自販機がたくさん! | 仙台駅前にあるカウンセリングルーム まきび

仙台駅前にあるカウンセリングルーム まきび

開設から18年。不安感・対人関係・恋愛・トラウマについて小さなご相談から改善に向けた専門的な分析・心理療法によるカウンセリングまで幅広く承ります。仙台駅前パルコ2から徒歩1分のビル内にある看板のないカウンセリングルームです。Zoom、スカイプ、お電話でも承ります。

新しいカウンセリングルームのビルの入り口には自動販売機が4台くらいあります。
 
いつも買わないけど、なんとなく見てしまう。
 
メッツのライチ味がうまそうだなあ~と最初に思って、
そのあと午後の紅茶のミルクティーが多めに配置されているのが目に入ります。
 
そしてよく見ると、「午後の紅茶ミルクティー」がたくさん配置されてる自販機とは別の自販機に、「午後の紅茶ミルクティー:体に良さそうバージョン」みたいなのも売られてるんです。
 
一体どれだけ置くつもりなんだ。
もしかして、ビルの入居者の中に「午後の紅茶ミルクティー」の熱狂的なファンがいるのかも。
 
そのほかにもおいしそうな飲み物がたくさん並んでいるのを横目に見ながら、いつも何も買わずにビルに入ります。
私のリュックの中で、無糖の炭酸水がシュワシュワしているので。
 
でも、いつか自販機の誘惑に負けそうだな~。
 

 

*このブログは毎日19時に更新されます

 

カウンセリングルームまきびHP

 

Instagramも更新しています

 

 

当カウンセリングルームに所属する、女性カウンセラーの情報はこちら

 

佐藤楓カウンセリングHP

 

 

 

佐藤楓Instagram