あすなろ | 千葉大学男子ラクロス部

千葉大学男子ラクロス部

ブログの説明を入力します。





おつかれさまです!
2年TSのあゆ子です





5/4.5はあすなろカップがありました
千葉大は理科大、成蹊大と合同チームでの出場でした!




【結果】
5/4
vs横浜国立大 2-3⚫︎
vs日体・東海大 4-1⚪︎
得失点差で決勝リーグ進出
5/5
vs東大 1-1⚪︎
フリーシューでのサドンデスでした。
緊張で何回やったか思い出せないですが、5回以上は続きました。心臓が死にそうでした…
激戦を制し、勝利!!
優勝したんじゃないかってくらい喜びました!
準決勝進出
vs東洋・武蔵 4-2⚪︎
「準決勝」という響きが嬉しかったです。もう、満足してる自分もいました。でも、プレイヤーは決して満足してなかったみたいです!快勝してくれました!!( ;  ; )👏
決勝進出
vs早稲田 1-2⚫︎
決勝まで行くとは正直思ってなかったけど、「ここまできたら優勝したい」と思いました。ノータイムになっても諦めずにボールを追い続ける姿は本当にかっこよかったです!



{5270309A-8A12-4945-92DE-72F2EBF1EB20}








理科大と成蹊大と合同チームだしな…千葉大4人だしな…といまいちあすなろに思い入れがなかったです、ごめんなさい。

でも、今までの大会の中で一番応援したし、一番感動しました。それは結果がよかったからだけでなく、入部してからちょうど1年。暑い日も寒い日も暗い日も雨でも風でもいつも一緒に練習してた同期の成長が身にしみて感じられたからだと思います。試合してるのを見て泣きそうになったのは初めてでした!😭

第一印象はいいけど実はカメハメハなゆうあ、ラクロス大好きでかっこいいって言われるけど小学生みたいなひろき、写真の顔がいつも同じまつこ、たかやさんの弟子みたいだけどラクロス頑張ってるこかつ、ごはん食べるのめっちゃ遅いりかこ、すぐにいじめてくるゆうな、いっつも元気100%のけいちゃん。

8人しかいなかったけど、本当にみんなとあすなろ出られてよかったです。とてもよかったです。


{85CE9183-2818-46A6-9C88-EF82B9BB434E}






それと、成蹊大・理科大合同だったことも、とてもいい経験になりました。各大学遠いし、練習3回しかしてないし、各大学のやり方も違って、初めはうまくいくのか不安でした。

でも、vs東大のフリーシューサドンデスの時、みんなで肩を組んで応援したり、決勝の前に円になって黙想したりして、みんながひとつになれた気がします。そうじゃなきゃこの結果は残せないです。



{138CA9DB-1EA1-4C9D-98DE-98C88837E5F9}

{4A64D485-B772-4E36-BCAC-AE9E2D915C10}



帰る時、駅のホームで一緒になって、先に成蹊大が帰る電車が来て、お別れした時はとても寂しかったです( ;  ; )せっかく仲良くなれたのに…

これからは良きライバルとして、お互いに頑張っていきましょう!
理科大さん、成蹊大さん、本当にありがとうございました!


{17272D52-5464-45DA-BB92-AFBBDD2AB8BE}
{ECD1F61B-822F-426A-9891-FB677CCE1F93}

{8B4C0684-1583-4452-9094-821E59925B12}





あすなろを通して、自信もついたし、成長できました。これからは同期として出る大会はないけど、人数の少なさをプラスにして、みんなで支えあって、成長して、強くなれる学年になりたいですね!

{A9BADA8B-86C1-47A6-AAAD-29E035E0D2A0}

{2E2CFCFD-0B97-473A-B794-A5CE46EC6EBF}






ただの感想文になってしまいました…m(._.)m
おつかれさまでした!