新2年MG 風間瑞穂
私は今TSの中のMGとして千葉大男子ラクロス部に所属している
私がこの部活に入部してから自分は正直、成長したと思っている
入部する前は何かを本気でやることも、本気で何かを考えることなんてしてこなかった
中学の時の部活もサボってばっかりだったし、高校はやる気が出なくてすぐ辞めた
大学でもサークルに入って4年間、適当に遊んだりしてだらだら過ごすと思っていた、多分ラクロス部に出会ってなかったら絶対そうなっていたと思う
でも新歓で千葉大男子ラクロス部を知った
とても迷ったけど充実感や人間性に惹かれて入部を決め、今MGとしてこのチームの一員となっている
成長したと言ったが、それは今までの私が何も頑張ってこなかっただけで今の私がすごいとは全く思ってない
むしろ他の部員より意識が低い時もあるし、思ったことが言えない、変わりたいと思ってるのに結局やめてしまったりする
今までTSはプレイヤーになめられるような組織で、自分達、そして部員に甘いところがあった
プレイヤーの気付かない視点からチームを強く出来るTS。
自分を含めTSはまだまだ変われるところがたくさんあるし、もっともっと成長できる
チームを変えていける
私は意志がすごい弱くて、決めたのにやらない。思っているのに言えない。そういうことが多かった
でもそんな自分がチームを変えていけるなんて思わない
変わらない人間に変われと言われて変わる人なんていない
今チームで声が出てないから、たくさん声を出して、出すことに慣れようとしている
私も一緒。変わることに慣れるようになる。
間違ったことは間違いだと言ってくれるから、それを信じて変わろうと思う
人数が少ないなら新歓で部員を増やせるように、怪我人を出させないように
勝てないならなぜ勝てないのか、何が足りないのか
どうすればいいのかわからないことが私にはたくさんあるし、出来るのにやっていないこともたくさんある
まず、やる
そして自分だけじゃなくてチームで何が出来るか考えるようにチームを変える
色々言ったけど、最終目標はTSを強くするとか、チームを変えるといったプロセスじゃない
FINAL4で勝つこと
そのために出来ることをやる