タイトル未定 -45ページ目

「理由を述べよ」

http://www.sanspo.com/keiba/top/ke200801/ke2008012602.html【サンスポコム-船橋在厩馬から禁止薬物陽性馬…千葉県競馬組合が発表】

また残念なニュースが…、真相解明が待たれます…。

ところでこの件を受けて、1月8日の船橋競馬2Rの成績が変更されています。それに伴って、地方競馬の公式HPの成績表もそれが反映されていますが…、「払戻金」は規定により変更がないのでそのままになっています。したがって、一見すると失格した馬なのに馬券の対象になっていると言う奇妙な光景に映ります…。

この成績表に一言「レース確定後の失格のため、払戻金に変更はありません」位の注意文を掲載してもよさそうですけどねぇ…。この成績表はかなり後からでも見ることができるので、なぜこの現象が起きているのか成績表だけでは判明しないから、混乱の元になりえますよねぇ…。うーん。

お姉さんは相変わらずですが

http://www.asahi.com/komimi/TKY200801240326.html【アサヒコム-キムチとキティ、ひとつになった】

ご当地のコスチュームに身を包んでも、無表情…(ではなく本来は、表情は見る人が想像して付け加えるものだとオイラは理解しておりますが…)な彼女ですが…。

このご当地さんは、妹のミミィさんは辛そうな目をしているのが目を引きますなぁ…。

ファンでなくとも買いたくなりますが、東海北陸自動車道のPA限定発売…。手に入れるのはかなり大変そうだな…。

8割9割は当たり前

しかし9割引でも車が1台は買える値段ですからねぇ…、でも世界一周旅行でも同程度かかると思うと値ごろ感はあるのかなぁ…。ともかくも今の海外旅行みたいに凝った国内旅行よりも安いって値頃感にならない限りは私にはまだまだ無縁かなぁ…。

私がこの雑記の筆者まくはりすいようである!!以上!

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2008/01/25/09.html【スポニチアネックス-「魁!!男塾」江田島の声で上映開始】

そうか、江田島は麿赤兒が演じるのか…。顔立ちと言い、自らの由来を聞かれた時も正気かどうかわからない回答をしているしで、確かに江田島塾長とイメージはダブるねぇ…。楽しみな演出であ~る。

カラジの集大成を見てみたい

http://www.jra.go.jp/news/200801/012502.html【JRA公式サイト-中山グランドジャンプ他-海外からの予備登録馬情報-】

カラジが登録していますね。なんでも今年の中山グランドジャンプがラストランになるという話があるようですが…。そうでなくても勝つだけで自らが持つ「JRA最高齢勝利馬」の記録を更新できる存在。翌日の皐月賞が見られなくてもぜひ今年の中山GJは目にしておきたい。

近年はカラジの活躍もあってオーストラリアからの参戦はあるものの、それ以外からの遠征がさびしい限りになっておりますねぇ…、特に今年はアメリカからは1頭しか登録していないし…。もしカラジがいなくなってしまったら数年後には外国調教馬が1頭も出走していなかった…なんてなことになっていないだろうなぁ…。むー。

フツーの有休すら未消化でなくなってるのに…羨まし過ぎる

http://www.business-i.jp/news/top-page/topic/200801250010o.nwc【FujiSankei Business i-「失恋しちゃった」なら有休…得か損か、ユニーク福利厚生続々…】

うちの会社はそんな理由だけでは絶対に休めないですよ…。ポスト契約なので誰かが代勤しないといけないのだが、「失恋」の痛みの為や突発的に買い物をしたいが為に代勤させるとなったら、おちおち休んでられなのは私だけではないはず…。

まあ、それだけ社員のことを理解しているだけでなく、経営背景も安定していると言うことなんだろうね。

似たような権利だと、経営者が昔恋愛に苦労したことから「デート休暇制度」があると言う企業の話を耳にしたことがあるなぁ…。

あ、WinnigPostのとあるシリーズでとある女性を秘書にすると、風邪を引いたと言う理由で勤務を休んだのにバーゲンで買い物をしていた…なんてエピソードが出てくることがあったなぁ…。そんな秘書には「バーゲン半休」はありがたいだろうねぇ…。

しかし、オイラ的には「失恋休暇」も「バーゲン半休」もいらないから、有休が無駄にならないような世の中にしてほしいですよ、まずね(汗。

昔の駅そばみたい

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080123-00000031-nkn-ind【ヤフーニュース-王将フードサービス、持ち帰り容器を有料化-来月から一律10円】

石油価格が高騰してプラスチックも値上がりしているものなぁ…。と言ってメニューに転嫁するわけにも行かないもんなぁ…。

他の持ち帰りができる外食店にも影響しそうだな…。そうならなきゃいいけど…。

こういう仕組みって誰も教えてくれないから

http://www.excite.co.jp/News/bit/00091200873501.html【エキサイトビット-スタバとかの穴のあいたフタつきカップを考える】

オイラ、こういうオサレなスタイルだって知らなかったから、初めてふたつきのこの手のドリンクを渡された時に何の疑いも無くふたを取って飲んでいましたよ…。いや、疑いはふたの穴にあったな。何でこんなところに穴があるんだって。ふたを取って飲んでいたところを同僚に突っ込まれてはじめて知ったと言う。

なんで店で教えてくれたり、穴にシールを貼るなりして告知するとかしないんですかねぇ…、それだとオサレではないとか?そう思うこと自体おかしいのかなぁ…。

トイレの鍵はそもそも無いそうな

http://www.excite.co.jp/News/bit/00091200903038.html【エキサイトビット-アパートを借りるとき、トイレの鍵はどうしてもらえないのか】

コインを差し込んであけるといいという話は記憶の片隅にあるような気はする。でも鍵は別にあるもんだと思っていたんだけど…。無いって答えは想像できなかったなぁ…。トイレの鍵は壊れやすいと言うこともあわせて覚えておきたい。

野村監督も木村拓哉も私もダビング希望

http://www.sanspo.com/geino/top/gt200801/gt2008012414.html【サンスポコム-キムタク&楽天・マー君が富士通新CMで共演!26日から】

しかし、あのCMはゲストキャラクターのボケに木村拓哉が振り回されると言うパターンが多かったようだけどなぁ…。まあウサタクのような木村のほうがボケるパターンもあるにはあるけど、その時も菊地凛子が突っ込みに回る立場にいたよな…。

でも今回はボケっぱなしなんだよ…、誰も突っ込みを入れない。

CM自体は面白いんだけど、なんだかFMVの一連のCMぽくなくってねぇ…。木村がキレるような突っ込みのCMを見たいんだけどねぇ。