「うちの子、大丈夫??」を
「うちの子、大丈夫!」に
心配性お母さんの不安を手放すサポートならお任せ!
あなたの子育ての伴走者
おやこ帝王学インストラクター![]()
親勉チビーズインストラクター
猿田トモコです!
自己紹介はコチラ!
クレープ作りに挑戦!
春休みは、親子で非日常を楽しむチャンス!💕
クックルンの影響か?
「お料理ブーム」の娘。
そんな娘と前々から作りたかったもののひとつ
クレープ。
元パティシエで、親勉インストラクターである まつしま らん さんが
かんたん!おいしい!米粉のクレープ作りオンラインレッスン
を開催されるということで
喜び勇んで参加してまいりました🌟

「私、不器用だからクレープとか無理では?」と不安だったのですが、
らん先生のわかりやすくご丁寧な指導のおかげで、なんと大成功!😆✨
今までのおうちクレープは、
焼けば破れ、
厚くなり、
巻こうとすればボロボロ…。
「クレープって、こういう食べ物だっけ?」状態でしたが、
今回はちゃんと巻ける生地ができて感動…!😍
もちろん味もおいしかったです!😋
料理は五感を育てる最高の経験
娘も大喜びで、「いいにおい〜!」と甘い香りにうっとり。
カスタードを混ぜているきには、
「なんかさっきより、まぜるのが大変になってきた!」と娘。
そう、それが変化を感じる力。
✔ においを嗅いで、感覚を研ぎ澄ます
✔ 触り心地、見た目の変化を感じて、学ぶ
お料理って、ただ食べるものを作るだけじゃなく、
目で見て、触って、においを嗅いで。
子どもが自分の力で世界を感じる機会になっているんですよね。
こぼしてもOK!経験から学ぶ
もちろん、粉が飛び散る、
分量より入りすぎちゃう
なんて程度のトラブルは発生。
こぼしても拭けばいい。
入りすぎちゃったらどうしよう?
失敗してもリカバリーできると知ることも、大事な経験。
「私が作った!」が自信につながる
そして、できあがったクレープを「おいしいね!」と家族と食べる。
「私が作ったので、みんなが喜んでくれる…!」
自己肯定感&自己有用感、爆上がり案件です✨
子どもって、「やらせてあげると、ちゃんとできる」もの。
お料理は、その小さな成功体験の宝庫なんですよね。
親子でキッチン時間を楽しもう♪
忙しい毎日ですが
一緒にキッチンに立つ時間をちょこっと作ってみるのもアリかも♪
そして、今回参加できなかった方も朗報です!
来月は、クレープ生地のアレンジレシピ「おかずクレープ」を作れるレッスンが企画中とのこと♪
興味のある方は、ぜひ
まつしまらんさんのメルマガもチェックしてみてくださいね!
こちらから登録できます!
https://system.faymermail.com/forms/14391
猿田トモコのメルマガはこちら
📩 今すぐメルマガに登録!
https://system.faymermail.com/forms/23302
本日はここまで!
。.:*・゚♩・*:.。 。.:*・゚♩ ・*:.。 。.:*・゚♩・*:.。
子育ては、己育て。
おやこ帝王学インストラクター
親勉チビーズインストラクター
猿田トモコ
おうち受験コーチング 学習習慣コーチとして
勉強ギライなお子さんと、そのサポートにお手上げ状態の親御さんにコーチング。
年間のべ80以上のセッションで
猿田となら頑張れる!とご好評いただいております。
▼ここからPRです▼
親勉チビーズ協会代表
いしいおうこ先生の新刊出版記念講演会
次回は4月13日㈰@茨城!
その他全国のスケジュールもこちらから✅
※全日程90分
参加費:5500円(書籍1冊つき)
お支払い方法:PayPal・銀行振込
※当日ご都合が悪くなった場合も
5月に予定しているオンライン開催
(録画受講あり)に参加可能なので安心♡
書籍は郵送します。
全国18都市で開催!
▼現在募集中の日程はこちら▼
《滋賀》4/13(日)
《埼玉》4/19(土)
《滋賀》5/10(土)
親勉チビーズと
おやこ帝王学で
イヤイヤ期
登園しぶり
癇癪つらい
怒鳴っちゃう
ひとり反省会
こどもの相手がツラい
育児疲れ
顔色ばかりうかがってる
私のやりたいこと、なんだっけ?
どれか1つでもピンと来た方は
のびしろチャーンス✨
そのままで良さそ?
子育て楽しむ視点(チビーズ)
人生の舵取り(帝王学)
手にいれたくないですか?
親勉チビーズって、具体的に何を学べるの?
親勉ってのも、気になっているのだけど…
などなど!
疑問はなんでも私に聞いてください😊
体験会(お話し会)が気になる方は
こちらからどうぞ!
もし子育ての現状に不安や不満があるなら
自分の未来も、子どもの未来も
より良いものにしたいなら
学ぶのがベスト。
まずは体験会でお待ちしてます~!
ご都合合わない方は
リクエストもどうぞ![]()
子どもも大人も幸せな社会を願って
おやこ帝王学協会
親勉チビーズ協会インストラクター
&おうち受験コーチング認定 学習習慣コーチ
猿田トモコ
▽学習習慣コーチのブログ▽









