もうシーズンのはじめから9ヶ月たったらしい。時間の流れがはやすぎて本当に笑えない。9ヶ月前も本当に鮮明に思い出せる。そしてどこの記憶にも"悔しい"って思いがある。
なんて、弱気なことを書こうとしてました。2年生と3年生のみんなのブログを読むまで。ごめんね。
私はこの前自分のモチベーションがどこにあるのかを考えた時がありました。そしたらわたしのモチベーションは"みんなのため"だったから、本当の本当は不安な気持ちもあるけど、そんなことは最後のブログで話すことにしたので、今は大好きなみんなに対する正直な想いを伝えようかなと思います。
1年生のみんなへ
みんなの成長の速さと向上心の高さを見て、この子達に一部の舞台を用意してあげたい。そう思ったよ。みんなにとってはリーグ戦はやっぱりピンと来ないものかもしれないけど、声が枯れるまで応援してほしい。みんなの声が力になる。その代わりにサマーは任せて。期待してます。
2年生のみんなへ
みんなのブログを見て、バイト中に泣いてしまいました。みんなの想いが私を強くいなきゃと背中を押してくれた。今だって子どもだなって思うこともあるけど、気づかないうちに逞しくなっていてすごく嬉しくなった。みんなは何も心配しないで。ただそれぞれの場所で活躍することを考えてください。みんながいいワンプレーとか仕事をした時に褒められて見せてくれる笑顔が好きです。4年生が後ろにいるから、暴れ散らかしてください。
3年生のみんなへ
今年、いちばん振り回してしまっているなと思っています。けどみんなすごく頼もしくて、思うことだってあるだろうに必死についてきてくれて、負けてられないと思わされるばっかりです。だけどみんなにはもう少しだけ期待したい。かっこいいプレーを見せてください。みんながラクロスを楽しんでるところを見せてください。あと少しでみんなは1番上になるけど、あと少しだけは無邪気でいていいよ。期待してます。
同期のみんなへ
まずはところどころで迷惑をかけてしまってごめん。それとありがとう。毎日みんなが同期でよかったと思っています。OFで7人全員得点してるところを見たい。DFがOFに繋げてみんなで肩組んでるところを見たい。コバがFOで勝って調子いいって笑ってるところがみたい。スタッフの5人みんなでボックスで笑いたい。
心配はしていません。みんながいれば大丈夫って思える。私もみんなにとってそういう存在でいられるように頑張ります。
長くなりましたが、最後に伝えたいのはこれだけです。
今シーズン、笑って終わりましょう。
31期 4年 TR 水口瑚子