懐かしい思い出 | 仙台駅前にあるカウンセリングルーム まきび

仙台駅前にあるカウンセリングルーム まきび

開設から18年。不安感・対人関係・恋愛・トラウマについて小さなご相談から改善に向けた専門的な分析・心理療法によるカウンセリングまで幅広く承ります。仙台駅前パルコ2から徒歩1分のビル内にある看板のないカウンセリングルームです。Zoom、スカイプ、お電話でも承ります。

そろそろ夏休のシーズンに入るんだな、と思ったら

ふと昔のことを思い出しました。

 

小さい時、なかなか勉強に集中できないというか、やり方がよくわからなくてしっくりこないというか、とにかくあまり勉強が得意ではなかったんですよね。

 

中1から成績ががくんと下がってしまって、

なのに三者面談で「ギターで飯を食っていく」とか言ったりしてかなり迷走してました(笑)

 

この時、めちゃくちゃ恥ずかしいことにまだギターすら持っていません(笑)

 

 

それで、さすがに成績が低迷しすぎて、中2の夏休みにおばあちゃんが勉強を見てくれたんです。

 

勉強を見るといっても、

ただ横にいてくれて、分からないところがあったら質問するくらいでしかなかったんですけど、

 

そしたら、今まで50点とか60点とかだったテストが突然90点を超えるようになりました。

 

おばあちゃんの教え方が良かったのか、

隣にいるということが良かったのか、

あの夏をきっかけに、勉強のコツがつかめて一気に楽しくなったんですよね。

 

ただ、そのあとも

母と祖母の仲が悪くなると塾へ行っても成績が伸びなくなったり、

模試ならA判定が出ている学校なのに、受験すると落ちてしまったり、

 

とにかく周囲の心理的な環境にすごく影響されやすい子供だったので、思い通りに行かないことが山のようにありました。

 

あの時の自分に心理療法をしてあげられたら、とたまにぼんやり思うと、なんだか寂しい気持ちになりますが、

 

それでも、自分が勉強のコツをつかんだのはまちがいなくおばあちゃんのおかげだな~と。

 

人生にきっかけをくれる人は本当にありがたいですね。

懐かしい思い出です。

 

 

ちなみに、勉強のコツはつかめましたが、試験のようなものは今でもあまり得意ではありません(笑)

 

*このブログは毎日19時に更新されます

 

カウンセリングルームまきびHP

 

Instagramも更新しています

 

 

当カウンセリングルームに所属する、女性カウンセラーの情報はこちら

 

佐藤楓カウンセリングHP

 

 

 

佐藤楓Instagram