ウィンターに向けて② | 千葉大学男子ラクロス部

千葉大学男子ラクロス部

ブログの説明を入力します。


こんばんは ☻

一年TSのみおです。


昨日に引き続き、ウィンターに向けての意気込みを紹介していきます。




四人目は、プレーヤーの誕生日を毎回お祝いしているTSから、一人だけまだ祝って貰えていない八月生まれのきよです。(ごめんね)



{882D8ED5-A4D2-42EF-9D59-4783D858AA4C}
(写真右から二番目)


サマーではベスト8。悔し涙を流した。あと一歩及ばなかった。

『ウィンターでは優勝する』そう誓って努力してきた。

苦難は多かったがやれることはやった。あとは本番で全力を尽くすだけ。今度こそ優勝しよう。悔し涙ではなく嬉し涙を流せるように。


MF/DF #30 三浦 清誉




五人目はカメラを向けるといつも最高の表情で応えてくれる、沖縄顔のひなこです。



{8D10F50D-45F3-4540-8C2C-02265EF50659}




最近冷え込んできて寒い日が続きますが、心は熱く燃えていきたいと思います!

WIN !! WIN !! WINTER !!!


TS 相川 雛子




続いて六人目。テーピングの巻き易さはピカイチな美脚を持つ、陰キャのこばです。よく体を張ってボール回収をしてくれています。



{93FFD775-8F60-4D6C-A625-72A5DB4BE5B9}

(撮影日:522)


{F0C3C25F-DACF-4694-B6A1-C08FC818D289}

(撮影日:1025)



サマーでは慶應に負けて悔しい思いをした。合同チームだけどウィンターでリベンジしてみんなで喜ぼう!

ランクリは任せてください


MF/AT #9 小林 遼平




続いて七人目、本日ラスト!

さ行がというか言葉全般が上手く話せないあかねです。プレーヤーが挙って真似しています。奇跡の滑舌。



{AD27D2C7-9092-49FA-A26A-ACC8EDEDBFF7}

(写真中央)



学習院と合同チームなので、週末は一緒に練習してきました!

結果を残せるように頑張りましょう!

マネージャーも協力して、プレーヤーと共に戦います!


TS 坂本 朱嶺




まだ紹介していない部員の意気込みも楽しみにしていて下さい。

応援宜しくお願い致します。




12/17() ウィンターステージ@江戸川区臨海球技場

予選第一試合 0930-1000 vs.大東文化大学・東京学芸大学

予選第二試合 1130-1200 vs.立教大学