手袋がない! | 仙台駅前にあるカウンセリングルーム まきび

仙台駅前にあるカウンセリングルーム まきび

開設から18年。不安感・対人関係・恋愛・トラウマについて小さなご相談から改善に向けた専門的な分析・心理療法によるカウンセリングまで幅広く承ります。仙台駅前パルコ2から徒歩1分のビル内にある看板のないカウンセリングルームです。Zoom、スカイプ、お電話でも承ります。

また手袋をなくしました(-_-;)

 

私はなぜか手袋をなくすのがすごく得意で、

毎年1つは手袋がどっかに行ってしまう。

 

片方だけなくすこともあれば、

両方見失うこともあります。

 

大抵は家やカウンセリングルームのどこかに脱ぎ捨ててあって
掃除の時に見つけたりするんですけど、

 

これは多分、「やった!寒い場所から逃げ帰ってきた!」という安堵で一気に手袋への感謝が消えるからだと思われます。(笑)

 

喉元過ぎれば熱さを忘れる、みたいな。

 

 

でもどうしても見つからない時は、外に落としてるのかもしれない。

鍵とかスマホを取り出すときに落ちてるのかなあ。

 

たまに雪道とかに片方だけの手袋が落ちてるのを見つけると、

「あ~あ」なんて思うんですけど、

私の手袋もあんな感じでどこかで惨めに薄汚れているのかもしれません。

可哀そうに。

 

まだ寒い時期が続くのにな~。

どこかに失くしても手袋の方が一人で家まで帰ってくるシステムがあるといいですよね。(笑)

 

こんなに紛失するなら、もう今度から100均とかの手袋で十分かもな。

しかも同じ手袋を2つ買っておいたら、片方失くしても補充できるし。

 

要は、防げないなら復旧作業を上手になればいいという話です。

これはストレス対処や発達特性への対処でも同じことが言えますが…


え、無理やりいい話にしようとしてますかね?(笑)

 

*このブログは毎日19時に更新されます

 

カウンセリングルームまきびHP

 

Instagramも更新しています

 

 

当カウンセリングルームに所属する、女性カウンセラーの情報はこちら

 

佐藤楓カウンセリングHP

 

 

 

佐藤楓Instagram