ちいさなカフェと雑貨 c-field -70ページ目

ちいさなカフェと雑貨 c-field

生まれ育った阿倍野区昭和町でちいさなちいさなカフェと雑貨のお店をはじめました。


{E5FD4CF2-2741-4FF8-AD15-017679522D94:01}


久しくアップしてないなと思っていたけれど、
前にアップした日付をみてびっくり!
先週の月曜日に書いたきり⁉︎
水曜日くらいに更新してたと思ってたのは
気のせいだったようです。。。

今日の外は寒くて、
やわらかい雪がふわりふわりと舞って
お店から外を見るととってもキレイ。

暖かいお店から外を眺めるの
とっても好きです。

そんな寒い毎日ですが、

先週末はこちらに行ってきました。
{059C0F99-E573-4AF3-900A-F44FB8DEBDE2:01}


只今イベントでお世話になってる
お世話になってる23番地.さん

富田林は何度も行ってるのに
寺内町は初めて!
こんなに風情があって素敵なところが
あったなんて知らなかった~。

23番地.さんはたくさんのお客さまで
賑わってました。
私たちの作品や商品もとっても素敵に
レイアウトされていました。
{41A8A730-D9C2-4DF0-AF1F-B87587640A9B:01}
(お客様がたくさんだったので一部だけ。。。)

ちょうどお店に入った時に
c-fieldのお茶を購入してくださってる
お客さまがいらしてドキドキ。。。

その後寺内町から昭和町のspinさん
出品されてるお店さんに
順番にご挨拶に伺いました。
(詳しいお話は
後日にんじんにっきにアップしたいと
思っています。)

もっともっとゆっくりしたかったけれど
時間切れ。。。またゆっくり
お伺いしたいと思います。

「あの町のお店の物語」は
2月15日(日)までの開催です。
詳しくはコチラを→★

昭和町・富田林、どちらにも
どうぞお運びくださいね。

※23番地.さんは明日(火)はお休みです。

。。。。。。。。

スープのお知らせをしないまま
今日の営業が終わってしまいました。
明日はクラムチャウダー
水曜はチキンカレーです。
どうぞよろしくお願いします。


。。。。。。。。

★c-fieldフェイスブックページ
(商品情報もチラホラ。。。)

+ + + +

c-fieldは月・火・水のみOPENです
11:00~19:00


c-fieldの地図はコチラをクリック♪

c-field map

{0906904C-0265-4A09-8481-5B66A062B14C:01}



おはようございます。
昨晩遅くにアップさせていただいた
せっけん教室のお知らせでしたが、
すぐにご連絡いただいた方々で
あっという間に満席となりました。
ありがとうございました。
さすがこよりのきよこさん!

参加希望の方が数名いらしたので、
後日追加で講座を開いていただけることに
なりました。

日程決まり次第アップさせていただきますので
もう少しお待ちくださいね。

。。。。。。。。

昨日は昭南ビルのspinさんのところに
「あの町のお店の物語」昭和町編を
見に行ってきました。
{F7D5DFCF-6471-4319-990C-65428AF23113:01}

{D4FA8B90-850F-4015-9D00-5F788467564F:01}


たくさんの素敵な作品や雑貨たちがぎっしり!
ぎゅーぎゅーじゃなくて、
ぎっしりなんだけど、程よい空間があって
うまく言えないけど、いい感じなのです。
私もこんな風にお店を飾れたらと
Moiさんのセンスを羨ましく思っています。

23番地.さんでも素敵に
紹介してくださっていて嬉しい。。。

早く富田林の寺内町に伺いたい。
なんとか会期中に間に合うように!

お近くの方もお近くじゃない方も
ぜひ、ギャラリーspinさんと
手仕事と雑貨23番地.さんに
足をお運びくださいませ。

もちろんc-field(シーフィールド)にも!
お待ちしております。

「あの町のお店の物語」の詳細は
コチラをご覧ください→★

(本日月曜日は2店舗共にお休みです
c-fieldは営業しています。)
。。。。。。。。

今週のスープのお知らせです。
本日は根菜たっぷりのポトフ
{5977D990-4F5D-462C-948C-E56648D8FBC4:01}


火曜はクラムチャウダー
水曜はハッシュドビーフです。

どうぞよろしくお願いします。

。。。。。。。。

★c-fieldフェイスブックページ
(商品情報もチラホラ。。。)

+ + + +

c-fieldは月・火・水のみOPENです
11:00~19:00


c-fieldの地図はコチラをクリック♪

c-field map


{8548364D-62CB-4D8A-B7EF-00B81E3F5BA4:01}


ワークショップのお知らせです。

お待たせしました~。
今年最初のワークショップは
こよりさんのせっけん教室です。

「こより」のきよこさんは、
我が家の家族写真をいつもお願いしている
キトキさん
いつも素敵な写真を撮ってくださいます。
キトキさんはご夫婦で写真家として
活動されているのですが、
奥様のきよこさんは、
せっけん作りもされていて、
今回c-fieldで講師をしていただくことに
なりました。

。。。。。。。。

{45EACDCB-398C-45C8-84D6-9B57177897FE:01}

植物性のオイルを使用し、
コールドプロセスという製法で
作られる固形せっけんを作ります。

材料を厳選して作られるせっけんは
肌に髪に優しく、
全身にも安心してお使いいただけます。

今回は初心者にも優しく簡単な
はちみつせっけんと
はちみつリップクリームを作ります。

保湿効果のあるはちみつを
たっぷり入れたベースのせっけんに、
一人ずつブレンドした香りを入れて
自分だけのせっけんの完成。

お菓子作りをするように
せっけんも楽しく作ってみませんか?

尚、せっけんは作ってから使えるまでに
1ヶ月掛かることをご了承下さい。

日時 : 2015年3月8日(日)13時~16時頃

場所 : c-field

参加費 : 3500円(お茶とお菓子付)
★はちみつせっけん700ml程+1個
(8個+今すぐ使えるのを1個)
★はちみつリップクリーム1個

募集人数 : 5名(定員になり次第締切ります)
満席となりました。ありがとうございました。
持ち物 : 筆記用具、エプロン、ゴム手袋、
牛乳パック1個(内側が白いもの。せっけんを入れます)
タオル1枚(せっけんを保温する為のもの)
ビニール袋

受講希望の方はc-fieldの店頭で
申し込みしていただくか、
iwaiwa34★i.softbank.jp(岩村)まで
メールでお申し込みください。
(★を@に変えてください。)
フェイスブックのコメントからでも
お申込み受付いたします。
★c-fieldフェイスブックページ

件名は「せっけん教室受講希望」で
お願いします。

お申し込みお待ちしております♪

。。。。。。。。

★c-fieldフェイスブックページ
(商品情報もチラホラ。。。)

+ + + +

c-fieldは月・火・水のみOPENです
11:00~19:00


c-fieldの地図はコチラをクリック♪

c-field map


{258AC5AE-79E1-49CA-8FBF-21FE43AADE7B:01}
あの町のお店の物語
2015.1.30(金)~2.15(日)

昭和町・ギャラリーspinと、
寺内町・手仕事と雑貨23番地.
それぞれのエリアのお店を、
お互いに紹介し合う期間限定企画
普段は現地に行かないと見れない
お店がやってきます。

・・・・・・・・

おととい30日から始まりました!

昭南ビル207号のギャラリーspinさんに
お声をかけていただいて
c-fieldも参加させていただくことに
なりました。

c-fieldの台湾産烏龍茶葉や雑貨が
富田林の23番地さんに出張?です。
どんな風になるのかドキドキですが、
新しく作った烏龍茶のティーバッグも
お試しいただければ嬉しいです。

昭和町の昭南ビルにあるギャラリーspinさんの
ところにも、寺内町にあるお店さんの
素敵なものがたくさん来ている模様♪

私もこれからspinさんのところに行って
みたいと思います!
本日、2月1日は
昭南ビル全店舗オープンだそうです。
(c-fieldは本日定休日です。)
みなさん昭南ビルに遊びに行きましょう!
。。。。。。。。

★アメーバーブログ版
(同じ日記をアップしています)

。。。。。。。。

★c-fieldフェイスブックページ
(商品情報もチラホラ。。。)

+ + + +

c-fieldは月・火・水のみOPENです
11:00~19:00


c-fieldの地図はコチラをクリック♪

c-field map


{3DAF805D-12AF-48BC-B2DA-A941258ABD46:01}


お店を始めるずっと前からうちにいるこの子
陶器で出来た笛。
笛って言っても思いっきり吹くとピーって
鳴るだけなのだけど、
何処に置いてても、みんなの注目を浴びてます。

今日は主人の作った黒御影石の花器の上で
ぼんやり…でも、しっかり目を開けて佇んでます。
なにを見てるんだろう。。。

日常はアタフタ、バタバタだけど、
ここにいれば、まっいっか~って思っちゃう
わたしの現実逃避の場所⁉︎で、
来てくださった方々も
まっいっか~ってぼんやりしたり、
大笑いしたりしてもらえたら嬉しいな~。

3日間連続のチキンカレー最後の日です。
{15A8F129-1FC5-4F69-95FA-1241CC7589F0:01}

カレーには終日デザートが付いています。
本日はココナツミルクプリンか愛玉子か
ヨーグルトから選んでいただけます。

辛いの苦手なお客さま、3日間ごめんなさい。
来週は辛くない3日間にしたいと思います。

。。。。。。。。

烏龍茶茶葉とティーバッグそして、雑貨たちが
富田林の寺内町にある
23番地さんのところへ行きました。

いよいよ30日から始まります。


{C9E1CEAB-C551-4D36-965D-7D4F8B61C0A8:01}

あの町のお店の物語
2015.1.30(金)~2.15(日)

昭和町・ギャラリーspinと、
寺内町・手仕事と雑貨23番地
それぞれのエリアのお店を、
お互いに紹介し合う期間限定企画
普段は現地に行かないと見れない
お店がやってきます。
。。。。。。。。

★c-fieldフェイスブックページ
(商品情報もチラホラ。。。)

+ + + +

c-fieldは月・火・水のみOPENです
11:00~19:00


c-fieldの地図はコチラをクリック♪

c-field map


{7BD78AC9-5236-46DD-ABD3-528CF89F7B66:01}


今日はオープンが遅れてすみませんでした。

今日も嬉しいお客様がたくさん。

逢いたい方に逢えるこのお仕事は
本当に嬉しくて楽しい。。。

みなさんありがとうございました。

お店に置いてある果実酒がどんどん濃い色に。
当たり前だけど、
飲めない私は果実がキラキラ見える
漬けたての瓶が見たくてウズウズしています。

近いうちに新しい果実酒を漬けて、
キラキラを眺めながら
お仕事したいと思っています。

漬けっぱなしにしててもいい果実酒の果実って
どんなものがあるか探してみます!

明日で今週の営業はおしまいです。
楽しい一日になりますように。

。。。。。。。。

オソレイユさんからお預かりした
フライヤーのご紹介です♪
{E51B286F-3260-45AA-B718-E6216A87A9CF:01}


「卵・乳・砂糖不使用の焙煎玄米トリュフ」と
「デコパージュギフトボックス」を作ろう!
オソレイユ&アマービレ

2015.2.13(金)10:00~12:00
チャレンジスペースにて

スイーツ作りとギフトボックス作り。
一度で両方楽しめる素敵な企画ですね。
詳しくはオソレイユさんのブログを
ご覧ください→★


。。。。。。。。

★c-fieldフェイスブックページ
(商品情報もチラホラ。。。)

+ + + +

c-fieldは月・火・水のみOPENです
11:00~19:00


c-fieldの地図はコチラをクリック♪

c-field map


おはようございます。

本日、私用の為
13:00オープンとさせていただきます。


勝手申しますがよろしくお願いします

+ + + +

c-fieldは月・火・水のみOPENです
11:00~19:00


c-fieldの地図はコチラをクリック♪

c-field map

{D6650BB2-5795-4920-8081-14CB6ACDF9AB:01}


みなさまこんばんは。
バタバタと日が過ぎてしまい、
明日はもう、月曜日!というかもう月曜日。

今日は一日烏龍茶のティーバッグを
作っておりました。
というか、
まだ、作っております(苦笑)

茶葉の量を色々変えつつ、
どの量が一番美味しく淹れられるか
試飲に次ぐ試飲で、お腹がチャポチャポ。。。

その甲斐あって
美味しい烏龍茶が飲んでいただける
ティーバッグが完成しました!
凍頂烏龍茶、香片(ジャスミン)、鉄観音の3種です。
30日から始まる富田林の23番地さんで
販売させていただきます。

お茶の淹れ方はまた、ブログで詳しく
ご紹介させてくださいね。
もちろんパッケージにも書いてありますので
ご心配なく♪

。。。。。。。。

{44F36137-54D2-42C4-85D8-83775AB5AD01:01}


あの町のお店の物語
2015.1.30(金)~2.15(日)

昭和町・ギャラリーspinと、
寺内町・手仕事と雑貨23番地、
それぞれのエリアのお店を、
お互いに紹介し合う期間限定企画
普段は現地に行かないと見れない
お店がやってきます
。。。。。。。。

月曜日から3日間はチキンカレーです。
{62741019-E21F-4CE9-8AA7-4CC708CE3ED3:01}


どうぞよろしくお願いします。

。。。。。。。。

★c-fieldフェイスブックページ
(商品情報もチラホラ。。。)

+ + + +

c-fieldは月・火・水のみOPENです
11:00~19:00


c-fieldの地図はコチラをクリック♪

c-field map


{8B2683C1-BCE2-4843-B3B5-E259F470EA70:01}
みなさまこんばんは。

昨日も今日も沢山のお客さまが
来てくださって楽しく営業させて
いただきました。

オープンと同時に満席になって
バタバタ。。アタフタ(苦笑)

その後も入れ替わり立ち代わり
お客さまが来てくださいました。
足を運んでくださった方々。
寒い中本当にありがとうございます。

満席と言っても5席だけ。。。
普通のお店だったらワンテーブル!?
4、5人で来られて一緒にオーダーなんて
普通の事なのでしょうね。
というより、それの何倍もお客さまが
来られることも普通のことかも。。。
まだまだ修行が足りません。

落ち着いて、テキパキと出来るまで
どのくらいかかる事やら・・・。

やさしいお客さまのおかげでなんとか
やれているような状態かも。

とにかく明日は今週の最終日
今日よりもアタフタしないように
早め早めに準備したいと思います。

今日も最後に
たくさん笑わせてもらいました。
みなさまありがとうございます!

明日もきっと楽しい一日になるはず♪

(このプラス思考のおかげで
成長出来てないような気が・・・。)

。。。。。。。。

★c-fieldフェイスブックページ
(商品情報もチラホラ。。。)

+ + + +

c-fieldは月・火・水のみOPENです
11:00~19:00


c-fieldの地図はコチラをクリック♪

c-field map



おはようございます!
{690DF6DA-36EA-4673-824C-A2C17830B517:01}

なんだか昨日はバタバタで
アップできませんでした。

今日はハッシュドビーフ、
{5387B02A-14E1-433B-9BDF-1D82B5668613:01}


明日は根菜たっぷりのポトフです。
{ADB608E1-BE31-4B87-9D9F-3E0BAE00C482:01}



どうぞよろしくお願いします。


。。。。。。。。

★c-fieldフェイスブックページ
(商品情報もチラホラ。。。)

+ + + +

c-fieldは月・火・水のみOPENです
11:00~19:00


c-fieldの地図はコチラをクリック♪

c-field map