この1年間は自分の成長に大きくつながった。このチームが始まった最初の頃は練習に頑張ってついていく実力しかなくて、個人的にリーグ戦フル出場したいという目標があったから焦りしかなかった。このままじゃメンバーに入れない。リーグ戦に間に合わないと。だから3.4年生の誰よりもシュートを打ってやろうと思ってシュー練をばかみたいにした。シュート力も少しずつ伸びて戦術が決まり始めてオフェンスの中心メンバーとなったとき嬉しかったがその反面不安もあった。2年の自分がリーグ戦で活躍できるか迷惑かけないか心配だったから。最初は遠慮したプレーをしてこのチームを自分が勝たせてやるというより自分がミスせずにボールをまわして勝った方がいいんじゃないかと思った。だから最初の頃はそんなに挑戦的なプレーはしてなかった。でもたいしさんが練習や試合をやっていく中でもっと挑戦していいぞと声をかけてくれてそれが自分の考え方を変えてくれた。それからは自分がこのチームを勝たせてやると思いプレーするようになった。そうやってプレーし始めたら色々考えて、試して、失敗してまた考えてとそれが楽しかったし、自分の成長に大きくつながって、初めてのリーグ戦の初戦で4点取れたことは嬉しかった。でも明治戦、日体戦は自分がボールダウンしたり、パスミスしたり不甲斐ないプレーが多くて、試合に負けて本当に悔しかった。もっともっと成長しなければならないと思った。だから俺はこの2週間でもっと成長してやる。
今シーズンが始まったとき4年生とは一緒にラクロスする機会も去年は一年生で少なかったから仲が良く普段よく話す先輩は少なかった。でも今シーズン一緒にプレーして4年生とよく話すようになったし、仲良くなったと思う。一緒に練習することがシーズンが進むにつれてどんどん楽しくなった。だから日体に負けてあと2週間程度しか一緒にラクロスできないと思うとすごく寂しかった。このメンバーでfinal4で勝ちたかった。ただ幸運なことにfinal4に出場する早稲田との試合が残っている。勝って4年生を快く引退させたい。だから残り2週間ラクロスに捧げて絶対勝つ。そしてイケメン主将のけんしょうさんを胴上げする。
一丸
2年 金谷洸希