リーグ戦まであと1ヶ月をきった。チーム目標である一部昇格に向けて、自分は万全の準備が出来ているだろうか。
ありがたいことに去年もリーグ戦のベンチに入れてもらっていたが、出番はほとんどなく、気持ちの面でも出られる準備が全く出来ていなかった。でも今年は違う。自分も2年になり、こうせいさんの調子や点差次第で出場機会も多くなるだろう。もし同点で4Qから出場することになったら普段通りのプレーが出来るだろうか。チームを勝たせるセーブが出来るだろうか。
自信が無かったり、気持ちが中途半端だったりしたら、普段通りのプレーは出来ないだろう。でもこれらは日頃の練習にどれだけ緊張感を持ったり本番を意識したりしてやれているかで大きく変わるだろう。だから普段の練習からもっと一球一球にこだわるべきだ。
練習や練習試合でどれだけセーブが出来たとしても本番のリーグ戦でセーブが出来なければ何の意味もない。だから目先の練習や練習試合でのセーブに一喜一憂しているようではダメだ。なぜ止められなかったのか、DFにどう指示していれば良かったのか、そこが重要だ。
今年こそは悔し涙じゃなくて嬉し涙で終われるように、自分が出来ることを最大限やっていく。
33期 2年 GL 松浦颯志