本日のアタクシ
佐賀競馬場に行ってきました。
生意気にもロイヤル指定席に入ったんですが、前列の座るところが畳敷き。座椅子が置いてあり、また折り畳み式の延長部をセットすると足を伸ばして観戦できるという仕組み。
殿様気分で競馬を楽しみました、馬券はよきに計らえとはいかなかったけど(泣。
因みに後列は普通に椅子席。
そんな遠征中に付き、今日の文化放送「斉藤一美うるわしの夜・クイズDEトゥギャザー」に参加出来なかった。残念。
因みに今腰が痛い(ノ_・。)。
生意気にもロイヤル指定席に入ったんですが、前列の座るところが畳敷き。座椅子が置いてあり、また折り畳み式の延長部をセットすると足を伸ばして観戦できるという仕組み。
殿様気分で競馬を楽しみました、馬券はよきに計らえとはいかなかったけど(泣。
因みに後列は普通に椅子席。
そんな遠征中に付き、今日の文化放送「斉藤一美うるわしの夜・クイズDEトゥギャザー」に参加出来なかった。残念。
因みに今腰が痛い(ノ_・。)。
艇王引退
今日は遠征中で若松競艇場にきています。
私は熱心な競艇ファンではないので狙って競艇場に行くことは少なく、たまたま競艇場やボートピアに行った日にGIやっていて そのメンバーに植木がいた… そんな感じなので 実はあまり感慨にふける資格はないんだけど…。
40 50になってもまだまだ若い者には負けないと頑張っている選手も少なくない艇界。しかもありえないとまで思われた復活劇を見せた選手。引退なんて当分ありえない無縁だと思っていたのに…。
何より「植木通彦を買って」当たったことがない。
自分勝手な言い分を許してもらえば、植木が頑張って舟券でも感動することが出来なかった これに一番悔いが残る。
お疲れ様でした…。
私は熱心な競艇ファンではないので狙って競艇場に行くことは少なく、たまたま競艇場やボートピアに行った日にGIやっていて そのメンバーに植木がいた… そんな感じなので 実はあまり感慨にふける資格はないんだけど…。
40 50になってもまだまだ若い者には負けないと頑張っている選手も少なくない艇界。しかもありえないとまで思われた復活劇を見せた選手。引退なんて当分ありえない無縁だと思っていたのに…。
何より「植木通彦を買って」当たったことがない。
自分勝手な言い分を許してもらえば、植木が頑張って舟券でも感動することが出来なかった これに一番悔いが残る。
お疲れ様でした…。
秋葉原~羽田空港間に直通バス運行開始
http://www.limousinebus.co.jp/news/070712_1.htm (東京空港交通 HP )
http://www.mir.co.jp/topics/topics_detail.php?topics_id=408 (つくばエクスプレス HP)
成田空港 からの直通バス開業 時に羽田空港からも運転してはどうか?って書きましたけど、実現しましたね。
今まで空港 から秋葉原って需要がありそうで直通で向う手段がなかったものな。
今後は増便もありうるとは思いますよ。
こうなると秋葉原~青海 地区の路線バス も実現…はしないかさすがに(汗。この直通需要は年に6日程度だもんな(ぉ。
ただ、あの交通広場、土曜日 曜には入場しにくいだろうな…。そのあたりの対策はどうなのかなぁ…。まあ電気街 口のほうに回るのはバスのガタイ からして不可能なんだけどね…、ガード下 の車高制限が厳しいので。
友人の結婚式に“1年早く”到着した男【アメーバニュース】
友人の結婚式に“1年早く”到着した男
英国ウェールズに住む友人の結婚式に出席するため、大西洋を越えてはるばる現地に飛んだデーヴ・バークレーさん(教師・34).......... ≪続きを読む≫
英国ウェールズに住む友人の結婚式に出席するため、大西洋を越えてはるばる現地に飛んだデーヴ・バークレーさん(教師・34).......... ≪続きを読む≫
こりゃあ、この友人たち、結婚取り消しとかできねーぞ…。相当うらまれるぞ、一度お祝いに駆けつけているんだから…。もっともこの事件がさらに二人の仲が固く結ばれるきっかけになればいいんだけどね…。
でもなぁ、日本じゃこれがきっかけで仲がこじれるなんてこと多そうじゃない?
馬に追い掛けられ鍛える レスリングでユニーク練習【サンスポコム】
http://www.sanspo.com/sokuho/070717/sokuho016.html
追いかけていたお馬さんの名前を知りたい…(ぉ。
新潟競馬場、中越沖地震による被害なし…今週末の開催は流動的【サンスポコム】
http://www.sanspo.com/keiba/top/ke200707/ke2007071704.html
付近では大きな被害がなかったようだけど、自粛になっても仕方ないだろうなぁ…。余震が収まる気配も薄いだろうし。
ただ、決断 は早めにお願いしたい。