*このブログは毎日19時に更新されます*
カウンセリングルームまきびHP:トップ
かなり暑くなってまいりました。
安斎先生のフランス旅行二日目です。
フランス2日目 シャルトル大聖堂⇒バス4時間⇒モンサンミシェル
フランスの空、広く、青く、美しい。
行動半径に、山なく、どこまでも続く丘陵地帯だからなんですね。
緑と黄色の絨毯が交互に続く。
思わず添乗員嬢に「フランスは牧草地と菜の花畑しかないの?」と聞いた。
「いえ、いろんな野菜作ってますよ。菜の花は食べるのでなく油の原料です」
この旅は、長時間のバスが苦にならなかった。
空、丘陵が美しい・・・
シャルトル大聖堂は、パンフレットそのままの、静かで美しい街にそびえていた。
フランスでは、どの建物でもほとんど写真OK、びっくりです。
天井は、球状にそびえ立ち、高~い!
街としては、訪問地一の静けさ、美しさ。
午後、モンサンミシェルへ。
名物オムレツ、味のない、かたまりぞこないのプリン、という感じ。
旅は、いつも醤油持ってるのに、今回は忘れた!
デザートはミックス果物缶詰・・・。
毎回、食事の説明はスンバラシイ、が、食べると、なんじゃいこれは・・・。
フランスは食の大国ではなかったのか・・・
それでも、モンサンミシェルは、ちゃんと、海に浮かんでいた。
浅草の仲見世通りとおんなじ、両側に店がひしめくせっま~い急な上り坂。
ごった返しの人込みをかき分け登る。
海に浮かんでる全景を見てこその、モンサンミシェルと思った。
夜9時、やっと暗くなって、徒歩10分の橋へ。
一行20数名の内、なんと9名しか参加せず。
なんて、もったいない…いや、ここは、何度もいらしてるのかな???
そんなことはともかく、川に写る光るモンサンミシェルと実物、素敵!
証拠写真をパチリ。
部屋に戻ると、イヤリングが片方ない!
証拠写真にも片方だけ、やっぱり、穴あけて、ピアス…に…するかな…
*このブログは毎日19時に更新されます*