ある人から聞いた「不満を買い取るアプリ」の話 | 仙台駅前にあるカウンセリングルーム まきび

仙台駅前にあるカウンセリングルーム まきび

開設から18年。不安感・対人関係・恋愛・トラウマについて小さなご相談から改善に向けた専門的な分析・心理療法によるカウンセリングまで幅広く承ります。仙台駅前パルコ2から徒歩1分のビル内にある看板のないカウンセリングルームです。Zoom、スカイプ、お電話でも承ります。

こないだ、とある職員さんから面白いことを聞きました。


不満を買い取ってくれるアプリがあるらしいんです。

(なんだかそこそこ有名らしいです。全然知らなかった(-_-;))

 

その職員さんは、そのアプリに登録して毎日せっせと不満を書き込んでいたんだそうです。

不満の内容は、お店やサービス、商品に対する不満から、社会や隣人への不満など、わりとなんでもありらしいです笑

書いた不満に対して1~10円までの値段がつくのだとか。面白いですよね(笑)

それで、最初の2ヶ月くらいはせっせと書き込んで「不満がお金に変わるなんてラッキー」と思ってたのが、

3ヶ月目くらいから次第に不満を見つけるのが難しくなっていって、かなり頑張らないと不満が見つけられなくなってきたと。

不満なんていくらでもある!と思っていたのに、ネタが底を尽きてしまって今は不満を探す方が苦痛になったみたいです(笑)

 

「不満を探さないと見つからないなんて、私は幸せ者なんだと思った」、とその職員さんが言ってました。

まあ、同じ内容の不満を複数回投稿することは出来ないらしいので、職員さんの中に不満がなくなったわけではないんでしょうけど、なかなか面白い体験をしているな~と思いました。

 

人って、望んだものは少なく感じて、望んでいないものは多く感じるのかもしれないですね。

 

*このブログは毎日19時に更新されます

 

カウンセリングルームまきびHP

 

Instagramも更新しています

 

 

当カウンセリングルームに所属する、女性カウンセラーの情報はこちら

 

佐藤楓カウンセリングHP

 

 

 

佐藤楓Instagram