少年ジャンプの話 | 仙台駅前にあるカウンセリングルーム まきび

仙台駅前にあるカウンセリングルーム まきび

開設から18年。不安感・対人関係・恋愛・トラウマについて小さなご相談から改善に向けた専門的な分析・心理療法によるカウンセリングまで幅広く承ります。仙台駅前パルコ2から徒歩1分のビル内にある看板のないカウンセリングルームです。Zoom、スカイプ、お電話でも承ります。

毎週月曜日は少年ジャンプの発売日なので、「コンビニでジャンプを買って読む」が私のモーニングルーティンに入ってます。

 

毎週律義に早朝からジャンプを購入しに来るそこそこの成人がいたら私です。

 

しかもほぼ同じコンビニで買うので、そろそろ「少年ジャンプ」とかあだ名がついてるかもしれない。

 

ものすごい年月ジャンプを買い続けていると、当然「そんなにピンとくる話が載ってない時期」みたいなのもたまにあるんですけど、それはともかく買っています。(笑)

 

こう見えて意外と休憩をとるのがうまくないタイプなので(そう見えてるかもしれませんが…)、

 

気を抜くとずっと仕事をしてしまうんですね。

 

終わらないとすっきりしない性質だから、終わらないものとすこぶる相性が悪い(笑)

 

仕事って基本終わらないものだし、やろうと思えばやれることが山ほどあるので、なんかずっとやっちゃう。

 

でもジャンプを買うと、頭が「ジャンプを読む」にシフト出来るので自然と仕事から離れる時間が作れるというわけなんです。

 

終わらないとすっきりしない性質だから、ジャンプを買ったら今度はジャンプを全部読みきりたくなります。

仕事から離れる時間を作るのに、あの1冊を読みきるくらいがちょうどいいんですよね~。

 

 

 

*このブログは毎日19時に更新されます

 

カウンセリングルームまきびHP

 

Instagramも更新しています

 

 

当カウンセリングルームに所属する、女性カウンセラーの情報はこちら

 

佐藤楓カウンセリングHP

 

 

 

佐藤楓Instagram