はじめに、
こんな自分の引退ブログを読もうとして下さってるのは、自分のラクロス部での4年間に何かしらの形で関わってくださった方々だと思います。お世話になりました。お陰でかけがえのない4年間を過ごせました。ありがとうございました。拙い文章ですが、最後まで読んで頂けると幸いです。
11月7日、4Q4-7でベンチからノータイムのコールが聞こえた瞬間の頭が真っ白になり(残り10秒で隼人からゴール前でパスをもらった記憶がない)、そして相手Gがボールをぶん投げてホイッスルが鳴った瞬間の妙に視界が開けて身体がフワッと浮くような感覚、
11月21日、サドンビクトリーでたいすけからもらったパスからフェイスダッチで1人ちぎってファーにフェイクを入れてニア上にぶち込んだ(と思った)時のボールがバーに当たった音、
この2つは忘れられないものになると思います。
4年間のうち最後の1年間を必死で足掻いただけで良い形で終われるほど学生ラクロスは甘くなかったです。
上の2つの瞬間の後、毎試合後に来たのは自分のせいで負けたという絶望感でした。それは、自分自身が1点も取れなかったこと、チームのクリア率・GB勝率を上げれなかったこと、隼人と雄喜が頼れるMF陣を作れなかったこと、これら全ての敗因に責任があるのが自分だからです。
「直江って今年役割多すぎじゃね」
色んな人に言われましたが、謎の使命感から
「やってやる、自分がやるしかない」
全部引き受けました。しかしこの判断はチームの勝利へのベクトルを弱めてしまっていたのかもしれません。
「俺はこれとこれに本気で取り組みたい。だからこれはあいつに任せたい」
自分にこう言う勇気と軸があればもっと周りを巻き込めたかもしれない、役割一つ一つにコミットできたかもれない。
全てをラクロス第一に考えられていたのか。
覚悟ある奴、本気で勝ちたい奴の行動だったのか。
いくらでも思うことはありますが全て自分の力不足でした。せっかく任せてくれたのに申し訳ないです。
引退してみて残ったのは上のような物凄い後悔と少しのやりきり感ですが、4年間を思い返してみると本当に楽しかった、幸せだったんだなと思います。
3年半前の4月、テキトーに遊んで人生の夏休みを過ごそうと思ってた自分には、熱く日本一について語ったと思ったらアホみたいに騒ぐラクロス部の先輩達はめちゃくちゃ輝いて見えました。
ここでならめちゃくちゃ面白い4年間が過ごせそう、と入部しました。
この判断は間違ってなかったです。4年間で数えきれないほどの人とその考え方に出会うことができました。喜怒哀楽全ての感情と共に様々な経験ができました。毎日当たり前のように過ごしていましたが、ラクロス部じゃなかったら経験できていないことばかりでした。
そしてなによりもラクロスが楽しすぎました。
あすなろ前の骨折、特別大会前の骨折、ラストシーズンのリーグ戦前の扁桃炎重症化での入院、
どんな挫折があっても心が折れそうになっても腐らずやれたのは、ラクロス自体が楽しかったし好きだったからでした。
ラクロスの楽しさを教えてくれた先輩方・コーチの方々
ラクロスの楽しさを分かち合った同期、
ラクロスの楽しさを分かってくれて選んでくれた後輩たち、
には感謝してます。本当にありがとうございました。
家族へ:我儘に付き合ってくれて、支え続けてくれてありがとう。そろそろ自立します。
3年生全員へ:頼りない4年で、苦しい思いばかりさせて勝たせてあげられなくてごめん。
3年生それぞれへ、
そら:読んでるか知らんけど、来年は常に主語は自分で。来年こそ頑張れよ。たいきと俺はいつでもサンドバッグになります。
うめき:ブラザー、来年こそフィールドでも大暴れしてくれると期待してる。グラウンド行った時はGアップさせてね。
たいすけ:目を離すとすぐサボってたけど、頼りにしてたで。来年の中盤は全部任せた。来年はやらせる側だぞ。継続力があればお前は最強になれる。
ひろき:テキトーそうに見えて頭良いから1番再現力あってGB,クリアでは密かに頼りにしてたよ。個人的にもっと頼れば良かったと思ってるのはひろき。あと、唇が恋しくなったら言ってな。
たけ:4年ができないこと全部やってくれてありがとう。たけがいなかったら21チーム終わってた。でも時々、人殺す目すんのはやめた方がいい。怖すぎ。来年は圧倒的な存在になってチームを引っ張ってって下さい。
もえか:今年ほぼ4年だったな。色々あったけど最後まで4年生が好きと言ってくれて、一緒に戦ってくれてありがとう。もう1年あるのは幸せなんだぞー。応援してる。キツい時は連絡しなさい。
2年生へ:新歓リーダーやってたから個人的に思い入れの強い学年なんだよね。あんな状況下でラクロスを選んで、続けてくれてありがとう。そして今年は試合経験もない中、エグいくらいの重圧の中よく頑張ってくれた。勝たせてあげたかった。プレーヤーは子分感が強い学年だけど、来年はリーダーシップを取って下から慕われる兄貴達になってね。頑張れ!
1年生へ:入部から今まで色々な経験をしたと思うけどそれはほんの一部分。あと3年でラクロスは10倍楽しくなるし、大きく感情が揺さぶられる出来事がたくさん待ってる。それを全て味わって最高の4年間を過ごしてね。特にたくみとゆうせい期待してるぞ〜。
最後に同期へ:ここまで書いてたら3時になっちゃったので一人一人にメッセージなんてめんどくさくてしません。卒業旅行で喋り倒しましょーや。これからも死ぬまでよろしく。
凌
27期 4年 MF #33 直江貴郁