いい部活 | 千葉大学男子ラクロス部

千葉大学男子ラクロス部

ブログの説明を入力します。


おつかれさまです。3年TSみちかです🍓
今日1番ショックだったことは蚊に刺されたことです
なんでもう現れたのか本当に意味がわかりません




さて、きのうは入部式があり、今日1年生は式後初めての練習!

{C01B1C9F-BD37-4087-826B-1A0261C74E78}

{ABB68804-0D27-4CDC-8794-7E8DB1FE82A7}

GW明けから本格的に1年生練が始まります!
期待の新星がたくさんいます、summerが今から楽しみです✨



そして上級生はまだまだ対戦式のメニューが組まれています

{2269597A-5CD8-4F14-A221-27FB8ED10312}

今日初めての勝利を挙げた色チーム!笑
ここまでたくさん走りましたね…


練習前に400メートル×10本走っても
練習中もダッシュ、ダッシュ。

疲れるけど、きっとどこかで生きてくるはず!


練習から勝負の意識があると
試合をイメージして練習できますよね!


そして最近、増えてきたアイシングメンバー。

{8932DA43-A75E-4C21-AA01-6D744F9F30AA}

{B7AEA57D-2D3C-4D96-82A1-77AE9DF9E113}


おい、撮んなよーー
というフリをして大げさに痛いポーズをするたいしさん。  注※4年生です



こんなことしてますが、プレーしてる姿は本当にかっこいいです

にぎやかだし、ふざけることもあるけれど
全員がちがう形、ちがう目標だとしても
この部には誰1人として頑張ってない人はいないです


2年前、ちがうサークルに入るって言ってるのに熱い話をたくさんしてくれて、
何事にも一生懸命な先輩に惹かれて入ったのかな、と思います


部を動かしてプレー以外の形で勝利に貢献するTSの先輩たちがとてもかっこよく見えました。


9割辛くても、1割のなにかが自分にとってすっごく大きいものだということが保証された場所だと思います
なにか、を言葉にはし難いですが…


わたしは育成で1年生とたくさん関わります
一緒に頑張って強くなろうね。




告知です

明日はあすなろ。
2年生最後の学年での試合!
応援よろしくお願いします。

5/4(水) @葛西臨海球技場
1730~ v.s. 横国
1830~ v.s. 日体東海合同

{34D11ACC-BD53-466D-B143-E513E6A46A2C}

{BB5F6147-2AE0-427D-9773-BE4610B1A74D}


熱いプレーに期待しています!