想いを伝えるブログ(#12 伊藤侑祐) | 千葉大学男子ラクロス部

千葉大学男子ラクロス部

ブログの説明を入力します。



ついに10日後あの、早稲田と試合ができる。
けどその試合で俺のラクロス漬けの毎日も終わってしまうと思うとあっという間の4年間だった。

去年1部昇格した時人生でこの上ない感動を味わった。そしてそこが俺のラクロス人生でのゴールであるかのように感じていた。
情けなさすぎた。

1個上の先輩がすごい好きで、部活以外でもいたるところで一緒にいてその先輩らと1部を勝ち取ったことは自分の中ですごく大きかったからいなくなるのは悲しかったし今年のチーム発足時はすごく不安で仕方なかった。

昔から後輩と絡むのはあまり得意じゃなくて最上級生になることが不安で、どうやったら下級生といい関係築けて先輩として格好がつくのかは今シーズン初期の1番の悩みだった。

自分の中でやれるだけのことはしたつもりだ。1年練にできるだけ行ったり、練習中下級生のプレーに度々声かけたり、ウェイトしたり、飯行ったり、TSには笑いを取ろうとしょうもない絡みをして、自分なりにしてきたつもりだが
、まだ残せていない。


「早稲田に勝つ」これを残す。
これができなきゃ俺はなにも後輩に残せたりいい姿を見せれてないと思う。
今年掲げてる一丸の真の強さを示して残したい。
早稲田に勝つことで今までの俺のラクロス人生のすべてを後輩に残したい。


特に食資の4人にはすごく感謝している。ATになって普段DFを見る機会が減って、試合でしっかり見た時の活躍には成長と心強さを感じてすごく嬉しかった。そしてなによりここまでついて来てくれたことが俺の中でモチベーションになってた。ありがとう。
だから早稲田に勝って4年としてのいい姿を見せさせてくれ。

絶対に勝つ。勝とう。