意図せずインドアを極めつつあるので、
もはや仕事場から家に帰るまでの道のりすら
ちょっとしたドライブ気分になります。(笑)
最近は日差しが強くなってきて、
昼間に運転をしているとすごく気分がいいですね。
腕に陽が当たってチリチリするのも感じるようになりました。
夜は寒さが和らいできて
ふと「このまま遠くに車を出してみようかな」なんて
気持ちが湧いてきたりします。
そして唐突にうまい棒が食べたくなります。
これはただの食欲です。
若い頃、「暇」という
今思えばかなり贅沢な気分を抱えていた時は
よく車でひたすらどこかへ向かっていました。
アテもなく、見たいものも浮かばないまま
ず~っと車を走らせていたころは
何を考えていたんだっけ。
今よりずっと気楽だった。
だけど、今より漠然とした不安はあって、
その「漠然」を真正面から具体的に捉える事への不安を
感じていたような気がします。
社会に出たからといって自動的になんでも出来るようになるわけでもなければ、
「私」というものが確立されて揺るぎない存在になることもなく。
ただ翻弄され、しがみつき、うまくいかなくておろおろして。
そういう時を経て、少しずつ強くしなやかになっていくけど、
その過程は思ったよりしんどかったりする。
なんて、私にも若い頃がありましたからね。(笑)
こんなことをふと思うのは、
こういう季節だからかもしれませんね。
この時期特有の高揚感や日差しの暖かさの中に
わずかな不安が入り混じった記憶を思い出して、
なんとも春らしい心地の日でした。
*このブログは毎日19時に更新されます
当カウンセリングルームに所属する、女性カウンセラーの情報はこちら