一点もの | 木こころ絵こころ女こころ      さらさらゆくよ Ⅱ

木こころ絵こころ女こころ      さらさらゆくよ Ⅱ

木工花の子で創作組み木絵と木の雑貨を製作販売。絵筆を糸鋸に置き換えて、日々の暮らしに潤いある思いをかたちに。
「生業としてやっていこ」覚悟だけが資本の小さな工房、"木工絵描き人"のブログです。



↑↑八百屋で買った菜花を咲かせたのと
つくしはリアル造花です。


先日YouTubeから英語のメールが届いた。

何やら子供用のYouTubeができて、
それに当てはまるなら
分類よろしく
的な内容だったように思う。
(全部英語だったので辞書引きながらの
ギリギリ理解(//∇//)

ある時期、手元を離れる一点ものの作品を
スライドショーにして残し
公開しているけれど、
見るのはほぼ自分だけで
今放置状態に。

そのような花の子チャンネルが
あったのでした。

アップしたのは2015年。

その作品は
伊勢のK産婦人科さんの
授乳室で月毎に替わる置物。
おっぱいあげながらの
ママさんたちの目に触れて…
しあわせなお仕事だった。

2014年秋からまる一年。
その時の赤ちゃん、
もう小学校いってるかも?

早っ

最近ふと思つた。
スライドショーに文字つけて
パラパラめくってみたら
絵本みたいになるなぁって。
そんな時にYouTubeのお知らせは
私にはまるでシンクロな出来事。

今アップしている動画の中で
該当しそうなものに
迷わず、"子供向けにしますか"を
"ハイ"にした。

といっても子供しか見れないわけでは
ありません。^ - ^


ちなみに前述の一点ものはこちらから
見れます。
↓↓↓

四季 24の彩色組み木絵

花の子動画
なんの刺激もなく
ゆっくり進むので
そこのところ、ご容赦。(o^^o)

お雛様とかその他も
スライド仕立てであり、
メイキングなど
これから増やしていきます。
登録よろしくお願いします。

↓↓↓