この間なにげなくスーパー(ドラックストアだったかも)のドリンクコーナーを覗いたら、乳成分が入ってないカルピスが売ってました!
カルピスで乳製品なしが出るとは…。
普通のカルピスより需要はないだろうから、どのくらい生き残ってくれるのか分からないけど、そのうち飲んでみたいです。
どんな味なんだろう。
グルテンやカゼインを抜いた方が調子がよくなる方は多いけど、
摂取をやめてから効果が出るまでに時差があるので、なかなか自分では気づきにくいんですよね。
おまけに、自分の体に対するセンサーがすごく弱くなってしまっている方もいるので、
そういう方は調子がよくなっていても実感できなかったりもします。
そういう時は、やはり心理療法が先なのかな~と思ったり。
小麦を抜いても乳製品を抜いても「全然変わらない」という方が、
トラウマ療法をやって心の調子が回復すると、
「私ケーキ食べると調子悪くなるかも」と気づいたりすることがあります。
あるいは、「小麦や乳製品を抜くのは無理」と思っていた方が、
通っていただくうちに出来るようになったりすることもあって、面白いです。
心の傷は、「本当の感覚」に蓋をしてしまうし、「本当は出来ること」を出来なくさせたりするんですね。
そう思うと、本当は小学校や中学校のうちから、
もっとカウンセリングの機会があるといいんだろうなと思ったりします。
のびのび生きるのって楽しいですからね。
*このブログは毎日19時に更新されます
当カウンセリングルームに所属する、女性カウンセラーの情報はこちら