生きるハードルを下げよう | 仙台駅前にあるカウンセリングルーム まきび

仙台駅前にあるカウンセリングルーム まきび

開設から18年。不安感・対人関係・恋愛・トラウマについて小さなご相談から改善に向けた専門的な分析・心理療法によるカウンセリングまで幅広く承ります。仙台駅前パルコ2から徒歩1分のビル内にある看板のないカウンセリングルームです。Zoom、スカイプ、お電話でも承ります。

 

いつも人の目が気になる

 

昔の嫌なことや失敗を何度も思い出す

 

大事な場面でうまくいかない

 

コンプレックスがあり誰とも付き合えない

 

死にたい、消えたいという気持ちがある

 

毎日仕事に行くだけで精いっぱいでつらい

 

少しずついろんなことが苦しい

 

ストレスがかかるとたくさん食べてしまう

 

恋人や配偶者とトラブルになる

 

自分の能力に限界を感じる

 

親とそりが合わない、毒親である

 

大勢の中にいると疲れてしまう

 

こんな生活を死ぬまで続けるのかと思うと気が遠くなる

 

 

 

ただ生きることがどうしてこんなに大変なんだろうと感じる時、

すでにそれは「無理のある生き方」をしているからだと言えます。

 

無理やり今日を生きる人たちは、

「明日も生きたい」

「明日も生きていいかなと思える」

という感覚を知りません。

 

色んな重荷を手放して、「生きる」ハードルを下げましょう。

 

「まあ明日も生きようかな」くらいの気楽さを手に入れられたら、

今までありえなかった道が開けることもあります。

 

生き方も、在り方も変わっていくその変化を楽しみながら、

一緒に新しい生活を探しましょう。

 

*このブログは毎日19時に更新されます

 

カウンセリングルームまきびHP

 

Instagramも更新しています

 

 

当カウンセリングルームに所属する、女性カウンセラーの情報はこちら

 

佐藤楓カウンセリングHP

 

佐藤楓Instagram