リーグ戦に秘めた思い 2年 小林遼平 | 千葉大学男子ラクロス部

千葉大学男子ラクロス部

ブログの説明を入力します。

自分はラクロスがかっこよかったただそれだけの理由でこの部活にはいった。

初めは特に考えることなくがむしゃらに練習していた。アフターとかも一年生で1番行っていた自信がある。けど納会の日わたるさんにお前は頑張ってるけどただがむしゃらにやっていて考えながらやれてない、考えながらやればもっとのびると言われた。このことは自分でもウィンターが終わったとき薄々気づいていた。ウィンターでなにもできなかったから。あれほどくやしい思いをしたことはない。大好きな1年生コーチに自分の成長した姿を見せられなかったのが1番悔しかった。

でも自分はウィンターはこれでよかったと思ってる。すこし変われるきっかけになったし、いまのやる気にも繋がっているから。

それから新チームになって考えて練習やアフターに取り組むようになった。アフターでロールの動きを練習して、朝練で先輩にロールの動きが良くなってるっていわれた時はすごく嬉しかった。もっとはやくこのことに気付けば良かった。そしたらもっと今の自分より上手くなってたかもしれない。

けど後悔してる時間はないリーグ戦まで残り僅かだ。いまはミスも多く頼りないかもしれないけどリーグ戦で活躍、千葉大のMFを引っ張っていけるよう成長してみせる。そして今年は人数も少ないから試合中体力的にきつい時間がかならず来ると思う。そのときは自分が誰よりもフィールドを走り回りクリアする。
そして筒井さん、テルさん、ゆうしさん、1年間ラクロスを教えた1年生全員がリーグ戦に出て活躍してみせます。これが最高の恩返しだと思ってる。だから必ず観に来てください。

このチームでFINAL4勝とう。


新2年MF 小林遼平