無自覚な自傷行為してませんか? | 仙台駅前にあるカウンセリングルーム まきび

仙台駅前にあるカウンセリングルーム まきび

開設から18年。不安感・対人関係・恋愛・トラウマについて小さなご相談から改善に向けた専門的な分析・心理療法によるカウンセリングまで幅広く承ります。仙台駅前パルコ2から徒歩1分のビル内にある看板のないカウンセリングルームです。Zoom、スカイプ、お電話でも承ります。

人は、リストカットを「自傷行為」だと思っています。

 

そして、多くの人は

「自分はリストカットまでは出来ないな~」なんて思っています。

自分で自分を傷つけることに、抵抗があります。

 

それなら、

 

〇最近調子が悪いなと思いながらお酒を飲むことはどうでしょうか?

 

〇こんな自分は嫌だと思いながら食べ過ぎてしまうことは?

 

〇夜遅くまでだらだらと興味のないSNSを見て寝不足になるのは?

 

〇きれい好きなのに部屋を片付けられないのは?

 

〇頭の中で自分を馬鹿にしたりダメ出しをするのは?

 

〇髪の毛を抜いたり、肌をこすったり触ったりしてしまうのは?

 

これらはどうでしょうか。

 

「好きでお酒を飲んでいる」

「自制心が弱いせい」

「だって気になってしまうから」

などなど、表面的な理由はいろいろあると思いますが、全部自分を傷つけてないがしろにする行為です。

 

これは自傷行為ではないのでしょうか。

 

リストカットは、「やめなさい」と言われて簡単にやめられるものではありません。

自分でやめようと思っても、何かの拍子に繰り返してしまうこともよくあります。

これを、「意思の弱さの問題」と片付けることはあまりに辛辣です。

 

繰り返す自傷行為はSOSなどではないと私は思っています。

すでに限界を突破していて、もうSOSが出せないからそうなっているんです。

 

さあ、あなたの「飲みすぎ」「食べ過ぎ」「ダメだし」などはどうでしょうか?

 

そういう状態にありながら、「自制心が弱い」「やろうと思えばやれるのにやらない」と自分を責め、ただひたすら自分に対して辛辣で居続ける人達がたくさんいらっしゃいます。

 

ダメだと分かっていて飲んでしまう時、

「飲まされている自分の気持ち」に気付いてくださいね。

 

頭の中でダメ出しをしてしまう時、

「罵倒されている自分の気持ち」に気付いてください。

 

自分を許そうとしない気持ち、ありませんか。

 

*このブログは毎日19時に更新されます

 

カウンセリングルームまきびHP

 

Instagramも更新しています

 

 

当カウンセリングルームに所属する、女性カウンセラーの情報はこちら

 

佐藤楓カウンセリングHP

 

 

 

佐藤楓Instagra