昨年12月27日にふーちゃんがお星さまになって数日。
我が家のハムスターはみーんないなくなっちゃいました。

2011年10月8日  ぶーちゃん
     11月1日  むーちゃん
     12月27日 ふーちゃん

ついこの間まで3匹いたのに、
毎月一匹ずついなくなってしまってさみしい泣く


*********

さて、おととい(元日)のこと。。。

初詣の後、お昼を食べて帰る途中、
「コジマってお正月でもやってるのかねぇ?」
なんて話しながら車で自宅に向かっていたんだけど、
ダンナがコジマの駐車場にするーっとww
ワタシは別にどっちでもよかったんだけど、ダンナがお店行きたかったんじゃん?w
フクモモベビーが2匹いた!
ちっちゃ~い&かわい~い(*^▽^*)
「もう一匹飼いた~い☆彡」って訴えてみたけど、
あっさり却下された(涙)
ふとみると、ジャンガリアンのちびっこいのがわらわらわらわら。
ケンカする子、寝る子、走りまわる子、よじのぼる子、
なんかかわいい~!みていて癒されるw
じーっと見ていたら、ちょっかい出されてもぐぅzzz
蹴られてもパンチされてもぐぅうさぎ
踏みつけられてもぐぅZzz☆
ケンカにも加勢せずにのんきにぐーすか寝てる姿が愛らしく、
ダンナと二人で見入ってしまったw

で、ダンナを説得後にその子を購入。
ちょっと寝ぐせみたいのがあるけど、かわいいかわいい♪
Close to me...  別館
前にうちにいた子よりも目も尻尾も小さめ。
お尻のまるっこさがたまらないオトコノコ☆


というわけで、ふーちゃんがいなくなって間もないのですが、
新しい子をお迎えしちゃいました。

ちなみに名前はまだ考え中。
候補としては、
[ ごんべ ]
 名前が決まるまでの仮の呼び名。
 ダンナお気に入りぽいw
[ まろん ] 
 ダンナが「まろん」じゃなくて「まろw」でしょ。って言うの。
 「まろ!まろ!」って呼ぶんだよね。
 ダンナの好みはごんべ or まろ みたい。

他にも、[ るぅ ][ ころ ][ ごんた ][ あんこ ]などなど、
いっぱいあるんだけどねぇ。
はてさてどうなることやら。


PCの調子が悪くて記事に出来なかったんだけど、
昨年12月27日にふーちゃんがお星さまになりました。
2歳6ヶ月ちょい。

相変わらず、毎日「だーしーて♪」って訴えて来ていたので、
ワタシが気づいて外に出せる状況なら、
構わず出してあげていました。
このところの寒さからか、ヒーターの暖かいおうちで寝ていることが増えたんだけど、
力尽きたみたいに床材の上で変なカッコで寝ていることもあって、
心配していたここ数日。

26日の夜、いつものように「おやすみー♪」って声をかけて就寝。
朝、お水を替えようと「おはよー♪」って声をかけても反応がなく、
回し車の横で横たわっていた身体に触れてみたら、
既にお星さまになっていました(号泣)




Close to me...  別館
20111121のふーちゃん

若かりし頃は回し車の裏からよじよじのぼってジャンプ!
天井の網に飛び移っては歩きまわってみたり、
結局最後までちっこはトイレじゃなくて気ままにどこでも済ませてたし、
今まで飼っていたどの子よりも怒りんぼうで睨んでくるし、
気に食わないとシャーっ!とパンチしてくるし、
強い子だなぁと。
ごはんの時間になるとえさいれ辺りを張り込んでいて、
えさいれを取り出そうとするとジャンプ!
えさいれに飛び乗って、一緒に外に出てくるという。。。w

あ、気に食わないと容赦なく力いっぱい噛んでくるので、
よく泣かされました(苦笑)
でも性格を考えて相手してるとかわいかったんだよなぁ。
おめめくりくりで、ママ(たみちゃん)に似て美人さんだったと思う。

年越すのは余裕だと思ったんだけどなー。
残念だけど仕方ないですね。

ふーちゃん、今までありがとう。
安らかにね(-人-)


あけました。
今年もよろしくお願いします~(*^▽^*)


なんかちょっとご無沙汰。。。
最近PCの調子が悪くて、暮れからイライラしてました(苦笑)
容量不足で重いだけならともかく、
 ピグライフ中に電源落ちる
 photoshopで画像加工中に電源落ちる
 mixiであれこれいじってる途中に電源落ちる
 blog更新中に電源落ちる
などなど、何かやってる途中に勝手に電源落ちることがしばしば。
ということは、その途中のものは保存もされずになくなるわけで。。。
ちょこちょこ作業途中で保存していても、なんですよねー。

しかも、昔使っていたPCだと電源が勝手に落ちた時は
勝手に再起動→エラーチェック
ってなっていたのに、今のPCは電源落ちたらそのまま。
いつかそのまま起動しなくなりそうでコワイ。

不要なファイルをたくさん消してみたり、
いくつかのプログラムを削除して再インストールしてみても、
まるっきり効果はなく。
まぁそろそろ買い替え時なんだけど。

というわけで、更新がとまってしまったここしばらく。でした。
なんか今月に入って、
さらにさらに老け込んだハムスターのふーちゃん。
今月13日で2歳6ヶ月を迎え、さらに目にみえるくらい。。。↓↓*

先月とか、何か食べた時とか、ふと気づくと
「きゅーきゅー」って鳴き声ではない音がたまに聞こえていて
心配したりもしたけれど、もうそれはすっかりなくなっていて、
今週はじめくらいには左目に何かゴミのようなものが。
そーっとなでるように取ろうと思っても取れず。
そして右目には目ヤニが。
朝からぐぅ~zzz
ちょっとうろうろしてから、えさいれに首乗せてぐぅ~zzz
ヒーターのおうちに移動してぐぅ~ブタ
その辺でてきとーにぐぅ~...zzz
ちっこしてぐぅ~
女の子(zzz)
と、日中は寝まくり。寝まくりの数日。
ごはんの時間が近づくと起きてきて、
「ごーはーんー!」
ってジタバタ。
ごはんを食べた後は、また寝まくり寝まくり。

ねぇ、ふーちゃんだいじょうぶ??
ここにきて急に寝てる時間が激増した気がするけど。。。
パタパタ走ってよろけたり、
「だーしーて!」
って二歩足で立っておうちをバンバン叩いてよろけたり、
そのままコロんと転がったり。
よく見るとこの1ヶ月ちょいくらいで足が弱まって少し細くなったのか、
毛が少し抜けてきたからなのか、華奢な感じがよくわかる。

昨日今日は朝から回し車で走りまわり、
こっちに気づくと「だーしーて!」と。
様子見ながら何度かリクエストに応じて出してあげると、
子供の時から変わらず、靴下の中とか、
服の袖の中に入ってまったり。

あ、目のゴミが取れていて一安心。
って思ったら、左目の開きが少し悪い時があるんだよ。
右目はくりくりまんまるおめめ。
左目は半開き。 ←たまに、ね。

そうそう、そういえば、
ふーちゃんはオンナノコらしく、
以前は時間をたっぷりかけて、頭のてっぺんから足の先まで、
お手入れをしっかりしていたんだけど、
ここしばらくはうまく毛づくろい出来てないのか、
場所によっては毛がもさもさばさばさ(^_^;

まぁボサボサでもなんでもいいや。
この冬を無事に乗り越えてほしいなぁ。


ちょこにあげたものと反応等をまとめてみる。

新たに食べたものとかがあれば、暇をみて都度追加&修正する予定。
以前に食べたのにココに漏れてるものもあるかもだけど、
自分メモなのでまぁよい。

時間の経過とともに、好んで食べるものは変化するかもしれないけど。
まぁこんな感じかな。

◎・・・喜んで食べる。おかわり催促する。自分から食べる。
    喜んでるかわからないけど、朝にほぼなくなっていたらコレ。
○・・・自分からはなかなか手をつけないけど、手渡しすれば食べる。
△・・・食べたり食べなかったり。
×・・・食べない。そっぽ向く。こっちにお尻向ける。寝たふりするw


                                2012.4.24update
果物
柿 はじめて食べた果物。喜んで食べる。
おかわり催促する。
もも 大喜び!
ゴールデンキウイキウイフルーツ(ゼスプリゴールド) ちょっと口つけるけど、
あげようとするとそっぽ向いちゃう。
×
りんごりんご 手渡しすると食べる時もあるけど、
におい嗅いで終了のことも多々。
夜置いておくと結構食べるかも♪

ラフランスラ・フランス 手渡しすると喜んで食べる。
みかんみかん 少量しかあげないけど、喜んで食べる。
いちごいちご 手渡しすれば少し食べる。でも残す。
バナナバナナ 手渡しすると食べる。
日向夏日向夏 わたの部分大喜びで食べる!
実はいらないってw
プラムプラム うまうま!大喜び♪
ブルーベリーブルーベリー 両手で持って食べたらおかわり催促w
ラズベリーberry. 喜んで食べるんだけど、口のまわりについたのは首振って落とすから、周囲に赤いものが飛び散るww


野菜
とうもろこしトウモロコシ 初めて食べた野菜。
ベビーの頃、皮?剥いて潰してあげたけど
知らん顔。ってのが信じられないくらい好き♪

さつまいもサツマイモ 大喜び!おかわり催促する。
ふかして小さいお団子状に丸めると
よく食べる。
にんじんにんじん 食べたり食べなかったり。
レンジでチンしてミルクにつけると完食。
生でボリボリ食べるかはその日の気分。
トマトトマト 少量しかあげないけど、
手渡しすると普通に食べる。
置いておくと結構早いうちに食べる。

小松菜ほうれんそう 最初は喜んで食べた。えさいれのも完食!
しめじしめじ 手渡しすると食べる。
きゅうりキュウリ しゃりしゃりとひたすら食べまくる!


その他 フードやらおやつやら
国産フクロモモンガ
専用フード
夜置いておくとある程度は食べる。
最近は少し飽きたのかも?

Brisky
フクロモモンガフード
少しは食べるけど、あまり食べなくなった。 
Marions
フクロモモンガフード
固いからか、かじり残しがあるw 

INSECTIVORE
DIETフード
夜置いておくと朝にはほぼなくなってる。
マンナプロ 夜置いておくと朝にはほぼなくなってる。
アリメペット 大喜び♪催促される。
食べこぼれちゃったものも拾って食べるw
ビーポレン 手渡しでもミルクに溶かしてもOK♪
アラビカム よくお皿に固まって残ってる。
ミルクに混ぜると完食。
ひまわりの種 殻剥いてあるのをあげてる。
最初は半分くらいでポイしてたけど、
最近食いつきがいい。
殻付のは殻がふにゃふにゃになって終了w
自分で剥けないみたい。。。
ドライパパイヤ 手から奪い取って喜んで食べるw
ハムスターのまんま おせんべみたいにバリバリ食べまくる!
ごはん粒 大喜び!一粒あげると
片手に持って食べながら催促。
もう一粒あげると
二刀流的に満足気に食べる♪
食パン 大喜び!
食べっぷりを見ると大好きぽい♪
煮干し 見たことないような
ワイルドな顔で(オンナノコなのにw)
バリバリ食べる!
スクランブルエッグ くぷくぷ言いながら喜んで食べる♪
樹液黒糖ゼリー よく食べる。
細かくしておけば朝には完食!
ドルクスゼリー
プチカップ
んー。。。ケージの下によく落ちてる。
少し食べてるかもだけど、好きかどうかは??
生イエコ 今まで見たことない素早さでget!
よーく噛んで嬉しそうに食べてる(^_^;
おかわり催促されるw



あ、あと、注文したお試しフードが今月2日に届いてから、
ちょこがどのフードを食べるかわからないからと、
数種類をえさいれに入れておいたりしたけれど、
そろそろやり方考えないとなーと。

今はお試しの小袋があるからそういうことも出来るけど、
それがなくなってしまった後は、
あれこれ食べ比べ出来るようにするのってなかなか難しい。
数種類のフードを買ってしまうと消費する前に湿気ちゃったり、
消費期限?が過ぎちゃったり、風味が損なわれたりして、
ポイ。なんて無駄なことになっちゃうかもしれないし。
しかもまだしばらくミルクも併用するだろうから、
そう考えると1食で消費するモモンガフードは少ないし、
市販のは1袋が大きい。。。
数種類買ってあげるのは無駄が多くなりそうでちょっとね。
普通にメーカーから小さいサイズのが売っていると嬉しいんだけどな。
もしくはニンゲンのお徳用のお菓子みたいに、
少ない量で包装されてる小袋がいくつも入って売ってるとか。


なので、今はまだお試し中ではあるけれど、
これから1回のごはんで数種類のフード入れるのやめようかなーと
思っているところ。
残りのお試し用フードは、何回か繰り返して同じフードを入れてあげて、
なくなったら別のフード。またそれもなくなったら別のフード。
って感じにしようかなー。とか。

みなさんはどういうふうにしているのでしょう。。。