美味しんぼの士郎VS雄山、現在何勝何敗?【エキサイトビット】
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091136690883.html
恐らくだけど、「牛肉 のまずい理由が正しく返答できなかった」「箸の使い方を叱責された」「捕鯨 問題にかんして最終的には海原雄山 の説得案の中で動かされていただけだった」などのエピソードについても各1敗と計算しているからではないか…と思うわけだけど。美味しんぼの単行本未収録は、京極万太郎の娘の年齢に矛盾 が生じた由か京極の娘が登場するエピソードとはちみつ の幼年層へ与えることが問題になった為未収録となったエピソードしか聞いたことがないけどな。もしかしたら描かれていないエピソードで負けがあったのかも?
勝手に新コーナー「今週の福島遠征始末記」
おしりかじり虫
- ええ、やられてしまった人間 の内の一人ですよ…。
一番最初に聞いたのはたまたまザッピング 中のNHK ラジオ 第2にて。やたらファンキー な曲が流れているなぁ…どこの局だよ、え?NHK?みんな の歌?すげーな…ついでに次の番組 とのギャップもすごすぎる…なんて雑感を抱いたものです。
この曲の背景などを知ることが出来ましたが、それにしても何でおしりを齧るのか、その直接の理由が未だにつかみかねておりますが…。
この曲やアニメーション を作ったうるまでるび さんは過去 にウゴウゴルーガ で「しかと 」を作った方でもあるんだな…。「しかと」でもしかとのかわいさにやられたんだよなぁ…。
7月27日にはCD がリリース されます。フルバ ージョンも収録されているとのことで、どんな世界に拡大されているのか、浸ってみたいですね。
- NHKみんなのうた おしりかじり虫(DVD付)/おしりかじり虫
- ¥1,339
- Amazon.co.jp
-
うるま(仮)!とってダシ;おしりかじり虫(コメント 用)
一十三十一の新曲でディズニーキャラがカラオケに初登場!【サンスポコム】
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200707/gt2007071015.html
リロ イ?
その該当作品のパッケージ を見るとわざわざ「リロ」の上にバッテンがしてあって「リロイ」に修正されていたりするし…(汗。今までスティッチ と一緒に登場していた女の子 の名前を我々が勘違いしていたのか??
……と言うわけではなく、この作品も「リロ&スティッチ」のシリーズ で「リロイ」という敵役が登場するらしい。
でもディズニー関連でこういうタイアップ って珍しいような気が…。本末転倒な気もするけど、曲を覚えてみたいねぇ…。
- リロイ&スティッチ
- ¥2,520
- Amazon.co.jp
- Don’t Be Cruel/一十三十一
- ¥1,260
- Amazon.co.jp
江戸東京博物館で「大鉄道博覧会」開催
実物大の展望客車の模型 が展示されると言う点も目を引きますが、京成電鉄 の開運 号に関連した展示があるという点が興味を惹かれますねぇ…、千葉県 民な鉄分 豊富 な人間 としては。
昭和 30年代と言うと移動の主体は鉄道。短距離移動でも長距離移動でも列車 に揺られていくことがほとんどと言う時代で、一方では新幹線 の登場と繋がっていくスピード アップが加速していく時代でもある。151系をはじめとする性能だけでなくスタイル も魅力を持つ車両 も多いし。
ぜひ、その時代の空気 をこの展示から感じてみたいと思う。
江戸東京博物館はJR総武線 または都営地下鉄 大江戸線 の両国 駅前。
[参考]http://www.edo-tokyo-museum.or.jp/kikaku/page/2007/0710/200707.html