

普段は見えないところにしまってあるので、さすがに誰も気が付きませんが…(笑)

 

ずっと、「ザ・掃除機」って感じの昔からあるやつを使ってたんですが、

ちょっと置き場所を取るんだよな~と思ってたので、コードレスにしてみたんです。

 

そしたらですね、以前よりも掃除機をかけるハードルみたいなものが低くなりまして。

「掃除機かけるか~」から「お、掃除機かけるか」くらいになりました(笑)

 

やっぱコードがないとスイスイかけられるからかな?とか

全体的に軽量になったからかな?とか

 

色々考えつつも、「こんなことならもっと早くに買い替えておけばよかったな~」とうれしい後悔です。

 

で、今日も掃除機をかけていた時にはっとしたんですが

もしかしたら、コードレスとか軽量とか以前に、「静音」だからかも。

 

(静音といっても、あくまで以前使ってた掃除機よりも静か、というだけではありますが…)

 

これまであんまり騒音が苦手という意識はなかったけど、もしかしたら掃除機のヴィーン!みたいな音が意外とうるさく感じていたのかも?

 

音って見えないストレスですからね~。

新たな発見をした気分になりました。

 

 

*このブログは毎日19時に更新されます

 

カウンセリングルームまきびHP

 

Instagramも更新しています

 

 

当カウンセリングルームに所属する、女性カウンセラーの情報はこちら

 

佐藤楓カウンセリングHP

 

 

 

佐藤楓Instagram