アクセルとブレーキ | 仙台駅前にあるカウンセリングルーム まきび

仙台駅前にあるカウンセリングルーム まきび

開設から18年。不安感・対人関係・恋愛・トラウマについて小さなご相談から改善に向けた専門的な分析・心理療法によるカウンセリングまで幅広く承ります。仙台駅前パルコ2から徒歩1分のビル内にある看板のないカウンセリングルームです。Zoom、スカイプ、お電話でも承ります。

・前に進みたい

・自分を向上させたい

・輝きたい

など、前向きな目標をもってカウンセリングに

来られる方がたくさんいらっしゃいます。

 

がんばろう=アクセル

をふむのですが、なかなか前に進まない。

 

それはガソリン(=体力、気力)が足りないのか?

タイヤの調子(=やり方)が悪いのか?(空回り?)

エンジン(=本人の方向性、才能、遺伝)がそれに不向きなのか?

そもそも走る道路(=やろうとしてること)が違っているのか?

 

いろいろ原因が考えられますよね。

 

それでも全員に共通している項目があると思うんです。

 

それはアクセルとブレーキを同時に踏んでいる!

 

ブレーキとは

・考え方(前に進むことが実は自己否定になっていたり)

・過去のトラウマ

・環境(生活習慣:例えば、食事とか睡眠とか)

が邪魔をしてアクセルを踏んでも進まないってことがあるかもしれません。

 

気づかないうちに踏んでいるブレーキを離すことで

自然と前に進めるかもしれません。

 

ネットをみても本を読んでも、アクセルのことばかり書いてあるけれど、

意外とブレーキを外すほうが大切かもしれないです。

 

それができたら、もともとの『あなたらしさ』がみえてくるかもしれませんね。

 

*このブログは毎日19時に更新されます

 

カウンセリングルームまきびHP

 

Instagramも更新しています

 

 

当カウンセリングルームに所属する、女性カウンセラーの情報はこちら

 

佐藤楓カウンセリングHP

 

 

 

佐藤楓Instagram