にゃんこ大戦争 | 超生命体強襲ギガガガ | 飛来レベル60 | 攻略 | 仙台駅前にあるカウンセリングルーム まきび

仙台駅前にあるカウンセリングルーム まきび

開設から18年。不安感・対人関係・恋愛・トラウマについて小さなご相談から改善に向けた専門的な分析・心理療法によるカウンセリングまで幅広く承ります。仙台駅前パルコ2から徒歩1分のビル内にある看板のないカウンセリングルームです。Zoom、スカイプ、お電話でも承ります。

6月はイベント多すぎ!

 

・消滅都市(特にメシエ強襲)

・U.F.O.軍団強襲!

・レジェンドクエスト

・風雲にゃんこ塔50階まで増設

・エヴァコラボステージ

 

そのなかでもま~た強襲ステージきましたね。

今月三回目の強襲ステージ!

びっくりですわ。

 

にゃんこ大戦争の制作会社のPONOSさん

ユーザーを休ませる気がないんですかね(笑)

 

超生命体強襲ギガガガとあります。

今回もがんばりまっせ~!

 

現在:ユーザーランク:15481

になりました~!

 

*わかりやすくをモットーに

いつも同じパターンで記載しておりますが、

もし「もっとこう書いたらいいじゃないの?」

という案がありましたら、ぜひ教えてください(笑)

 

超生命体強襲ギガガガ『飛来レベル60』をクリアーしました!

 

 

 

【上段】左から

【大狂乱のネコモヒカン】:レベル50

【ネコキョンシー】:レベル50+20

【大狂乱のゴムネコ】:レベル50

【草刈りネコ】:レベル50+26

【ネコカメラマン】:レベル50+12

 

【下段】左から

 

【メタルネコビルダー】:レベル20

【ネコカメカー】:レベル50

【クロノストリガー】:レベル50

【エヴァ改2号機コード777】:レベル50+1

【メガロディーテ】:レベル50

 

【にゃんこ砲】

にゃんこ砲:レベル20

 

【にゃんコンボ】

なし

 

【アイテム】

なし

 

【敵】はBOSS【ギガガガ】

【ド・鳩・サブ・レー】

【教授】

【ツバメンズ】

【カバタリアン】

【トンシー】

【ゴリ・ンジュ】

【ワニボン】

【カンバン娘】

 

今回は

浮いてる敵

赤い敵

ゾンビ

ですね。

 

今回のBOSS【ギガガガ】は100%『ふっとばす』効果があるので

そこは注意ですね。

 

クリアーできてすっごくうれしい!

ここ3日で200回くらい挑戦しました!

 

いや~、いろいろ編成試しましたね。

超激レアを多くしてみたり、

壁キャラ、多くしてみたり。

 

結局、一番邪魔だったのは

【ゴリ・ンジュ】

でした。

 

ゾンビ系を倒すのに力をいれると

【ゴリ・ンジュ】

にやられ、

 

ゾンビ系に力をいれすぎると

【教授】が倒せず、

壁が崩壊(-_-;)

 

困ったもんでした(-_-;)

 

そこで壁に力をいれて

遠距離攻撃、という普通の方法で

試してみたら、数回でいけました(-_-;)

 

たぶん、今までで一番苦労したステージですね。

 

攻略としましては

最初はお金がたまるまで敵の城を叩かない。

 

そのために最初に来る

【ド・鳩・サブ・レー】

【ワニボン】

を主力以外の足の遅いキャラで倒す。

 

【ネコキョンシー】

【草刈りネコ】

【ネコカメラマン】

【メタルネコビルダー】

【ネコカメカー】

で倒しました。

 

【大狂乱のネコモヒカン】

【大狂乱のゴムネコ】

は足が早いので敵の城を叩いてしまいます。

 

その後もお金がたまるまで

敵が来るのを待って先ほどのキャラたちをだして対応します。

 

お金がたまったら、【ネコカメカー】に敵の城を叩かせて

敵の主力を出させます。

 

そこからは全力生産です!

【クロノストリガー】

【エヴァ改2号機コード777】

【メガロディーテ】

をだして残るはニャンピュータで壁キャラを含め、

全キャラ生産です。

 

【ゴリ・ンジュ】

【教授】

が邪魔ですが、

 

【エヴァ改2号機コード777】

がいれば、倒せます。

 

主力が一度死んだ後も

壁キャラでしのぎ、

二回目の主力をだすまで、

壁がもてば勝てます。

 

【ゴリ・ンジュ】の突進を

止めれたら、なんとかなりますね。

 

そういう意味では今回は私の中では

【ゴリ・ンジュ】強襲

でした(笑)

 

そんなこんなで

超生命体強襲ギガガガ『飛来レベル60』クリアーですね。

次のビックリマンステージまでさすがに休憩したいっす!

 

*このブログは毎日19時に更新されます

 

カウンセリングルームまきびHP

 

Instagramも更新しています

 

 

当カウンセリングルームに所属する、女性カウンセラーの情報はこちら

 

佐藤楓カウンセリングHP

 

 

 

佐藤楓Instagram