柔軟性と尊敬心 | 仙台駅前にあるカウンセリングルーム まきび

仙台駅前にあるカウンセリングルーム まきび

開設から18年。不安感・対人関係・恋愛・トラウマについて小さなご相談から改善に向けた専門的な分析・心理療法によるカウンセリングまで幅広く承ります。仙台駅前パルコ2から徒歩1分のビル内にある看板のないカウンセリングルームです。Zoom、スカイプ、お電話でも承ります。

*このブログは毎日19時に更新されます*

カウンセリングルームまきびHP:相談例

昨日は柔軟性について書かせていただきましたね。

ただ、柔軟性は八方美人や過剰適応とは違います。相手の意見にあわせるとか相手の意見を聞くことが正しいことだと言った道徳的な価値観からくるものではないと思います。

やはりここで「残念だな~」と感じるのは柔軟性をもっている風を演じている場合です。ちょっと話を聞いてみると「ひとりよがり」な価値観は変化していないことがうかがえたりします。

柔軟性が自然と生まれてくるには尊敬心が必要だと思います。尊敬心があるからこそ自然と聞く耳をもち、より自分を高めたいと思い、持論に固執せずに柔軟に方向性を変えることができるのではないでしょうか。

気楽に生きる、というのもこれを促進させるものだと思っています。気楽だからこそ、物事に固執する気持ちが少なくなる。だからこそ、周りに目が開かれる。

気楽さ、尊敬心、柔軟性は日々を豊かにするものだと思うのです。


*このブログは毎日19時に更新されます*