また「湯」が消える
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2008/03/19/01.html 【スポニチ アネックス-「麻布十番温泉 」施設老朽化で廃業】
都心 にこのような施設があるのは貴重な財産 だと思うんだけどなぁ…。
とあるところに個人経営 の有名な銭湯 があったんだけど、諸事情 で閉めなければならなくなった際に、企業 が買い取って再生 した例がある。
一回も行ったことがない人間 が気安く言うのは間違っていると思いますけどあえて提言すれば。麻布で天然温泉 施設というのは企業にとって魅力なのでは。どこかの企業が権利を買うとかできないものですかなぇ…。もちろん、今の経営者 の意見 が最も重視されるべきですけど。でもこのまま麻布の地から「名湯」が消えてしまうのはあまりにも寂しいですよ…。
君も浅井慎平になってみないか?(ぉ
ブログネタ:【SEGA】白熱したクイズを体感★「Answer×Answer」モニター募集!
参加中
久々のブログネタ参戦でありますが…(汗。
私はクイズ番組が大好きです。特に視聴者参加型の。
幼少の頃からクイズグランプリを皮切りにアップダウンクイズ、クイズタイムショック、アメリカ横断ウルトラクイズ、1億2千万人のクイズ王決定戦…
そして現在放送中のパネルクイズアタック25も時間があえば見ております。
これらのクイズ番組で魅力なのは人対人の早押し対戦。
しかし、全く知らない人との早押し対決はクイズ番組に参戦しない限りは
一般人にはほとんど体験することができなかったのですが…。
ネットとゲーム機の進化がこれを日常的にすることができた。
これが通称「AnAn」こと「Answer×Answer」。
「Answer×Answer」公式ホームページ
セガのお店についてはこちらから♪
「Answer×Answer」の置いてあるセガのお店検索はこちらから♪
対戦形式は全国対戦モードと店内対戦モードがありますが、お勧めはもちろん前者。
自分と全国各地のゲーセンからマッチングされた4名がまずはリーグ戦で戦い、その1位と2位が決勝戦に進出できます。つまり必ず3戦はできるわけです。
クイズのジャンルは ごらんの8種類。序盤は自分と対戦相手が選んだ1ジャンルずつ(双方とも同ジャンルを選んだ場合は1ジャンル)から問題が出題されます。それまでのプレイでの正答状況によって得手不得手の判定があり、相手よりも得意と判断されるとより多くの問題が出題される仕組みになっているようです。
なお、1度選んだジャンルは2戦目以降同一プレイ内では選択不可ですので、選ぶ時は慎重に。
問題形式も多岐にわたっています。シンプルな早押しクイズはもちろん、写真のような内輪の近似値を当てる「チキンレースクイズ」などがあります。
私が好きなのは「早押し連想クイズ」。昔の「クイズヒントでピント」の「○分割クイズ」を彷彿させるような形式。あなたも浅井慎平さんや小林千登勢さんになれる!(ぉ
早押しの興奮はビジュアルでさらに増し…。
早押しクイズの解答方法はタッチパネルで解答選択肢の中から選ぶか、一文字一文字を選択肢で選ぶかの形式となっています。
さすがにクイズ番組のように口頭で解答するところまでシステムが発達はしていませんが、それは将来への楽しみと言うことで…。でも対戦型で早押しの速さを競うクイズゲームはこれが初なのは確かです。それだけでも挑戦する価値はありますよ。
アバターが数種類選べます。自分の得意ジャンルにちなんだコスチュームに身を包みます。
クイズ番組を見ていると思わず解答を言ってしまう貴方!昔ウルトラクイズを見て、いつか出てやろうとひそかに燃えていた貴方!ぜひ、AnAnに挑戦してみてください!
2008年春改編AM関東地区
と言っても現時点でオープン になっていて私が知っているのはこの3件だけどね。
TBS ラジオ
「伊集院光・日曜日の秘密基地 」が3月30日で終了。4月6日からは同時間 帯で「爆笑問題 の日曜サンデー 」が放送開始。
http://www.tbs.co.jp/radio/topics/200802/002515020800.html
文化放送
土曜朝ワイド番組 が復活。朝7時30分~10時00分まで、パーソナリティ に高木美保 を起用。「SAT URDAY HUMA N SQ UA RE『高木美保 close to you』」が4月5日より放送開始。
http://www.joqr.co.jp/topics/closetoyou.html
また昨年、ライオンズ ナイター の放送がない日に放送されていた「斉藤一美 ・うるわしの夜」が今年も放送。今季は平日(月曜以外)のライオンズナイター非放送日のみの放送となる。第1回は4月17日。
[参考]斉藤一美アナ ブログ 「はだかのオレ様」http://www.joqr.co.jp/blog/kazumi/
東京・秋田もダブルトラック化
http://www.jrbustohoku.co.jp/highway_img/d_akita.html 【JR東北 バス HPより】
「ドリーム 秋田・横浜 号」がJR東北バス単独運行で開設されます。
そういえば東北6県の県庁所在都市 で東京からの夜行バス が実質ダブルトラックとなっていないのは秋田市 だけだったりしたんだな…。
ななか、東京・秋田間だけはフローラ EX号しかなかったんだもんな。ツアー バスも結構な便の秋田行きが運転されるなど需要は相当ありそうだけど、どうなりますか…。
この風呂は地下鉄直通なのかね?
http://www.yunessun.com/event/train/index.html 【箱根 小涌園ユネッサン HP より】
ユネッサンといえば、最近 ではチョコレート 風呂、以前はカレー 風呂なんて企画 をやっていまして。常設のワイン 風呂(湯~とぴあ 内)では本物のワインを風呂に投入すると言うイベントも行われていますね。
私も最近行きましたが、まさしく「温泉 の遊園地 」と形容するのがふさわしい施設ですよ。
その以前はカレー風呂が企画されたことがある古代ローマ 風呂で「ロマンスカー MSE風呂」という企画が行われるんだそうな。ロマンスカーMSEとは小田急線 の新型特急電車 で、日本 で始めて地下鉄(東京メトロ 千代田線 )に乗り入れることで話題になっている電車 なんだけど…。これをどう風呂で再現するんだろう…。すごい気になる。
イラスト が文字で隠されている部分に写真 パネル や鉄道模型 レイアウト のようなものが見えますね。風呂につかりながら模型 の電車が走るところが見られるのかな?
車両 点検タイム ってパフォーマンスもどんなことをやるのかが想像 できないなぁ…。
うーむ、この間箱根行ったばかりなのにもう一度行きたくなったなぁ…(汗。

