年の瀬散歩 | 木こころ絵こころ女こころ      さらさらゆくよ Ⅱ

木こころ絵こころ女こころ      さらさらゆくよ Ⅱ

木工花の子で創作組み木絵と木の雑貨を製作販売。絵筆を糸鋸に置き換えて、日々の暮らしに潤いある思いをかたちに。
「生業としてやっていこ」覚悟だけが資本の小さな工房、"木工絵描き人"のブログです。



今年の森林植物園納め^_^


9月から開催されているキノコ展
地元の高校生の手によるもの。
毎年ながら見応えのある
キノコloversのキノコ愛あふれる
展示。

母は
私が宅急便屋さんとか
荷物の発送などに出かける時
たいてい車に同乗。
なんしか
家から出るのが
楽しみなのです。

朝新聞の記事で写真の牛をみて
見たそうにしゃべっていたので
いつもの朝の運動の延長
ちょこっと足をのばして。


森林植物園は歩くには
アップダウンがありすぎて
坂一つ下りかけて、
「もうしんどい」ということに。
(キノコ展で階段のぼっておりたのも
カウントに入れるとしよう)

90歳。これでも私の歳の頃は山の会で
バンバン山行に出かけていた体です^_^

1日1日を健やかに過ごせれば
充分ってことで。